ヤマレコなら、もっと自由に冒険できる

Yamareco

大日岳(だいにちだけ)

都道府県 富山県
最終更新:Yasuharu
基本情報
標高 2501m
場所 北緯36度35分57秒, 東経137度32分59秒
カシミール3D
(Wikipedia 大日連峰の項より)
大日連峰(だいにちれんぽう)は、飛騨山脈(北アルプス)立山連峰のうち、主稜線から派生して尾根をなす山群。大日連山(だいにちれんざん)ともいう。
立山連峰の主稜線上にある剱御前から西に分岐する山稜を「大日尾根」と呼び、その大日尾根上に連なる山々である。
大日連峰の山のうち、大日岳・中大日岳・奥大日岳の3峰は、併せて大日三山(だいにちさんざん)と称される。
山頂
展望ポイント 山頂からの剱岳

山の解説 - [出典:Wikipedia]

大日連峰(だいにちれんぽう)は、飛騨山脈(北アルプス)立山連峰のうち、主稜線から派生して尾根をなす山群。大日連山(だいにちれんざん)ともいう。
立山連峰の主稜線上にある剱御前から西に分岐する山稜を「大日尾根」と呼び、その大日尾根上に連なる山々である。
大日連峰の山のうち、大日岳・中大日岳・奥大日岳の3峰は、併せて大日三山(だいにちさんざん)と称される。

付近の山

この場所に関連する本

この場所を通る登山ルート

この場所を通る登山ルートはまだ登録されていません。

「大日岳」 に関連する記録(最新10件)

剱・立山
10:1418.1km1,949m5
  42    27 
2025年04月27日(日帰り)
剱・立山
09:3024.9km2,789m6
  50    18  2 
2025年04月26日(日帰り)
剱・立山
08:2426.1km2,217m6
  8    6 
2025年04月26日(日帰り)
剱・立山
08:1223.1km2,097m4
  10    11 
2025年04月19日(日帰り)
剱・立山
11:3125.4km2,074m4
  50    19 
kawa, その他3人
2025年04月12日(日帰り)
剱・立山
64:1026.0km2,239m6
  151     16  2 
2025年04月12日(4日間)
剱・立山
11:4126.6km2,248m5
  4    31 
2025年04月07日(日帰り)
剱・立山
10:4124.7km2,180m4
  13     11  2 
2025年04月05日(日帰り)
剱・立山
08:2323.8km2,152m4
  20    18 
2025年04月05日(日帰り)
剱・立山
12:3223.9km2,154m4
  15    35 
ガッツ💪, その他1人
2025年04月05日(日帰り)