ヤマレコなら、もっと自由に冒険できる

Yamareco

記録ID: 100493
全員に公開
雪山ハイキング
奥多摩・高尾

稲村岩-鷹ノ巣山-石尾根

2011年02月20日(日) [日帰り]
 - 拍手
GPS
09:33
距離
14.7km
登り
1,335m
下り
1,615m

コースタイム

8:02東日原出発-9:19稲村岩-12:18ヒルメシクイノタワ-13:08鷹ノ巣山山頂-13:35石尾根下山開始-15:10六つ石山分岐-15:40石尾根(三ノ木戸林道分岐)-16:28林道入り口-17:35奥多摩駅着
天候 曇り⇒時々晴れ⇒曇り
過去天気図(気象庁) 2011年02月の天気図
アクセス
利用交通機関:
電車 バス
JR奥多摩駅着6:17⇒西東京バス東日原行き6:25〜東日原7:55頃??
コース状況/
危険箇所等
日原側からの北側斜面は残雪ありで稲村岩から鷹ノ巣山縦走は軽アイゼン着用したほうが良いと思う。
石尾根はヌカるんでいるので三ノ木戸林道分岐まではアイゼン着けたり外したり
おそらく絹笠側は北側になるので少々の残雪があるでしょうしヌカるんでいると思われます。
バス車内より撮影〜川乗橋バス停では半数以上の方が下車されました。
2011年02月20日 22:27撮影 by  GR DIGITAL 3 , RICOH
2/20 22:27
バス車内より撮影〜川乗橋バス停では半数以上の方が下車されました。
東日原バス停で降ろされ、少し上の登山口まで歩きます。
バス停からどっちへ行くのか分からず地図を見たりしても結局分からないまま・・・正面に見える稲村岩を目指しました。
2011年02月20日 08:02撮影 by  GR DIGITAL 3 , RICOH
2/20 8:02
東日原バス停で降ろされ、少し上の登山口まで歩きます。
バス停からどっちへ行くのか分からず地図を見たりしても結局分からないまま・・・正面に見える稲村岩を目指しました。
そうすると交番を過ぎた電柱のところに稲村岩-鷹ノ巣山登山口っていう道標発見
2011年02月20日 08:03撮影 by  GR DIGITAL 3 , RICOH
2/20 8:03
そうすると交番を過ぎた電柱のところに稲村岩-鷹ノ巣山登山口っていう道標発見
どんどん川まで下りる感じで下って行きます。
ところどころ残雪ありですが・・・まだまだこんなもんではなかった^_^;
2011年02月20日 08:08撮影 by  GR DIGITAL 3 , RICOH
2/20 8:08
どんどん川まで下りる感じで下って行きます。
ところどころ残雪ありですが・・・まだまだこんなもんではなかった^_^;
多摩川支流に架かる橋が見えてきて、これを渡るのだと。
2011年02月20日 08:10撮影 by  GR DIGITAL 3 , RICOH
2/20 8:10
多摩川支流に架かる橋が見えてきて、これを渡るのだと。
巳の戸橋
2011年02月20日 08:10撮影 by  GR DIGITAL 3 , RICOH
2/20 8:10
巳の戸橋
デカイ岩
2011年02月20日 08:25撮影 by  GR DIGITAL 3 , RICOH
2/20 8:25
デカイ岩
見上げると上側が稲村岩

岩が落ちてきてスゴイ音がしました。

誰か登ってるのかも知れませんね〜
2011年02月20日 08:27撮影 by  GR DIGITAL 3 , RICOH
2/20 8:27
見上げると上側が稲村岩

