記録ID: 2347793
全員に公開
ハイキング
京都・北摂
千里緑地一周トレイル
2020年05月17日(日) [日帰り]


体力度
2
日帰りが可能
- GPS
- 04:24
- 距離
- 18.7km
- 登り
- 213m
- 下り
- 213m
コースタイム
日帰り
- 山行
- 4:24
- 休憩
- 0:01
- 合計
- 4:25
距離 18.7km
登り 218m
下り 213m
天候 | 曇りのち晴 |
---|---|
過去天気図(気象庁) | 2020年05月の天気図 |
アクセス | |
コース状況/ 危険箇所等 |
bykinさんの記録ID:289909、mugumugu0613さんの記録ID:2332756を参考にと言うかほとんどそのままトレースしました。市街地に沿ったルートで、危険箇所の心配ありません。なお、千里緑地一周トレイルというルートが整備されていたりコースが作られているわけでは無く、道標の類いは全くありません。道に迷って遭難・・・という心配はありませんが、道に迷って関係ないところに出てしまった、という可能性はあるので、何らかの地図は必携です。GPSログを利用するのが無難です。 |
写真
左手に緑地を見ながら住宅地の端っこの道を歩きました。緑地の中に太い道路(山田上小野原線)が通っているので、そっちを歩いたら良かったかも、と思いましたが後の祭りでした。写真左上方向に万博公園があります。
撮影機器:
装備
個人装備 |
Tシャツ
ズボン
靴下
靴
ザック
飲料
地図(地形図)
コンパス
GPS
保険証
携帯
時計
サングラス
タオル
カメラ
|
---|
感想
コロナ禍で仕事はテレワーク中心、山登りも自粛で外出が減ってしまいました。で、ストレス発散と運動不足解消を兼ねて近所の緑地帯をお散歩するのが日課になっていましたが、どうにも物足りない。というわけで、散歩ルートをちょっと(かなり)延ばして、千里緑地一周トレイルをやってきました。
大阪・北摂の千里ニュータウンはその外周に緑地帯が残されており、その一部が公園になっていたりハイキング道になっていたりします。それらを繋いでいくというルートです。調べてみると、bykinさんが2013年に、そしてmugumugu0613さんが今年のGWにやられていたので、その記録を頼りにぐるっと回ってみました。必ずしも緑地の中を通ることができるわけでは無いのですが、ほぼ、緑地帯に沿って行くことが可能です。
今住んでいるところや昔住んでいたところ、かつて妹が住んでいたところや一緒に遊んだところなどの近くを通りましたが、一本道が違うと全然知らない初めての場所という感じで、飽きること無く楽しくウォーキングできました。早く山歩きができるようになって欲しいですね。
お気に入りした人
人
拍手で応援
拍手した人
拍手
訪問者数:2143人
コメント
この記録に関連する登山ルート
この場所を通る登山ルートは、まだ登録されていません。
ルートを登録する
いいねした人
コメントを書く
ヤマレコにユーザー登録いただき、ログインしていただくことによって、コメントが書けるようになります。ヤマレコにユーザ登録する