また山に行きたくなる。山の記録を楽しく共有できる。

Yamareco

記録ID: 1005451
全員に公開
無雪期ピークハント/縦走
槍・穂高・乗鞍

焼岳 秋の終わりに奥飛騨側からピストン

2016年11月12日(土) [日帰り]
 - 拍手
persimmon201 その他1人
体力度
3
日帰りが可能
GPS
08:15
距離
10.7km
登り
1,341m
下り
1,327m
歩くペース
標準
1.11.2
ヤマレコの計画機能「らくルート」の標準コースタイムを「1.0」としたときの倍率です。

コースタイム

日帰り
山行
6:49
休憩
1:26
合計
8:15
5:48
12
スタート地点
6:00
6:01
155
8:36
8:48
65
9:53
10:49
44
11:33
11:49
126
13:55
13:56
7
14:03
ゴール地点
天候 晴れ
過去天気図(気象庁) 2016年11月の天気図
アクセス
利用交通機関:
自家用車
当初、中の湯登山口の駐車場を目指しましたが、すでに安房峠への道は冬季閉鎖されゲートが閉まっていました。そこで、予定を変更し奥飛騨(中尾温泉)側からのアクセスに変更。後に山頂であった方から聞いたところでは、ゲートは手で開けることができ、何台か通過した車があったとのこと。積雪時期までは裏技的に使用できるのでしょうか。
コース状況/
危険箇所等
全般的に危険箇所はありません。中尾峠から上はすでに積雪状態で軽アイゼンの着用が必要です。
その他周辺情報 下山後の日帰り温泉:焼乃湯旅館 ¥800(12:00〜17:00)露天風呂あり
http://www.yakenoyu.com/sta14369/index.html
中尾温泉の登山者用駐車場から登山口までは、しばらく林道を歩きます。
2016年11月12日 06:39撮影 by  TG-4 , OLYMPUS CORPORATION
11/12 6:39
中尾温泉の登山者用駐車場から登山口までは、しばらく林道を歩きます。
少し登ったところから、滝が望めます
2016年11月12日 06:43撮影 by  TG-4 , OLYMPUS CORPORATION
11/12 6:43
少し登ったところから、滝が望めます
落差45mとのことです。かなり大きな滝です。
2016年11月12日 06:43撮影 by  TG-4 , OLYMPUS CORPORATION
11/12 6:43
落差45mとのことです。かなり大きな滝です。
焼岳は活火山ですね。噴火警戒レベルは1ですが、油断せず行きましょう。
2016年11月12日 07:08撮影 by  TG-4 , OLYMPUS CORPORATION
11/12 7:08
焼岳は活火山ですね。噴火警戒レベルは1ですが、油断せず行きましょう。
秀綱神社あたりからは登山道に雪がちらほら。数日前に降ったのでしょう。固く凍っています。
2016年11月12日 08:05撮影 by  TG-4 , OLYMPUS CORPORATION
11/12 8:05
秀綱神社あたりからは登山道に雪がちらほら。数日前に降ったのでしょう。固く凍っています。
焼岳小屋との分岐に到着。地形図にある中尾峠は、旧中尾峠と言うのですね。峠に新旧があるとは面白い。
2016年11月12日 08:17撮影 by  TG-4 , OLYMPUS CORPORATION
1
11/12 8:17
焼岳小屋との分岐に到着。地形図にある中尾峠は、旧中尾峠と言うのですね。峠に新旧があるとは面白い。
雪が多くなりました。でも、まだアイゼンなしで問題ありません。
2016年11月12日 08:17撮影 by  TG-4 , OLYMPUS CORPORATION
1
11/12 8:17
雪が多くなりました。でも、まだアイゼンなしで問題ありません。
中尾峠到着。稜線は冷たい風が吹き抜けています。これまで登りで温まった身体が一気に冷やされました。周りはガスで何も見えません。
2016年11月12日 08:34撮影 by  TG-4 , OLYMPUS CORPORATION
1
11/12 8:34
中尾峠到着。稜線は冷たい風が吹き抜けています。これまで登りで温まった身体が一気に冷やされました。周りはガスで何も見えません。
休憩してると、急にガスが晴れ始めました。ラッキーです。
2016年11月12日 08:36撮影 by  TG-4 , OLYMPUS CORPORATION
