また山に行きたくなる。山の記録を楽しく共有できる。

Yamareco

HOME > ルートWiki

陣馬山・茅丸・生藤山・三国山・熊倉山(栃谷尾根、和田峠、醍醐峠、笹尾根、上川苔縦走)

※ヘルプ [このページを編集する]
日程 日帰り   6 時間    片道ルート
エリア奥多摩・高尾
ジャンルハイキング
技術レベル 1/5 ※技術レベルの目安
体力レベル 3/5 ※体力レベルの目安
見どころ 眺望あり 紅葉あり
距離/時間
[注意]
合計距離: 15.12km
最高点の標高: 980m
最低点の標高: 206m
累積標高(上り): 1721m
累積標高(下り): 1510m
アクセス 公共交通機関(電車・バス)   
(往路)JR中央線藤野駅下車 神奈川中央交通和田行き「陣馬登山口」下車
(復路)「上川乗BC」より西東京バスJR武蔵五日市駅行き終点下車
コースタイム 陣馬登山口バス停 ---(2分)--- 陣馬山登山口 ---(30分)--- 栃谷 ---(60分)--- 陣馬山 ---(20分)--- 和田峠 ---(15分)--- 高岩山 ---(15分)--- 醍醐峠(篠窪峠・白沢峠) ---(20分)--- 醍醐丸(篠窪ノ峰・灰平ノ峰) ---(20分)--- 大草里山 ---(40分)--- 連行峰 ---(20分)--- 茅丸 ---(15分)--- 生藤山 ---(10分)--- 三国山 ---(10分)--- 軍荼利神社 ---(5分)--- 軍荼利山 ---(10分)--- 熊倉山 ---(10分)--- 坊主山 ---(20分)--- 栗坂峠 ---(10分)--- 浅間峠 ---(50分)--- 上川乗バス停

ルート説明:

3本の尾根を縦走する関東ふれあいの道の「富士見のみち」にあたる縦走路です。
8峰を登るルートの中で、栃谷尾根から陣馬山山頂を経て和田峠へのコースは、
単独の陣馬山ルートとして、登山が可能です。

和田峠から醍醐峠を経由して、醍醐丸、大蔵里山、連行峰、茅丸、生藤山、
三国山、熊倉山を経て、浅間峠から上川苔に下るルートになります。

道は整備されており、植物も多く、茅丸や生藤山頂上からの眺めも期待できます。

ルート詳細

1. 陣馬登山口バス停 [詳細]
2. 陣馬山登山口 [詳細]
3. 栃谷 [詳細]
4. 陣馬山 (855m) [詳細]
5. 和田峠 (687m) [詳細]
6. 高岩山 (800m) [詳細]
7. 醍醐峠(篠窪峠・白沢峠) [詳細]
8. 醍醐丸(篠窪ノ峰・灰平ノ峰) (867m) [詳細]
9. 大草里山 (837m) [詳細]
10. 連行峰 (1016m) [詳細]
11. 茅丸 (1019m) [詳細]
12. 生藤山 (990m) [詳細]
13. 三国山 (960m) [詳細]
14. 軍荼利神社 (950m) [詳細]
15. 軍荼利山 (970m) [詳細]
16. 熊倉山 (966m) [詳細]
17. 坊主山 (851m) [詳細]
18. 栗坂峠 (840m) [詳細]
19. 浅間峠 (840m) [詳細]
20. 上川乗バス停 (400m) [詳細]
ルートをGPX形式でダウンロード
このルート作成・編集の貢献メンバー:

お気に入りした人

「陣馬山・茅丸・生藤山・三国山・熊倉山(栃谷尾根、和田峠、醍醐峠、笹尾根、上川苔縦走)」 に関連する記録(最新10件)

もっと見る

奥多摩・高尾
03:2910.0km643m2
  8     91  4 
2024年03月18日(日帰り)
奥多摩・高尾
03:2613.6km779m3
  11    6 
2024年03月17日(日帰り)
奥多摩・高尾
03:4510.2km693m2
  17    3 
2024年03月17日(日帰り)
奥多摩・高尾
06:1213.1km1,083m3
  5   2 
2024年03月16日(日帰り)
奥多摩・高尾
07:0315.5km1,196m4
  25    20 
2024年03月16日(日帰り)
奥多摩・高尾
07:4031.1km1,976m6
  8    11 
2024年03月16日(日帰り)
奥多摩・高尾
03:1013.1km744m3
  5   1 
2024年03月10日(日帰り)
奥多摩・高尾
04:5010.2km595m2
  
2024年03月10日(日帰り)
奥多摩・高尾
04:4310.8km717m2
  
patapatagoni, その他1人
2024年03月10日(日帰り)
奥多摩・高尾
07:1118.8km1,853m4
  39    10 
2024年03月10日(日帰り)

もっと見る