ヤマレコなら、もっと自由に冒険できる

Yamareco

大唐松山三角点(おおからまつやまさんかくてん)

都道府県 山梨県
最終更新:ヤマアリ
大唐松山三角点 写真一覧へ 大唐松山三角点 写真一覧へ 大唐松山三角点取りましたー!!‥‥って、この時は実は2人とも大唐松山山頂だと勘違いしたので、バシバシ記念写真を撮影中(^^;;
大唐松山 三角点 雪が多く残っていた。途中から見えた山にも雪が多かった。山頂からの展望はなかった。甲斐百山だったので登ったが、また登るかといえば登らないかな。農鳥とかに行くと思う。
基本情報
標高 2551m
場所 北緯35度37分19秒, 東経138度16分13秒
カシミール3D
山頂

付近の山

この場所に関連する本

この場所を通る登山ルート

この場所を通る登山ルートはまだ登録されていません。

「大唐松山三角点」 に関連する記録(最新10件)

甲斐駒・北岳
12:0319.6km2,480m7
  5    7 
2025年08月17日(日帰り)
甲斐駒・北岳
13:3414.2km1,928m6
  34    30 
kuri5151, その他1人
2025年08月02日(日帰り)
甲斐駒・北岳
09:0914.2km1,956m6
  6    97  2 
g1349919, その他1人
2025年07月27日(日帰り)
甲斐駒・北岳
09:0913.9km1,939m6
  6    25 
2025年07月27日(日帰り)
甲斐駒・北岳
12:2819.7km2,026m6
  24    16 
2025年07月20日(日帰り)
甲斐駒・北岳
07:3618.3km2,038m6
  6    17 
2025年07月19日(日帰り)
甲斐駒・北岳
21:1628.2km3,652m9
  54     25 
2025年07月12日(2日間)
甲斐駒・北岳
12:3719.9km2,534m7
  91     133  6 
2025年07月05日(日帰り)
甲斐駒・北岳
10:2613.9km1,948m6
  19    57  4 
2025年07月01日(日帰り)
甲斐駒・北岳
14:2217.1km2,086m6
  40    17  2 
2025年06月30日(2日間)