1
11/12 8:36
休憩してると、急にガスが晴れ始めました。ラッキーです。
見えてきた
2016年11月12日 08:36撮影 by  TG-4 , OLYMPUS CORPORATION
1
11/12 8:36
見えてきた
おお!あれが焼岳北峰。
2016年11月12日 08:37撮影 by  TG-4 , OLYMPUS CORPORATION
3
11/12 8:37
おお!あれが焼岳北峰。
霧のカーテンが引かれて、青空を背景に白雪を纏った岩峰が現れる瞬間といった感じでした。
2016年11月12日 08:59撮影 by  TG-4 , OLYMPUS CORPORATION
11/12 8:59
霧のカーテンが引かれて、青空を背景に白雪を纏った岩峰が現れる瞬間といった感じでした。
まだ辺りは、ガスが通過中。視界が開けては見えなくなるを繰り返す状況
2016年11月12日 09:00撮影 by  TG-4 , OLYMPUS CORPORATION
11/12 9:00
まだ辺りは、ガスが通過中。視界が開けては見えなくなるを繰り返す状況
穂高が見え始めました。
2016年11月12日 09:05撮影 by  TG-4 , OLYMPUS CORPORATION
3
11/12 9:05
穂高が見え始めました。
焼岳山頂が近づいてきました。
2016年11月12日 09:05撮影 by  TG-4 , OLYMPUS CORPORATION
11/12 9:05
焼岳山頂が近づいてきました。
穂高もどんどん見えてきます
2016年11月12日 09:05撮影 by  TG-4 , OLYMPUS CORPORATION
4
11/12 9:05
穂高もどんどん見えてきます
左のほうに、槍発見
2016年11月12日 09:05撮影 by  TG-4 , OLYMPUS CORPORATION
4
11/12 9:05
左のほうに、槍発見
2016年11月12日 09:07撮影 by  TG-4 , OLYMPUS CORPORATION
11/12 9:07
槍!アップ
2016年11月12日 09:09撮影 by  TG-4 , OLYMPUS CORPORATION
2
11/12 9:09
槍!アップ
崩れ落ちてきそうで、怖い
2016年11月12日 09:11撮影 by  TG-4 , OLYMPUS CORPORATION
1
11/12 9:11
崩れ落ちてきそうで、怖い
この山自体が溶岩の山なんですね
2016年11月12日 09:11撮影 by  TG-4 , OLYMPUS CORPORATION
11/12 9:11
この山自体が溶岩の山なんですね
眼下にまだ残るガスに映るブロッケン現象。生で見たのは初めてです。
2016年11月12日 09:20撮影 by  TG-4 , OLYMPUS CORPORATION
2
11/12 9:20
眼下にまだ残るガスに映るブロッケン現象。生で見たのは初めてです。
次第にアイゼンなしでは、あるきにくくなってきましたのでここで装着。
2016年11月12日 09:39撮影 by  TG-4 , OLYMPUS CORPORATION
1
11/12 9:39
次第にアイゼンなしでは、あるきにくくなってきましたのでここで装着。
雪も多くなってきました。時々、足がズボズボ沈む。
2016年11月12日 09:39撮影 by  TG-4 , OLYMPUS CORPORATION
1
11/12 9:39
雪も多くなってきました。時々、足がズボズボ沈む。
完全にガスがとれ、秋の上高地を一望できました。
2016年11月12日 09:43撮影 by  TG-4 , OLYMPUS CORPORATION
3
11/12 9:43
完全にガスがとれ、秋の上高地を一望できました。
頂上が近づき、噴気孔が見えてきました。硫化水素ガスの匂いが立ち込めています。
2016年11月12日 09:54撮影 by  TG-4 , OLYMPUS CORPORATION
1
11/12 9:54
頂上が近づき、噴気孔が見えてきました。硫化水素ガスの匂いが立ち込めています。
よくこんなところを一般登山道にしているな!と思うところを通過。
2016年11月12日 09:55撮影 by  TG-4 , OLYMPUS CORPORATION
1
11/12 9:55
