ヤマレコなら、もっと自由に冒険できる

Yamareco

記録ID: 8351747
全員に公開
ハイキング
奥多摩・高尾

【ホームマウンテンはもう夏山に…】 陣馬山 【藤野St.⇒陣馬高原下BS】

2025年06月29日(日) [日帰り]
情報量の目安: B
都道府県 東京都 神奈川県
 - 拍手
体力度
3
日帰りが可能
GPS
03:38
距離
11.7km
登り
715m
下り
605m
歩くペース
とても速い
0.60.7
ヤマレコの計画機能「らくルート」の標準コースタイムを「1.0」としたときの倍率です。

コースタイム

日帰り
山行
3:19
休憩
0:18
合計
3:37
距離 11.7km 登り 715m 下り 605m
8:28
20
8:58
8:59
26
9:41
9:43
12
10:26
10:39
9
11:04
15
11:19
28
12:05
陣馬高原下バス停
天候 晴れ
過去天気図(気象庁) 2025年06月の天気図
アクセス
利用交通機関:
電車 バス
【往路】
最寄り駅⇒高尾St.⇒(中央本線)
⇒藤野St.

【復路】
陣馬高原下BS⇒(西東京バス)⇒
高尾駅北口BS⇒高尾St.⇒
最寄り駅

・陣馬高原下バス停 時刻表
https://transfer.navitime.biz/bus-navi/pc/diagram/BusDiagram?orvCode=00042341&course=0000456523&stopNo=1
コース状況/
危険箇所等
・ここ最近ホームへ出掛けていた
時間帯より少し早く出た為か
一ノ尾尾根を混む前に登る事が出来た
陣馬程度の標高では街中との気温差は
あまり無いので熱中症対策は必要

・どれ位前に歩いたか憶えてない程
久々に底沢峠から陣馬高原下へ下降
ルート自体はしっかりしているが
縦走路や一ノ尾尾根に比べると
人の往来が少ないのを感じる山道
一般登山路なので
特記する様な危険箇所はなかった

・奈良子峠から陣馬高原下方面へは
現在も通行止め継続中
その他周辺情報 【カナドリ】
藤野駅前の空き店舗が
カフェ&イベントスペース【カナドリ】
となり
オープンしていた!!
(帰宅後調べてみたら
4月にオープンしていた様...)

この日お店がオープンしていたけれど
立ち寄らず歩き出し、
下山は高原下に降ったので...
次の機会に立ち寄ってみようと思う

よく利用する駅に
新規のお店が出来たと知ると
何か嬉しくなる

・カナドリ
(食べログ内)
https://tabelog.com/kanagawa/A1407/A140701/14098382/?msockid=003c52c7b1096f63229d46f7b0e36eb7
前夜は
別の山へ入るつもりだったが
本調子でもないので
体調回復度を測る事も兼ねて
ホーム陣馬山へ

暑さに弱い体質なので
既にバテ気味…
1
前夜は
別の山へ入るつもりだったが
本調子でもないので
体調回復度を測る事も兼ねて
ホーム陣馬山へ

暑さに弱い体質なので
既にバテ気味…
此処からの風景も
すっかり夏らしくなってた
2
此処からの風景も
すっかり夏らしくなってた
陽の差す葉の色が綺麗
陽の差す葉の色が綺麗
上沢井の分岐まで
歩いただけで
猛烈な吐き気が...

いつも通りに歩けないので
のんびり山歩きにシフト
上沢井の分岐まで
歩いただけで
猛烈な吐き気が...

いつも通りに歩けないので
のんびり山歩きにシフト
緑のトンネルに咲く
フタリシズカとは
花期が合わず
今シーズン逢えなかった
1
緑のトンネルに咲く
フタリシズカとは
花期が合わず
今シーズン逢えなかった
白馬夏空に嘶く

流れる雲を眺めながら
しばし山頂でのんびり

この日は何故か
一ノ尾尾根をピストンで
降る気にどうしてもなれず
取りあえず縦走路を
進んでみる事にした
流れる雲を眺めながら
しばし山頂でのんびり

この日は何故か
一ノ尾尾根をピストンで
降る気にどうしてもなれず
取りあえず縦走路を
進んでみる事にした
奈良子峠から
高原下方面へは
現在の通行止め

いつか
通れる様になるのかな...
奈良子峠から
高原下方面へは
現在の通行止め

いつか
通れる様になるのかな...
明王峠通過
何とか高原下BSまで
歩き通せてホッとした

高原下へ下山したので
最終目的地は勿論⇒
何とか高原下BSまで
歩き通せてホッとした

高原下へ下山したので
最終目的地は勿論⇒
当然?山下屋さんが
最終目的地

12:30で閉めるとの事で
1杯だけと無理を言って
入店させてもらったw
当然?山下屋さんが
最終目的地

12:30で閉めるとの事で
1杯だけと無理を言って
入店させてもらったw
自分が入った後も
続々とお客さんが来て
便乗して
お蕎麦も頂く事ができた!!
(お蕎麦撮り忘れた...)

