ヤマレコなら、もっと自由に冒険できる

Yamareco

樅沢岳(もみさわだけ)

都道府県 長野県 岐阜県
最終更新:yamadoga
基本情報
標高 2755m
場所 北緯36度21分59秒, 東経137度36分28秒
カシミール3D
山頂

山の解説 - [出典:Wikipedia]

樅沢岳(もみさわだけ)は、岐阜県高山市と長野県大町市にまたがる飛騨山脈の標高2,755 m。
北には双六岳、三俣蓮華岳へと、南は、槍ヶ岳、穂高岳へと国境尾根(西鎌尾根)が続き、西へは笠ヶ岳への稜線が延びている。また、新穂高温泉から小池新道を登って来ると、双六岳と樅沢岳との間に出る。このように、各方面への登山道が交差する位置にあり、双六小屋が建っている。
東方向は、高瀬川源流部を隔てて常念山脈の表銀座の峰々と対峙している。
山頂からは、槍ヶ岳までの西鎌尾根が一望でき、絶好のカメラスポットとして人気が高い。
樅沢岳は、裏銀座縦走コース途中の山であり通過者は多い。この山自体を登山目標にされることはあまりないが、新穂高温泉から双六岳とセットで登る登山者はある。

付近の山

この場所に関連する本

この場所を通る登山ルート

おすすめルート

「樅沢岳」 に関連する記録(最新10件)

槍・穂高・乗鞍
32:2031.2km2,295m7
  51    12 
よく寝るこ, その他1人
2025年08月19日(日帰り)
槍・穂高・乗鞍
22:0445.4km4,018m10
  94    8 
まめきち, その他2人
2025年08月18日(3日間)
槍・穂高・乗鞍
19:0437.8km2,503m7
  25    6 
rierie0202, その他2人
2025年08月18日(3日間)
槍・穂高・乗鞍
--:--34.6km2,691m-
  39    20  2 
2025年08月17日(日帰り)
槍・穂高・乗鞍
21:3943.8km3,458m10
  64     19 
2025年08月17日(3日間)
槍・穂高・乗鞍
30:4230.7km2,285m7
  43    14 
あおりんご🍏, その他4人
2025年08月16日(2日間)
槍・穂高・乗鞍
29:5765.2km5,417m10
  70    18 
2025年08月16日(3日間)
槍・穂高・乗鞍
29:0355.0km4,629m10
  152    17 
sstmama, その他1人
2025年08月15日(3日間)
北陸
13:4135.3km3,163m8
  14    12 
2025年08月15日(日帰り)
槍・穂高・乗鞍
56:0041.8km3,488m-
  73    12 
2025年08月15日(3日間)