よくこんなところを一般登山道にしているな!と思うところを通過。
2016年11月12日 09:55撮影 by  TG-4 , OLYMPUS CORPORATION
2
11/12 9:55
2016年11月12日 09:57撮影 by  TG-4 , OLYMPUS CORPORATION
4
11/12 9:57
北峰到着
2016年11月12日 10:06撮影 by  TG-4 , OLYMPUS CORPORATION
3
11/12 10:06
北峰到着
2016年11月12日 10:06撮影 by  TG-4 , OLYMPUS CORPORATION
4
11/12 10:06
2016年11月12日 10:06撮影 by  TG-4 , OLYMPUS CORPORATION
4
11/12 10:06
吹き上がる噴気
2016年11月12日 10:06撮影 by  TG-4 , OLYMPUS CORPORATION
11/12 10:06
吹き上がる噴気
火口湖の正賀池は凍結しています
2016年11月12日 10:07撮影 by  TG-4 , OLYMPUS CORPORATION
11/12 10:07
火口湖の正賀池は凍結しています
南峰。こちらは立ち入り禁止とのこと。
2016年11月12日 10:07撮影 by  TG-4 , OLYMPUS CORPORATION
1
11/12 10:07
南峰。こちらは立ち入り禁止とのこと。
遠くに白山がよく見えました
2016年11月12日 10:07撮影 by  TG-4 , OLYMPUS CORPORATION
2
11/12 10:07
遠くに白山がよく見えました
頂上まで来ると、槍もかなり頭を出していますね
2016年11月12日 10:18撮影 by  TG-4 , OLYMPUS CORPORATION
3
11/12 10:18
頂上まで来ると、槍もかなり頭を出していますね
上高地は美しいです
2016年11月12日 10:18撮影 by  TG-4 , OLYMPUS CORPORATION
1
11/12 10:18
上高地は美しいです
2016年11月12日 10:18撮影 by  TG-4 , OLYMPUS CORPORATION
1
11/12 10:18
2016年11月12日 11:17撮影 by  TG-4 , OLYMPUS CORPORATION
11/12 11:17
中尾峠まで戻ります。南斜面には雪がありません。
2016年11月12日 11:42撮影 by  TG-4 , OLYMPUS CORPORATION
1
11/12 11:42
中尾峠まで戻ります。南斜面には雪がありません。
中尾峠からは大正池が見えました
2016年11月12日 11:43撮影 by  TG-4 , OLYMPUS CORPORATION
11/12 11:43
中尾峠からは大正池が見えました
中尾峠にも蒸気が上がる場所があります。この一帯が活火山であることを実感します。
2016年11月12日 11:43撮影 by  TG-4 , OLYMPUS CORPORATION
11/12 11:43
中尾峠にも蒸気が上がる場所があります。この一帯が活火山であることを実感します。
笠ヶ岳も美しい
2016年11月12日 11:50撮影 by  TG-4 , OLYMPUS CORPORATION
4
11/12 11:50
笠ヶ岳も美しい
無事下山
2016年11月12日 13:46撮影 by  TG-4 , OLYMPUS CORPORATION
11/12 13:46
無事下山
激しく蒸気が上がるこの施設は、中尾温泉の源泉かと思ったら、地熱発電所でした
2016年11月12日 13:54撮影 by  TG-4 , OLYMPUS CORPORATION
11/12 13:54
激しく蒸気が上がるこの施設は、中尾温泉の源泉かと思ったら、地熱発電所でした
熱くて危険なので入ってはいけません。の割にはフェンスは簡易ですね
2016年11月12日 13:55撮影 by  TG-4 , OLYMPUS CORPORATION
11/12 13:55
熱くて危険なので入ってはいけません。の割にはフェンスは簡易ですね
駐車場付近で、紅葉と笠ヶ岳
2016年11月12日 14:00撮影 by  TG-4 , OLYMPUS CORPORATION
3
11/12 14:00
駐車場付近で、紅葉と笠ヶ岳