これで今回の山行終了
マスターご馳走様でした!!!
自分が入った後も
続々とお客さんが来て
便乗して
お蕎麦も頂く事ができた!!
(お蕎麦撮り忘れた...)

これで今回の山行終了
マスターご馳走様でした!!!

感想

6月に入ってから
まだホーム陣馬へ
出掛けていない事に気付き
岩木山遠征後の体調回復度を
確かめる事も含め
出掛けてみた

いつも通り少し身体に負荷が
掛かる位で山頂を目指し歩き始めたが
自分が思っている程に
体調が回復してなかった上
暑さにも身体が順応出来てなく
入山から上沢井分岐まで歩くと
猛烈な吐き気に襲われ
そこからは
速度を出来る限り下げ
のんびり山歩きをする事にシフト

そのお陰もあってか
少しずつ体調の悪さも無くなり
無事6月もホーム陣馬山頂に立てた

山頂でしばらく小休止し
いつもならば
一ノ尾尾根をそのまま降るのだが
この日はどういう訳か
一ノ尾尾根を降る気にならず
藤野へ降るか相模湖へ降るか
または高原下へ降るか…
何処へ降るか決めないまま
縦走路を進んでみた

最終的には
いつぶりか憶えていない程
久々に底沢峠から高原下へと
歩いてみたが
人も少なく静かだった
このルートを選び良かった様に思う

高原下へ降ったので
当然?山下屋さんへと寄り道

体調も本調子ではないので
今回は長居せず
美味しい蕎麦と日本酒を少々…で
退店し帰路についた

元々暑さに弱い上
体調もなかなか本調子に戻らないまま
夏山シーズンに突入…
今週末計画している入山は
そこそこ距離も歩くので
週末までに少しでも
体調回復出来る様過ごそうと思う

お気に入りした人
拍手で応援
拍手した人
拍手
訪問者数:118人

コメント

こんにちは

同じ電車で藤野に着いたようですね。猛暑日ではないけど暑い日でした。そろそろ、夏の低山はキツいですね。
2025/7/2 7:00
いいねいいね
1
☆Parsleycandyさんのレコの方にも書きましたが
同じ電車で...ってなかなか無い事だったので
ホント驚きました!!
今度はすれ違いでなく何処かの山でお会いできる日を
楽しみにしています
2025/7/6 17:32
プロフィール画像
ニッ にっこり シュン エッ!? ん? フフッ げらげら むぅ べー はー しくしく カーッ ふんふん ウィンク これだっ! 車 カメラ 鉛筆 消しゴム ビール 若葉マーク 音符 ハートマーク 電球/アイデア 星 パソコン メール 電話 晴れ 曇り時々晴れ 曇り 雨 雪 温泉 木 花 山 おにぎり 汗 電車 お酒 急ぐ 富士山 ピース/チョキ パンチ happy01 angry despair sad wobbly think confident coldsweats01 coldsweats02 pout gawk lovely bleah wink happy02 bearing catface crying weep delicious smile shock up down shine flair annoy sleepy sign01 sweat01 sweat02 dash note notes spa kissmark heart01 heart02 heart03 heart04 bomb punch good rock scissors paper ear eye sun cloud rain snow thunder typhoon sprinkle wave night dog cat chick penguin fish horse pig aries taurus gemini cancer leo virgo libra scorpius sagittarius capricornus aquarius pisces heart spade diamond club pc mobilephone mail phoneto mailto faxto telephone loveletter memo xmas clover tulip apple bud maple cherryblossom id key sharp one two three four five six seven eight nine zero copyright tm r-mark dollar yen free search new ok secret danger upwardright downwardleft downwardright upwardleft signaler toilet restaurant wheelchair house building postoffice hospital bank atm hotel school fuji 24hours gasstation parking empty full smoking nosmoking run baseball golf tennis soccer ski basketball motorsports cafe bar beer fastfood boutique hairsalon karaoke movie music art drama ticket camera bag book ribbon present birthday cake wine bread riceball japanesetea bottle noodle tv cd foot shoe t-shirt rouge ring crown bell slate clock newmoon moon1 moon2 moon3 train subway bullettrain car rvcar bus ship airplane bicycle yacht

コメントを書く

ヤマレコにユーザー登録いただき、ログインしていただくことによって、コメントが書けるようになります。
ヤマレコにユーザ登録する

この記録に関連する登山ルート

ハイキング 奥多摩・高尾 [日帰り]
陣馬山〜高尾山縦走登山
利用交通機関:
技術レベル
1/5
体力レベル
3/5
ハイキング 奥多摩・高尾 [日帰り]
陣馬〜景信〜高尾
利用交通機関:
技術レベル
1/5
体力レベル
2/5
ハイキング 奥多摩・高尾 [日帰り]
技術レベル
1/5
体力レベル
3/5

この記録で登った山/行った場所

関連する山の用語

この記録は登山者向けのシステム ヤマレコ の記録です。
どなたでも、記録を簡単に残して整理できます。ぜひご利用ください!
詳しくはこちら