記録ID: 1005049
全員に公開
ハイキング
奥多摩・高尾
高尾山・南高尾山稜
2016年11月12日(土) [日帰り]


体力度
3
日帰りが可能
- GPS
- 08:09
- 距離
- 15.0km
- 登り
- 881m
- 下り
- 872m
コースタイム
日帰り
- 山行
- 7:25
- 休憩
- 0:44
- 合計
- 8:09
距離 15.0km
登り 881m
下り 882m
15:08
ゴール地点
天候 | 晴 |
---|---|
過去天気図(気象庁) | 2016年11月の天気図 |
アクセス |
利用交通機関:
電車
|
コース状況/ 危険箇所等 |
昨日の雨でぬかるんでいるところがちょっとありましたが、基本的には歩きやすいです。結局は同じルートに収束するのですが、枝分かれや巻道が多いです。 |
写真
感想
・急登急降下がまったくない歩きやすい道でした。
・富士山が雲に見え隠れしていたのが残念。
・高尾山はさすがに人が多かったです。朝早くスタートしたほうがいいですね。
・京王高尾山温泉はさらに混雑。男風呂でもドライヤー待ち、食堂では注文待ち、空席待ち。仮眠室は満員、手荷物ロッカーも全部埋まってました。
・お風呂は炭酸泉など種類があってよいです。ちょっと高いかな。
お気に入りした人
人
拍手で応援
拍手した人
拍手
訪問者数:516人
コメント
この記録に関連する登山ルート
ハイキング
奥多摩・高尾 [日帰り]
高尾山の南をトレイル。大垂水峠〜大洞山〜中沢山〜西山峠〜三沢峠〜草戸山〜高尾山口駅:関東ふれあいの道湖のみち
利用交通機関:
電車・バス
技術レベル
1/5
体力レベル
2/5
いいねした人
コメントを書く
ヤマレコにユーザー登録いただき、ログインしていただくことによって、コメントが書けるようになります。ヤマレコにユーザ登録する