岩が落ちてきてスゴイ音がしました。

誰か登ってるのかも知れませんね〜
遠くに先に行った方が見えました
2011年02月20日 08:40撮影 by  GR DIGITAL 3 , RICOH
2/20 8:40
遠くに先に行った方が見えました
振り返ると川苔山
2011年02月20日 08:43撮影 by  GR DIGITAL 3 , RICOH
2/20 8:43
振り返ると川苔山
稲村岩への道標
いよいよここから急坂です。
2011年02月20日 08:51撮影 by  GR DIGITAL 3 , RICOH
2/20 8:51
稲村岩への道標
いよいよここから急坂です。
ここを登ります〜
2011年02月20日 08:51撮影 by  GR DIGITAL 3 , RICOH
2/20 8:51
ここを登ります〜
一応、ここで記念撮影と思ってセルフタイマーでシャッターを押しましたが秒数が短かったようです。
2011年02月20日 08:52撮影 by  GR DIGITAL 3 , RICOH
2/20 8:52
一応、ここで記念撮影と思ってセルフタイマーでシャッターを押しましたが秒数が短かったようです。
稲村岩てっぺんがすぐそこに見えてきました。
2011年02月20日 09:16撮影 by  GR DIGITAL 3 , RICOH
2/20 9:16
稲村岩てっぺんがすぐそこに見えてきました。
おお・・・道標も見えてきました。
2011年02月20日 09:18撮影 by  GR DIGITAL 3 , RICOH
2/20 9:18
おお・・・道標も見えてきました。
稲村岩〜鷹ノ巣山縦走路の道標
2011年02月20日 09:19撮影 by  GR DIGITAL 3 , RICOH
2/20 9:19
稲村岩〜鷹ノ巣山縦走路の道標
あそこが稲村岩のてっぺんのようですが小石でも落ちるとタイヘンなことになるやも知れないので先を急ぎます。
2011年02月20日 09:20撮影 by  GR DIGITAL 3 , RICOH
2/20 9:20
あそこが稲村岩のてっぺんのようですが小石でも落ちるとタイヘンなことになるやも知れないので先を急ぎます。
これが稲村岩〜鷹ノ巣山縦走路へと続きます
2011年02月20日 09:55撮影 by  GR DIGITAL 3 , RICOH
2/20 9:55
これが稲村岩〜鷹ノ巣山縦走路へと続きます
右手に三つドッケや蕎麦粒山と思われる形のお山さんが見えます
2011年02月20日 10:05撮影 by  GR DIGITAL 3 , RICOH
2/20 10:05
右手に三つドッケや蕎麦粒山と思われる形のお山さんが見えます
残雪が深くなってきたのでやっとザックをおろしアイゼンを取り出し装着しました!
2011年02月20日 10:23撮影 by  GR DIGITAL 3 , RICOH
2/20 10:23
残雪が深くなってきたのでやっとザックをおろしアイゼンを取り出し装着しました!
もうへとへとですがまだまだ続くようでした

途中で3組の登山者の方々に追い越され・・・

つくづくヘタレを感じました(>_<)
2011年02月20日 11:52撮影 by  GR DIGITAL 3 , RICOH
2/20 11:52
もうへとへとですがまだまだ続くようでした

途中で3組の登山者の方々に追い越され・・・

つくづくヘタレを感じました(>_<)
やっとの思いでヒルメシクイノタワ
もうダメダメです。
2011年02月20日 22:29撮影 by  GR DIGITAL 3 , RICOH
2/20 22:29
やっとの思いでヒルメシクイノタワ
もうダメダメです。
すでにお昼は過ぎ
やっとこさ!山頂〜〜
わお〜晴れてないし〜〜
富士山見えないし〜〜

しかし腹減った〜〜
2011年02月20日 13:08撮影 by  GR DIGITAL 3 , RICOH
2/20 13:08
すでにお昼は過ぎ
やっとこさ!山頂〜〜
わお〜晴れてないし〜〜
富士山見えないし〜〜

しかし腹減った〜〜
鷹ノ巣山山頂のアレ!!
2011年02月20日 13:13撮影 by  GR DIGITAL 3 , RICOH
2/20 13:13
鷹ノ巣山山頂のアレ!!
こちらが登ってきた日原側
2011年02月20日 13:13撮影 by  GR DIGITAL 3 , RICOH
2/20 13:13
こちらが登ってきた日原側
こちらは鷹ノ巣避難小屋や七ツ石山方面です。
今日はとてもムリです。
2011年02月20日 13:15撮影 by  GR DIGITAL 3 , RICOH
2/20 13:15
こちらは鷹ノ巣避難小屋や七ツ石山方面です。
今日はとてもムリです。
そしてこっちが下りる側の石尾根
2011年02月20日 13:15撮影 by  GR DIGITAL 3 , RICOH
2/20 13:15
そしてこっちが下りる側の石尾根
パシパシッと撮影し取り敢えずお腹が空いてるので湯を沸かします。

