日本では、ヤマレコマップ、ヤマップ、地図ロイドなど、等高線が入っていて、山中でも使える地図アプリが増えました。
山国スイスで、これらと同じように、等高線や山名が入っていて、山中での電子地図として最も有用なアプリは・・・
"Switzerland Mobility" です。
プロである現地登山ガイドも使ってます。
地図はカラフルで、紙版のスイス 1:25000 地図と同等の詳しさです。
(アンドロイド端末なら、)、グーグル プレイ ストアから、そのアプリをスマホにインストールするだけです。無料です。
※ 事前に地図をダウンロードし、キャッシュで使えるかどうか? 確認してませんが、スイスでは山岳部でも、スマホの電波は良く通じますので、キャッシュ機能が無くとも、有用には違いありません。
※ 本記載のうち文章部分は、2019年8月時点での情報です。
添付写真は、2024年6月時点でのものです。
山国スイスで、これらと同じように、等高線や山名が入っていて、山中での電子地図として最も有用なアプリは・・・
"Switzerland Mobility" です。
プロである現地登山ガイドも使ってます。
地図はカラフルで、紙版のスイス 1:25000 地図と同等の詳しさです。
(アンドロイド端末なら、)、グーグル プレイ ストアから、そのアプリをスマホにインストールするだけです。無料です。
※ 事前に地図をダウンロードし、キャッシュで使えるかどうか? 確認してませんが、スイスでは山岳部でも、スマホの電波は良く通じますので、キャッシュ機能が無くとも、有用には違いありません。
※ 本記載のうち文章部分は、2019年8月時点での情報です。
添付写真は、2024年6月時点でのものです。
お気に入りした人
人
拍手で応援
拍手した人
拍手
ベルクハイルさんの記事一覧
-
「ヨーロッパアルプスの地質学」; 3−3章 推定地質断面図で見る「アルプス造山運動」 6 更新日:2025年08月01日
-
「ヨーロッパアルプスの地質学」;3−2章 新第三紀における「アルプス造山運動」 5 更新日:2025年08月01日
-
「ヨーロッパアルプス」の地質学;第3部 新生代「アルプス造山運動」、3−1章 古第三紀における「アルプス造山運動」 5 更新日:2025年07月28日
※この記事はヤマレコの「ヤマノート」機能を利用して作られています。
どなたでも、山に関する知識や技術などのノウハウを簡単に残して共有できます。
ぜひご協力ください!
コメントを編集
いいねした人
コメントを書く
ヤマレコにユーザー登録いただき、ログインしていただくことによって、コメントが書けるようになります。ヤマレコにユーザ登録する