また山に行きたくなる。山の記録を楽しく共有できる。

Yamareco

島熊山(しまくまやま)

最終更新:KENPEI
基本情報
標高 115.7m
場所 北緯34度48分30秒, 東経135度29分06秒
カシミール3D
山頂

山の解説 - [出典:Wikipedia]

島熊山(しまくまやま)は、大阪府豊中市緑丘2丁目にある千里丘陵の山である。千里丘陵で一番高い地点とされる場所にあり、四等三角点がある。現在は住宅化が進み、昔の姿は見られない。

  • 8世紀に西国街道が整備され、島熊山の近くを通るようになると一帯は交通要所となり、公卿や寺社領の荘園が増えていったという。万葉集の12巻、3193番に登場する由緒ある山であり、山頂付近にある豊中不動尊境内に、歌碑が立てられている。また、江戸時代の地誌「摂津名所図会」にも記述がある。

  • 太平洋戦争後しばらくは自然が豊かな一帯だったが、大阪府有地以外は住宅地として開発され、かつての姿をほとんど留めていない。

  • 大阪府は1996年に島熊山の一角に「北部防災拠点」の建設を計画し、開発着手しようとしたが、「豊中の森島熊山を千里緑地として残す会」の尽力により、37,479人の反対署名を集めた結果、豊中市に譲渡され里山として保全されることが決まった。

  • 付近一帯に須恵器片や窯壁破片を含んだ灰原が分布し、頂上近辺に島熊山窯跡があったとされ、丘陵の斜面、東側か北側にあったものと推定される。現在は緑地帯の一部として保存されている。


付近の山

この場所を通る登山ルート

この場所を通る登山ルートはまだ登録されていません。

「島熊山」 に関連する記録(最新10件)

近畿
  11    5 
2023年09月20日(日帰り)
近畿
  13     9  2 
2023年01月07日(日帰り)
京都・北摂
  44    10 
2021年10月17日(日帰り)
京都・北摂
  74     8 
2020年05月17日(日帰り)
京都・北摂
  122    12 
2020年05月05日(日帰り)
京都・北摂
  17    21 
2018年12月02日(日帰り)
近畿
  58    12  2 
akipapa, その他1人
2018年11月10日(日帰り)
京都・北摂
  24    27 
2017年12月10日(日帰り)
京都・北摂
  28    33  2 
2016年10月01日(日帰り)
ページの先頭へ