今回、初使用のオプティマス

登りだけで1リットルの水を飲みました〜
喉がカラッカラ。。。
2011年02月20日 22:29撮影 by  GR DIGITAL 3 , RICOH
2/20 22:29
パシパシッと撮影し取り敢えずお腹が空いてるので湯を沸かします。

今回、初使用のオプティマス

登りだけで1リットルの水を飲みました〜
喉がカラッカラ。。。
いやあ〜〜寒いとカレーヌードルが美味しいのです
(^-^)b
2011年02月20日 13:18撮影 by  GR DIGITAL 3 , RICOH
2/20 13:18
いやあ〜〜寒いとカレーヌードルが美味しいのです
(^-^)b
あらら・・・
雲行きが怪しくなってきました〜〜〜

急いで下山しなくては・・・
すでに13:35
2011年02月20日 13:18撮影 by  GR DIGITAL 3 , RICOH
2/20 13:18
あらら・・・
雲行きが怪しくなってきました〜〜〜

急いで下山しなくては・・・
すでに13:35
石尾根を下山

両膝を曲げるたびに激痛が・・・(T_T)
2011年02月20日 13:40撮影 by  GR DIGITAL 3 , RICOH
2/20 13:40
石尾根を下山

両膝を曲げるたびに激痛が・・・(T_T)
下りも膝痛で思うように進まず・・・
休憩ばかり

ここは榧の木尾根か水根沢林道に続くところでしょう
2011年02月20日 13:45撮影 by  GR DIGITAL 3 , RICOH
2/20 13:45
下りも膝痛で思うように進まず・・・
休憩ばかり

ここは榧の木尾根か水根沢林道に続くところでしょう
あれあれ、またもや同じような道標

ここもかやのき尾根が水根に下りるところなのでしょう

膝が痛いし・・・どちらが近いか分からないまま石尾根を進みます。
2011年02月20日 14:33撮影 by  GR DIGITAL 3 , RICOH
2/20 14:33
あれあれ、またもや同じような道標

ここもかやのき尾根が水根に下りるところなのでしょう

膝が痛いし・・・どちらが近いか分からないまま石尾根を進みます。
六つ石山ってこんなに遠かった〜
って思うくらい意外と距離ありました

六つ石山からの合流
2011年02月20日 15:10撮影 by  GR DIGITAL 3 , RICOH
2/20 15:10
六つ石山ってこんなに遠かった〜
って思うくらい意外と距離ありました

六つ石山からの合流
更に下って
三ノ木戸林道か絹笠か?!

前回、絹笠を下りたので・・・
2011年02月20日 15:40撮影 by  GR DIGITAL 3 , RICOH
2/20 15:40
更に下って
三ノ木戸林道か絹笠か?!

前回、絹笠を下りたので・・・
今回は三ノ木戸林道を下りる事にしました。
2011年02月20日 15:40撮影 by  GR DIGITAL 3 , RICOH
2/20 15:40
今回は三ノ木戸林道を下りる事にしました。
w(゜o゜)w

木橋が破壊されてるのか???
2011年02月20日 15:58撮影 by  GR DIGITAL 3 , RICOH
2/20 15:58
w(゜o゜)w

木橋が破壊されてるのか???
いやあ〜やっぱり壊れてます

何者かがひっくり返してるよ〜な・・・

膝が痛いのに・・恐いなあ〜
2011年02月20日 15:58撮影 by  GR DIGITAL 3 , RICOH
2/20 15:58
いやあ〜やっぱり壊れてます

何者かがひっくり返してるよ〜な・・・

膝が痛いのに・・恐いなあ〜
やっと舗装路に出ましたが・・・
2011年02月20日 16:28撮影 by  GR DIGITAL 3 , RICOH
2/20 16:28
やっと舗装路に出ましたが・・・
眺めがサイコ〜にいいです
2011年02月20日 16:29撮影 by  GR DIGITAL 3 , RICOH
2/20 16:29
眺めがサイコ〜にいいです
ここに出てきたのですが・・・

