ヤマレコなら、もっと自由に冒険できる

Yamareco

HOME > ヤマノート > サ○ンラップで『おにぎり』から卒業、プロトタイプ V1.0
更新日:2016年07月10日 訪問者数:5547
ジャンル共通 山ごはんレシピ
サ○ンラップで『おにぎり』から卒業、プロトタイプ V1.0
---------
注意:山ごはんのレシピではありません!
おにぎりの包装方法の改良
いままで、日帰り登山でお弁当として、おにぎりを持参していましたが、昔はアルミホイルに包んで、その後、コンビニエンスストアが普及したので、登山回数が少ない頃は、お店のおにぎりを買ったりしましたが、登山日数が嵩んで来ますと、金額も見過ごせなくなりましたので、自分でおにぎりを作ることにします。コンビニエンスストアのおにぎりは、海苔が別包装になっていて、食べるときまで、パリパリ感があるのが良いですね。人により好みは分かれると思いますが・・・でおにぎりをサランラップで包んで、海苔は別の袋に入れて持って行っていました。しばらく、というか今の今まで、それで作って来ましたが、さらに再生可能な持ち運び方法はないかと考えた・・・訳ではなくて。一泊登山の時に、翌朝のご飯を前の日に一緒に炊いてしまえば、燃料消費が少なくて済むし、朝の早立ちにも貢献すると思ったのでした。その時に夕飯に食べたレトルトカレーの空き袋にご飯を入れて置くことにしたのです。アルミ食器に入れて置いても良かったのですが、乾燥や虫が入るのが嫌だったので、密閉されたこの袋に入れればちょうどいいなと思ったのでした。
レトルトカレーの使用済みの袋(200g)、底にマチがあると、立たせることが出来るので便利です。熱を冷ますときに良いです
レトルトカレーパックでおにぎり
一泊登山の翌朝用に一時的に利用してきた、レトルトカレーパックでしたが、連泊でもなんとなくおにぎりが食べたい気持ちが、ひそかにありました。ただ、サ○ンラップを洗って翌日使うというのは、面倒だし、箱ごと持って行くっていうのも現実的ではない様な気がします。かといって、使用する分だけ切り取って持って行くのはさらに、くしゃくしゃになって使いづらそうです。それでこのレトルトカレーパック(中古)を使っておにぎりを作ることを考えたのです
ご飯を入れた後、具材(写真では小女子+胡桃の佃煮です)を入れた所
作り方
作り方は至って簡単です。使用済みレトルトパックを洗って、乾燥したものに、塩を振り、ご飯→具材→ご飯→塩を振る です。具材は各自、好みのものを入れてください。ご飯を入れるときは、隅々までご飯が行きわたるように、しゃもじで、押し込みます。さらに袋の上の方から下に向かって絞るようにご飯を下側に寄せて、ある程度堅くなるように、押しつぶします。(好みの堅さになるようにしてください)その後、熱を冷ましてから袋を折り返して、密閉します。別の袋に海苔を持参して、山へ持って行きます。食べるときに、袋の底を押して、ご飯を出します。この時にご飯を落とさないようにしましょう!海苔を巻けば完成!

