ヤマレコなら、もっと自由に冒険できる

Yamareco

HOME > ルートWiki

光岳 日帰りチャレンジ

※ヘルプ [このページを編集する]
日程 日帰り   12 時間    往復/周回ルート
エリア塩見・赤石・聖
ジャンル無雪期ピークハント/縦走
技術レベル 1/5 ※技術レベルの目安
体力レベル 5/5 ※体力レベルの目安
距離/時間
[注意]
水平移動距離: 25.66km
最高点の標高: 2595m
最低点の標高: 719m
累積標高(登り): 2477m
累積標高(下り): 2462m
アクセス 車・バイク   
国道152号から芝沢ゲートまでは災害により通行止め箇所があり、yahooやGoogleで案内されるルートに従うととんでもなく狭隘なルートへの迂回を余儀なくされますので注意が必要です。現時点での正解はカーナビが案内する地点より約6kmほど国道を北に行った所にある上村小学校のところを右折(北からの場合は左折ですね)して市道に入ります。あとは要所要所に南アルプス方面との表示がありますので迷わずいけると思います。参考までにGoogle MAPのリンクを貼り付けておきます。(あくまでも2023/8/12現在の情報ですのでご利用は自己責任でお願いします。)

https://goo.gl/maps/RjWjv9JG3Mc3JjGR9

 なお、北又渡発電所までは舗装道ですが、発電所を超えて橋を渡った先は未舗装道路です。未舗装、舗装に拘らず道路上には落石、穴ボコが多くみられます。芝沢ゲートのところと発電所手前に駐車場があります。
コースタイム 芝沢ゲート ---(720分)--- 芝沢ゲート

ルート説明:

 標高2254mにある三角点と易老岳との間、痩せ尾根を通過します。ここがこのコース上、唯一の危険箇所となります。
 易老岳まではひたすら体力勝負。急登が続きます。三吉平からイザルガ岳分岐までの谷筋のがれ場の急登も疲れた足にはなかなか辛いです。
 帰りの際には転倒に注意が必要です。特に易老渡までは、急降下が延々と続くため、注意力が散漫になってきます。転倒した際、運が悪ければ遭難となりますので、休憩を入れながら時間をかけて慎重に降りましょう。
 携帯は、時々繋がるようですが、入山者が思いの外少ないので、万一のことを考えると複数で入山されることをお勧めします。

ルート詳細

1. 芝沢ゲート (712m) [詳細]
2. 易老渡 (880m) [詳細]
3. 面平 (1460m) [詳細]
4. 標高1800m地点 [詳細]
5. 三角点 (2254m) [詳細]
6. 易老岳 (2354m) [詳細]
7. 三吉平 (2200m) [詳細]
8. イザルヶ岳 (2540m) [詳細]
9. 県営光岳小屋 (2510m) [詳細]
10. 光岳 (2591m) [詳細]
11. イザルヶ岳 (2540m) [詳細]
12. 三吉平 (2200m) [詳細]
13. 易老岳 (2354m) [詳細]
14. 三角点 (2254m) [詳細]
15. 標高1800m地点 [詳細]
16. 面平 (1460m) [詳細]
17. 易老渡 (880m) [詳細]
18. 芝沢ゲート (712m) [詳細]
ルートをGPX形式でダウンロード
このルート作成・編集の貢献メンバー:

お気に入りした人

「光岳 日帰りチャレンジ」 に関連する記録(最新10件)

もっと見る

塩見・赤石・聖
18:1027.2km2,492m7
  20    25  2 
ゆうぞう, その他1人
2025年03月08日(日帰り)
塩見・赤石・聖
15:5730.8km3,001m8
  96     55  2 
2025年02月23日(2日間)
塩見・赤石・聖
35:3617.2km1,674m5
  11    5 
katobono, その他1人
2025年02月18日(2日間)
塩見・赤石・聖
26:5926.3km2,421m7
  44     39 
2025年01月11日(2日間)
塩見・赤石・聖
18:0824.9km2,452m6
  29   
2025年01月03日(3日間)
塩見・赤石・聖
14:1622.6km2,291m6
  58    33 
2025年01月02日(2日間)
塩見・赤石・聖
19:0719.8km1,989m6
  14     5 
2024年12月27日(3日間)
塩見・赤石・聖
32:5325.6km2,440m7
  14    5 
2024年12月20日(2日間)
塩見・赤石・聖
14:2030.2km2,948m8
  26     61 
2024年12月11日(日帰り)
塩見・赤石・聖
12:3423.6km2,547m7
  38     527  9 
2024年12月01日(日帰り)

もっと見る