この舗装された林道がかなり長かったのです

堅い登山靴が両膝に響く〜
2011年02月20日 16:29撮影 by  GR DIGITAL 3 , RICOH
2/20 16:29
ここに出てきたのですが・・・

この舗装された林道がかなり長かったのです

堅い登山靴が両膝に響く〜
前回、絹笠側を下りてきた時はここに出てきた事を思い出しました。

少しづつ飲んでた水もここですべて飲み切りました
本日も2リットルペットボトル終了
2011年02月20日 16:56撮影 by  GR DIGITAL 3 , RICOH
2/20 16:56
前回、絹笠側を下りてきた時はここに出てきた事を思い出しました。

少しづつ飲んでた水もここですべて飲み切りました
本日も2リットルペットボトル終了
やっと奥多摩駅周辺の景色が見えてきてホッとしました。

初級者にはキツかった残雪の奥多摩ハイキングでした
(-_-;)
電車ん中では乗り換えの青梅まで爆睡!!
2011年02月20日 17:25撮影 by  GR DIGITAL 3 , RICOH
2/20 17:25
やっと奥多摩駅周辺の景色が見えてきてホッとしました。

初級者にはキツかった残雪の奥多摩ハイキングでした
(-_-;)
電車ん中では乗り換えの青梅まで爆睡!!
撮影機器:
お気に入りした人
拍手で応援
拍手した人
拍手
訪問者数:1413人

コメント

まだコメントはありません
プロフィール画像
ニッ にっこり シュン エッ!? ん? フフッ げらげら むぅ べー はー しくしく カーッ ふんふん ウィンク これだっ! 車 カメラ 鉛筆 消しゴム ビール 若葉マーク 音符 ハートマーク 電球/アイデア 星 パソコン メール 電話 晴れ 曇り時々晴れ 曇り 雨 雪 温泉 木 花 山 おにぎり 汗 電車 お酒 急ぐ 富士山 ピース/チョキ パンチ happy01 angry despair sad wobbly think confident coldsweats01 coldsweats02 pout gawk lovely bleah wink happy02 bearing catface crying weep delicious smile shock up down shine flair annoy sleepy sign01 sweat01 sweat02 dash note notes spa kissmark heart01 heart02 heart03 heart04 bomb punch good rock scissors paper ear eye sun cloud rain snow thunder typhoon sprinkle wave night dog cat chick penguin fish horse pig aries taurus gemini cancer leo virgo libra scorpius sagittarius capricornus aquarius pisces heart spade diamond club pc mobilephone mail phoneto mailto faxto telephone loveletter memo xmas clover tulip apple bud maple cherryblossom id key sharp one two three four five six seven eight nine zero copyright tm r-mark dollar yen free search new ok secret danger upwardright downwardleft downwardright upwardleft signaler toilet restaurant wheelchair house building postoffice hospital bank atm hotel school fuji 24hours gasstation parking empty full smoking nosmoking run baseball golf tennis soccer ski basketball motorsports cafe bar beer fastfood boutique hairsalon karaoke movie music art drama ticket camera bag book ribbon present birthday cake wine bread riceball japanesetea bottle noodle tv cd foot shoe t-shirt rouge ring crown bell slate clock newmoon moon1 moon2 moon3 train subway bullettrain car rvcar bus ship airplane bicycle yacht

コメントを書く

ヤマレコにユーザー登録いただき、ログインしていただくことによって、コメントが書けるようになります。
ヤマレコにユーザ登録する

この記録に関連する登山ルート

ハイキング 奥多摩・高尾 [日帰り]
鷹ノ巣山〜六ツ石山〜奥多摩駅縦走
利用交通機関: 車・バイク、 電車・バス
技術レベル
2/5
体力レベル
3/5
ハイキング 奥多摩・高尾 [日帰り]
技術レベル
2/5
体力レベル
2/5
無雪期ピークハント/縦走 奥多摩・高尾 [日帰り]
鷹ノ巣山 石尾根縦走路
利用交通機関: 電車・バス
技術レベル
1/5
体力レベル
3/5

この記録で登った山/行った場所

関連する山の用語

この記録は登山者向けのシステム ヤマレコ の記録です。
どなたでも、記録を簡単に残して整理できます。ぜひご利用ください!
詳しくはこちら