記録ID: 8480568
全員に公開
ハイキング
甲斐駒・北岳
[間ノ岳の最高の展望所へ] 大唐松山
2025年07月27日(日) [日帰り]


体力度
6
1〜2泊以上が適当
- GPS
- 09:08
- 距離
- 13.9km
- 登り
- 1,939m
- 下り
- 1,944m
コースタイム
日帰り
- 山行
- 8:14
- 休憩
- 0:50
- 合計
- 9:04
距離 13.9km
登り 1,939m
下り 1,944m
13:17
天候 | 快晴時々曇 |
---|---|
過去天気図(気象庁) | 2025年07月の天気図 |
アクセス |
利用交通機関:
自家用車
|
コース状況/ 危険箇所等 |
大門沢ゲート 〜 西山線18号送電鉄塔 : ブラックスタートだと取付のピンテさえ見つければ問題ナシ。 西山線18号送電鉄塔 〜 P1542 : 急登=激降りの部分あり 1200m〜1300m。 直登のザレなので木の根などの手掛かり無く、 特に降りが難儀します。 ここでチェーンスパイクを使うみたいですがなんとかWストックで対処。 P1542 〜 P2346 : 道を見極めれば急斜面とかありますが問題ナシのたまにピンテあり。 大唐松山手前の東のコル 〜 大唐松山 : 核心部的な急斜面で不明瞭な道&チョイ藪…ここは難路で間違いなし。 |
その他周辺情報 | 最寄りのトイレは奈良田バス停側にあります。 |
写真
装備
個人装備 |
綾鷹 650ml x1 / 未使用
HYPER ZONe エナジーD 400ml / 全使用
水 2ℓ / 1.8ℓ使用
即攻元気ゼリー アミノ酸&ローヤルゼリー 180g / 全使用
Hoka アナカパ MID GTX / 353Km (18)
エバニュー 六本爪
|
---|
感想
大唐松山
甲斐百山
以前から大唐松山のレポを見ても強者しか行かない縁のないお山だと思っていました。
御世話になっている赤い彗星の山友さんからの提案だったので決まってからは僕が行けるのか?と憂鬱でした。
奈良田駐車場発でコースタイムx0.8で組んで休憩20分込みで15時間って…
せめてもの救いが大門沢ゲート手前の駐車適地に車を停めれた事です。
下山時に工事用の車両が入れない様な路駐をしている横浜ナンバー2台にはモヤっとしましたが。
いざ行ってみたらストックあればチェンスパ不要で六本爪はただの重しに…
山頂直下の急登は他の皆さんのレポ通りだと思いました…
技術と体力的に足を引っ張って申し訳ないとレベルの低さを痛感。
ちょいルートミスは2回でナイスな赤いリーダーに感謝。
本日は3.5万歩でスライドした人は居ませんでした。
帰りに南巨摩郡早川町のヘルシー美里で日帰り温泉700円 ☆3 設備 ◎
お気に入りした人
人
拍手で応援
拍手した人
拍手
訪問者数:79人
コメント
この記録に関連する登山ルート
この場所を通る登山ルートは、まだ登録されていません。
ルートを登録する
いいねした人
コメントを書く
ヤマレコにユーザー登録いただき、ログインしていただくことによって、コメントが書けるようになります。ヤマレコにユーザ登録する