装備

個人装備
長袖シャツ Tシャツ ソフトシェル タイツ ズボン 靴下 グローブ 雨具 ゲイター 着替え 予備靴ひも ザック ザックカバー 行動食 コンパス ヘッドランプ 予備電池 GPS ファーストエイドキット ロールペーパー 保険証 携帯 時計 タオル ストック カメラ 軽アイゼン

感想

この週末は当初、甲斐駒ケ岳に出かける予定でしたが、北沢峠付近路面凍結のためバスの運行が途中までになるとのことで断念。焼岳に変更しました。その焼岳のアクセスも安房峠の冬季閉鎖で中尾温泉に変更。といった具合で変更続きの山行となりましたが、天気予報通り絶好の登山日和に恵まれ、絶景を楽しむことができました。この時期に北アルプスに来るとは(しかも岐阜県側からアクセスして)思ってもみませんでしたので、感動は倍増です。流石に冬のアルプスに登る技術は持っていませんのでこの時期が限界ですが、夏山とは一味違った景色も良いものです。

お気に入りした人
拍手で応援
拍手した人
拍手
訪問者数:2176人

コメント

はじめまして!
早朝駐車場でご一緒になった人ですかネ?!ゲートが手で開けられるのには驚きです。自分は岐阜県側からのアクセスだったので無駄な安房トンネル往復代1,080円返して欲しいです。(笑)
2016/11/13 19:24
Re: はじめまして!
yorktown さん
そうなんです。実はゲートを通ることができたことを後で聞いて、驚きました。でも、中尾峠から登るルートも雪道歩きを楽しめましたし、何と言っても雄大な穂高連峰を眺めながら下山できましたので良しとしましょう。
2016/11/14 23:53
プロフィール画像
ニッ にっこり シュン エッ!? ん? フフッ げらげら むぅ べー はー しくしく カーッ ふんふん ウィンク これだっ! 車 カメラ 鉛筆 消しゴム ビール 若葉マーク 音符 ハートマーク 電球/アイデア 星 パソコン メール 電話 晴れ 曇り時々晴れ 曇り 雨 雪 温泉 木 花 山 おにぎり 汗 電車 お酒 急ぐ 富士山 ピース/チョキ パンチ happy01 angry despair sad wobbly think confident coldsweats01 coldsweats02 pout gawk lovely bleah wink happy02 bearing catface crying weep delicious smile shock up down shine flair annoy sleepy sign01 sweat01 sweat02 dash note notes spa kissmark heart01 heart02 heart03 heart04 bomb punch good rock scissors paper ear eye sun cloud rain snow thunder typhoon sprinkle wave night dog cat chick penguin fish horse pig aries taurus gemini cancer leo virgo libra scorpius sagittarius capricornus aquarius pisces heart spade diamond club pc mobilephone mail phoneto mailto faxto telephone loveletter memo xmas clover tulip apple bud maple cherryblossom id key sharp one two three four five six seven eight nine zero copyright tm r-mark dollar yen free search new ok secret danger upwardright downwardleft downwardright upwardleft signaler toilet restaurant wheelchair house building postoffice hospital bank atm hotel school fuji 24hours gasstation parking empty full smoking nosmoking run baseball golf tennis soccer ski basketball motorsports cafe bar beer fastfood boutique hairsalon karaoke movie music art drama ticket camera bag book ribbon present birthday cake wine bread riceball japanesetea bottle noodle tv cd foot shoe t-shirt rouge ring crown bell slate clock newmoon moon1 moon2 moon3 train subway bullettrain car rvcar bus ship airplane bicycle yacht

コメントを書く

ヤマレコにユーザー登録いただき、ログインしていただくことによって、コメントが書けるようになります。
ヤマレコにユーザ登録する

この記録に関連する登山ルート

この場所を通る登山ルートは、まだ登録されていません。

ルートを登録する

この記録で登った山/行った場所

関連する山の用語

この記録は登山者向けのシステム ヤマレコ の記録です。
どなたでも、記録を簡単に残して整理できます。ぜひご利用ください!
詳しくはこちら