ヤマレコなら、もっと自由に冒険できる

Yamareco

倉谷山(くらたにやま)

都道府県 兵庫県
最終更新:n-monmae
■15:02、馬別れ通過 第5番倉谷山は次回回しとしたので、今畑には行っておかなければ・・・先を急ぐ。
元来た道を480m倉谷山の肩に戻る。そこから5分ほどで倉谷山経塚だ。 11:19、第5番経塚倉谷山、稚児の墓とも言われる。
16:34、中畑から池田トンネルに抜ける峠道。林道になっていて尾根に登って中畑峠経由尾根づたいの林道で倉谷山の経塚直前まで行けるはずだ。非常の場合はこの尾根道も考えよう。
■15:12、第5番倉谷山への道が分岐するところ。馬別れから10分だった。 赤ペンキでマークがあるし、ヒデが貼ってある。道と行っても谷筋を登るだけで道でなく、ルートがあるだけ(のハズ)。
■13:30-13:48、地理院地図で破線路が別れる辺りで休憩。道の駅で買ったミカンを食べた、けっこううまいが、ばらつきあり。ちょっと足の調子が悪い。筋肉がピクピクしてきた。いつもの症状だが、ちょっと倉谷山は無理かも?
基本情報
標高 366.7m
場所 北緯35度01分39秒, 東経135度09分02秒
カシミール3D
山頂

付近の山

この場所を通る登山ルート

この場所を通る登山ルートはまだ登録されていません。

「倉谷山」 に関連する記録(最新10件)

近畿
03:488.9km682m2
  6    8 
2024年03月16日(日帰り)
近畿
05:5612.4km912m3
  52    4 
2022年10月31日(日帰り)
近畿
07:2213.5km1,133m4
  21    18 
chabouzu, その他1人
2022年10月05日(日帰り)
近畿
07:0014.0km1,257m4
  6    3 
2022年10月01日(日帰り)
近畿
09:0418.0km1,410m4
  12     18 
2022年01月31日(日帰り)
近畿
07:0410.5km707m2
  38    5 
nakazo55, その他1人
2021年09月11日(日帰り)
近畿
06:0019.2km1,028m4
  41    43  9 
2015年11月15日(日帰り)
近畿
04:3612.0km767m-
  60     44  4 
masano, その他1人
2013年04月20日(日帰り)