また山に行きたくなる。山の記録を楽しく共有できる。

Yamareco

白馬乗鞍岳(はくばのりくらだけ)

最終更新:MRKW
基本情報
標高 2456m
場所 北緯36度46分53秒, 東経137度48分04秒
カシミール3D
山頂

山の解説 - [出典:Wikipedia]

乗鞍岳(のりくらだけ)は、飛騨山脈(北アルプス)北部の後立山連峰にある標高2469mの山。長野県と新潟県にまたがる。飛騨山脈南部の乗鞍岳と区別するために、一般には白馬乗鞍岳(はくばのりくらだけ)、 またはこれを略して白馬乗鞍(はくばのりくら)と呼ばれる。
標高2436.4mの地点に三角点があり、そのために乗鞍岳自体の標高が2436mであるとされることもあるが、周辺には2456mおよび2469mのピーク(峰)があり、国土地理院は2469mを乗鞍岳の標高としている。新潟県と長野県の県境はこの2469mのピークを通る。
旧乗鞍火山帯の最北端に位置する白馬大池火山の一部をなす。山頂部分は白馬大池火山の新期噴出物からなるが、そのなだらかさは急峻な山の多い白馬連峰の中で際立っている。西方にある白馬大池は火山噴出物による堰き止め湖である。

付近の山

この場所に関連する本

この場所を通る登山ルート

この場所を通る登山ルートはまだ登録されていません。

「白馬乗鞍岳」 に関連する記録(最新10件)

白馬・鹿島槍・五竜
  18    18 
2023年09月19日(2日間)
白馬・鹿島槍・五竜
  41    22 
2023年09月18日(2日間)
白馬・鹿島槍・五竜
  21    11 
2023年09月17日(日帰り)
白馬・鹿島槍・五竜
  14    15  1 
2023年09月17日(2日間)
白馬・鹿島槍・五竜
  38    28 
2023年09月17日(2日間)
白馬・鹿島槍・五竜
  37    26 
2023年09月17日(2日間)
白馬・鹿島槍・五竜
  126    26 
2023年09月17日(2日間)
白馬・鹿島槍・五竜
  144     24 
2023年09月17日(2日間)
白馬・鹿島槍・五竜
  51     15 
2023年09月17日(2日間)
ページの先頭へ