※最初にレトルトパックから、食材を出すときには、ハサミを使って切り口をきれいに一直線になるようにすると、再利用するときに使いやすいです。

※レトルトパックでも底にマチがあるものが使いやすいし、立てて置くことが出来て、便利です
海苔を巻いて完成です!
レトルトパックの中に少しご飯が残ってしまいました・・・もうちょっと強く圧縮したほうがいいかも
プロトタイプ
プロトタイプ(試作品)としたのは、先ほど、初めて作ってみたので、まだ、山に持って行ってないので・・・2014年9月19日現在
なので、山へ持って行った時には、使用感等、加筆したいと思います。
ここから追記:2014年12月06日
おにぎりを握ったあとに
袋とおにぎりの間に隙間が空くよう(写真右側)にすると、熱が素早く放出されるようです。食べるときにも、袋にご飯粒が付き辛くなると思います。
袋の大きさ
何度か試行錯誤して袋の大きさ(長さ)を変えてみました。
写真の大きさでは長さが大体120mmぐらいに落ち着きました。長すぎるとご飯が入れにくいのと、再利用するときに、洗いづらいので!
撃墜マーク!
撃墜マークではないのですが、使用回数を星印で書いてみました!今の所8回ほど使っていますが、破れていないです。コーティングが剥がれる可能性もありますが、その時はまた、追記してみます。サランラップ30cm×4つ分×8回で9.6m節約しました(笑)
追記ここまで
追記2
レトルトカレー袋は耐久性があって良いのですが、握るのに少々難がありましたので、今度はソーセージが入っている袋の大きさがちょうど良かったので、これで握ってみると、袋が柔らかく、形が整い易いです。これで2回ほど山へ持ていってみましたが、いい感じです。要は食べ物を包装してあるビニール袋で、大きさが手頃、破れにくい、柔らかい袋ならさらに良いということに気が付きました。
使用上の注意
・使用後のレトルトカレーパックを使用する場合は、丁寧に隅々まで洗ってください。
・袋の切り口などで、手を切らないように注意してください
・洗った後のレトルトパックは、良く乾燥させてから、使用してください。
・必要に応じて、煮沸消毒を行う
・レトルトパックにご飯を入れる時には、用法、用量を守って使用してください。
・使用後に不快感、体調不良等がある場合には、直ちに使用をやめ、医師、薬剤師に相談してください。
お気に入りした人
拍手で応援
拍手した人
拍手

※この記事はヤマレコの「ヤマノート」機能を利用して作られています。
どなたでも、山に関する知識や技術などのノウハウを簡単に残して共有できます。 ぜひご協力ください!

詳しくはこちら

コメント

まだコメントはありません
プロフィール画像
ニッ にっこり シュン エッ!? ん? フフッ げらげら むぅ べー はー しくしく カーッ ふんふん ウィンク これだっ! 車 カメラ 鉛筆 消しゴム ビール 若葉マーク 音符 ハートマーク 電球/アイデア 星 パソコン メール 電話 晴れ 曇り時々晴れ 曇り 雨 雪 温泉 木 花 山 おにぎり 汗 電車 お酒 急ぐ 富士山 ピース/チョキ パンチ happy01 angry despair sad wobbly think confident coldsweats01 coldsweats02 pout gawk lovely bleah wink happy02 bearing catface crying weep delicious smile shock up down shine flair annoy sleepy sign01 sweat01 sweat02 dash note notes spa kissmark heart01 heart02 heart03 heart04 bomb punch good rock scissors paper ear eye sun cloud rain snow thunder typhoon sprinkle wave night dog cat chick penguin fish horse pig aries taurus gemini cancer leo virgo libra scorpius sagittarius capricornus aquarius pisces heart spade diamond club pc mobilephone mail phoneto mailto faxto telephone loveletter memo xmas clover tulip apple bud maple cherryblossom id key sharp one two three four five six seven eight nine zero copyright tm r-mark dollar yen free search new ok secret danger upwardright downwardleft downwardright upwardleft signaler toilet restaurant wheelchair house building postoffice hospital bank atm hotel school fuji 24hours gasstation parking empty full smoking nosmoking run baseball golf tennis soccer ski basketball motorsports cafe bar beer fastfood boutique hairsalon karaoke movie music art drama ticket camera bag book ribbon present birthday cake wine bread riceball japanesetea bottle noodle tv cd foot shoe t-shirt rouge ring crown bell slate clock newmoon moon1 moon2 moon3 train subway bullettrain car rvcar bus ship airplane bicycle yacht

コメントを書く

ヤマレコにユーザー登録いただき、ログインしていただくことによって、コメントが書けるようになります。
ヤマレコにユーザ登録する