ヤマレコなら、もっと自由に冒険できる

Yamareco

旭山展望台(あさひやまてんぼうだい)

都道府県 長野県
最終更新:POYON あきら
旭山展望台 写真一覧へ 旭山展望台から
旭山展望台に到着!いやぁ今日は暑かったねー。
旭山展望台も松くい虫対策で展望が良くなりました。嬉しいやら悲しいやら…。
毎年、初日の出を拝む旭山展望台に到着…したけどヤッパリ何も見えませんね(笑) 最初から諦めてたけどサw
基本情報
標高 764m
場所 北緯36度39分14秒, 東経138度09分55秒
カシミール3D
旭山/旭山城跡(784m)から真東に200mほど行くと
長野市/善光寺平を一望出来る展望地があります。

元旦は真正面に聳える四阿山・根子岳の肩から昇る
初日の出を拝め、夜は眼下に広がる夜景観賞が楽しめます。
また戸隠・高妻山、飯縄山、斑尾山や浅間山、美ケ原から
木々に隠れ気味ですが北アルプス蝶ケ岳まで見えるので
旭山に登った際は是非、旭山展望台まで足を伸ばしてください。

展望地にはベンチも2基あります。
展望ポイント 旭山展望台

付近の山

この場所を通る登山ルート

この場所を通る登山ルートはまだ登録されていません。

「旭山展望台」 に関連する記録(最新10件)

甲信越
01:256.4km428m2
  15    33  4 
2025年05月25日(日帰り)
甲信越
05:1016.7km948m3
  40    10 
2025年05月18日(日帰り)
甲信越
01:195.8km426m2
  10    29  4 
2025年05月03日(日帰り)
甲信越
02:2812.2km536m2
  10    7 
2025年04月21日(日帰り)
甲信越
01:174.8km387m2
  9    28  8 
2025年04月20日(日帰り)
甲信越
02:125.7km488m2
  26    36  6 
2025年04月14日(日帰り)
甲信越
02:237.6km340m2
  60    81 
2025年04月05日(日帰り)
甲信越
31:40130.9km6,607m10
  21    6 
2025年03月22日(2日間)
甲信越
02:144.9km397m2
  6    2 
2025年03月21日(日帰り)
甲信越
02:012.5km302m1
  16    28 
2025年02月22日(日帰り)