記録ID: 8480658
全員に公開
ハイキング
剱・立山
大日岳トレーニング
2025年07月27日(日) [日帰り]


体力度
5
1泊以上が適当
- GPS
- 06:47
- 距離
- 16.1km
- 登り
- 1,718m
- 下り
- 1,716m
コースタイム
日帰り
- 山行
- 5:44
- 休憩
- 1:01
- 合計
- 6:45
距離 16.1km
登り 1,718m
下り 1,716m
13:25
天候 | 晴れのちガス |
---|---|
過去天気図(気象庁) | 2025年07月の天気図 |
アクセス |
利用交通機関:
自家用車
6:30着くらいで2つ目の駐車場まで埋まってる感じでした |
コース状況/ 危険箇所等 |
特に危険箇所はありません ゴーロ帯は注意しましょう |
写真
感想
毎週金曜日に飲み会が入り、テン泊に行けない週末が続いています。😭
最近、遠出ばかりしていたので、今日はおとなしく地元の大日岳で暑さ順応トレーニング。😄
大日岳登山口までの遊歩道は結構涼しく、今日、快適じゃない?って思ってましたが、当然そんなことはありませんでした。
牛首までは蒸し風呂状態で、滝のような汗が・・・🥵
大日平は少し涼しく、たまに吹く風は神風でした。🌀
大日平の上のゴーロ帯はガスの影響もあり、そこまで暑くはありませんでしたが、相変わらずバテる。🥵
大日平山荘近くの開けた場所に着いても奥大日も剱も見えず・・・🥲
たまにガスが晴れてチラ見できる程度。
まっ、トレーニングデーですから。
大日岳山頂で少しガスが晴れましたが一瞬でした。
今日も11時くらいから雨が降るかもしれないと教えてもらい、さっさと下山することに。
帰りもバランス感覚が悪く、スピードが上がらない・・・😂
最近、日々のトレーニングサボっていた結果ですね・・・トホホ。
無事、大日岳登山口まで戻ってきてから、称名滝見物に。
暑い中、沢山の方が見に来ていらっしゃいましたね。😄
約1年ぶりの大日岳、トレーニングするにはいいお山ですね!!😆
お気に入りした人
人
拍手で応援
拍手した人
拍手
訪問者数:105人
コメント
この記録に関連する登山ルート
この場所を通る登山ルートは、まだ登録されていません。
ルートを登録する
いいねした人
コメントを書く
ヤマレコにユーザー登録いただき、ログインしていただくことによって、コメントが書けるようになります。ヤマレコにユーザ登録する