また山に行きたくなる。山の記録を楽しく共有できる。

Yamareco

天保山(てんぽうざん)

基本情報
標高 4.53m
場所 北緯34度39分28秒, 東経135度25分57秒
カシミール3D
山頂

山の解説 - [出典:Wikipedia]

天保山(てんぽうざん)は、大阪府大阪市港区の天保山公園にある、人工的に土を積み上げて造られた山(築山)。
標高4.53m(15尺)の築山。国土地理院発行の地形図に山名と共に掲載されており、山頂には二等三角点があるでは日本一低い山と記載があり、天保山山岳会でも日本一低い山としている。しかし、2014年4月9日の国土地理院の調査で、日和山(宮城県仙台市)の標高が震災の影響で変化したことにより、日本で2番目に低い山となった。また、この山は大阪五低山の中の1座とされている。

付近の山

この場所を通る登山ルート

この場所を通る登山ルートはまだ登録されていません。

おすすめルート

  • 1月
    2月
    3月
    4月
    5月
    6月
    7月
    8月
    9月
    10月
    11月
    12月
    日本で二番目に低い山として認定されている天保山。 1997年から天保山山岳会により「天保山ご来光登山」という催しが行われており、和気藹々とした雰囲気の中、新年を迎えてみるのもいいかもしれません。ただし、初日の出はよく見えません。

「天保山」 に関連する記録(最新10件)

近畿
  10    5 
2023年05月25日(日帰り)
近畿
  20    10 
2023年05月21日(日帰り)
近畿
  7    12 
2023年05月21日(日帰り)
近畿
  11     10 
2023年04月30日(日帰り)
近畿
  9    3 
2023年04月24日(日帰り)
近畿
  33    7 
2023年04月24日(日帰り)
近畿
  7    6 
2023年04月06日(日帰り)
ページの先頭へ