Garmin Oregon 450(英語版)の使い方 ヤマレコとの連携など
本メモの内容は一月ほど前に日記に書いたものですが、その後もぼちぼちアクセスいただいているようなので、探しやすいようにこちらでもリンクしてご紹介することにしました。
具体的には、GPS(Garmin Oregon 450英語版)をどのように利用しているかを、以下のステップごとに簡単にまとめたものです。
A. 計画段階
B. 山行実施段階
C. 記録まとめ段階
また操作の前提となる環境は以下のものです。
GPS: Garmin Oregon 450 (英語版)
PC: Windows XP/7 搭載機
GPS処理ソフト: カシミール3D
既にGPSをご利用中の方はよくご存知の内容と思いますが、もしご興味あれば、
http://www.yamareco.com/modules/diary/45037-detail-61039
をご覧ください。
具体的には、GPS(Garmin Oregon 450英語版)をどのように利用しているかを、以下のステップごとに簡単にまとめたものです。
A. 計画段階
B. 山行実施段階
C. 記録まとめ段階
また操作の前提となる環境は以下のものです。
GPS: Garmin Oregon 450 (英語版)
PC: Windows XP/7 搭載機
GPS処理ソフト: カシミール3D
既にGPSをご利用中の方はよくご存知の内容と思いますが、もしご興味あれば、
http://www.yamareco.com/modules/diary/45037-detail-61039
をご覧ください。
お気に入りした人
人
拍手で応援
拍手した人
拍手
tatsucaさんの記事一覧
-
ジオグラフィカ上に野草データを記録し、カシミールでバックアップする方法 9 更新日:2025年07月02日
-
ハイカー向け 狛狼犬41選 (東京近郊編) 45 更新日:2025年02月07日
-
マヤラン、サガミランモドキについて 28 更新日:2023年08月13日
※この記事はヤマレコの「ヤマノート」機能を利用して作られています。
どなたでも、山に関する知識や技術などのノウハウを簡単に残して共有できます。
ぜひご協力ください!
コメントを編集
いいねした人
コメントを書く
ヤマレコにユーザー登録いただき、ログインしていただくことによって、コメントが書けるようになります。ヤマレコにユーザ登録する