ヤマレコなら、もっと自由に冒険できる

Yamareco

都道府県 神奈川県
最終更新:翔亀
基本情報
場所 北緯35度23分39秒, 東経139度13分26秒
カシミール3D
 鎌倉幕府3代将軍源実朝は、建保7(1219)年1月27日に鶴岡八幡宮への参拝が終わり、階段を下りている最中に潜んでいた甥の公暁に暗殺されます。公暁は実朝の御首を持ち三浦義村を頼って逃走しました。しかし、義村には北条氏より公暁追討が命じられていたため、公暁は義村の家来に殺されてしまいます。その時以来、実朝の首は行方不明となり、実朝は首のないまま勝長寿院に葬られました。この失われた首を三浦の武将武常晴が探し出し葬ったのが、東田原の御首塚であると伝えられています。

 武常晴は三浦氏が公暁を討ち取るために差し向けた家臣の中の一人で、公暁との戦いの中、偶然に実朝の御首を手に入れました。その後、何らかの理由により首を主人である三浦氏のところへ持ち帰らず、当時三浦氏と仲の悪かった波多野氏を頼り埋葬したと伝えられています。

 その後、波多野忠綱が実朝の厚い帰依を受けていた僧、退耕行勇(たいこうぎょうゆう)を招いて御首塚の近くに金剛寺を建て供養しました。その際、木造であった御首塚の五輪塔を石造に代えたと云われています。なお、首塚を飾っていたと伝えられる五輪木塔は、現在、鎌倉国宝館に収蔵されています。

--秦野市指定文化財ホームページより
https://www.city.hadano.kanagawa.jp/www/contents/1001000002222/index.html
駐車場
トイレ

付近の山

この場所を通る登山ルート

この場所を通る登山ルートはまだ登録されていません。

「源実朝公首塚」 に関連する記録(最新10件)

丹沢
06:1911.8km1,138m3
  28    27  4 
2025年06月18日(日帰り)
丹沢
04:4815.9km496m2
  18    1 
2025年06月04日(日帰り)
丹沢
08:3125.2km1,542m5
  55    6 
2025年05月13日(日帰り)
丹沢
02:5213.9km271m2
  10    5 
2025年05月09日(日帰り)
丹沢
05:0020.5km1,153m4
  13    16 
2025年05月01日(日帰り)
丹沢
03:5912.3km707m2
  22    9  4 
2025年04月22日(日帰り)
丹沢
05:4117.5km1,139m4
  12    53 
2025年03月29日(日帰り)
丹沢
04:3118.2km944m3
  19    109 
2025年03月09日(日帰り)
丹沢
08:1137.2km1,528m6
  175    134  2 
2025年03月02日(日帰り)