また山に行きたくなる。山の記録を楽しく共有できる。

Yamareco

記録ID: 1007271
全員に公開
ハイキング
奥武蔵

【紅葉縦走】そうだ、飯能行こう【能仁寺〜鳥居観音】

2016年11月13日(日) [日帰り]
 - 拍手
体力度
5
1泊以上が適当
GPS
07:02
距離
29.6km
登り
1,635m
下り
1,494m
歩くペース
とても速い
0.50.6
ヤマレコの計画機能「らくルート」の標準コースタイムを「1.0」としたときの倍率です。

コースタイム

日帰り
山行
6:23
休憩
0:37
合計
7:00
9:04
11
9:15
9:15
4
9:19
9:21
17
9:38
9:44
4
9:48
9:48
3
9:51
9:53
12
10:05
10:07
29
10:36
10:40
120
12:40
12:47
22
13:09
13:14
10
13:24
13:26
42
14:08
14:08
16
14:24
14:24
44
15:08
15:14
32
15:46
15:46
9
15:55
15:56
8
16:04
ゴール地点
天候 晴れ
過去天気図(気象庁) 2016年11月の天気図
アクセス
利用交通機関:
電車 自転車
往路:自宅から「飯能市民会館」まで自転車
復路:「さわらびの湯」バス停から「天覧山下(飯能市民会館)」まで国際興業バス
コース状況/
危険箇所等
周助山〜ノボット〜仁田山峠あたりは分岐が不明確で迷いました。事前の情報収集が必須かと。
その他周辺情報 温泉「さわらびの湯」
せっかくの2週連続の「週末快晴」「紅葉シーズン」なのに先週は急ぎの仕事で山に行けず。今週は奥秩父に行く予定でしたが体調がいまひとつ。しかし家で臥せっているのもなんなので、近場の紅葉巡りをすることにしました。まずは【飯能市民会館】駐車場にチャリを置く。
2016年11月13日 09:03撮影 by  SO-04E, Sony
2
11/13 9:03
せっかくの2週連続の「週末快晴」「紅葉シーズン」なのに先週は急ぎの仕事で山に行けず。今週は奥秩父に行く予定でしたが体調がいまひとつ。しかし家で臥せっているのもなんなので、近場の紅葉巡りをすることにしました。まずは【飯能市民会館】駐車場にチャリを置く。
天覧山下の【能仁寺】に寄りました。紅葉の名所です。将軍綱吉側近の黒田氏の所縁、そして幕末の飯能戦争の舞台にもなりました。
2016年11月13日 09:06撮影 by  SO-04E, Sony
5
11/13 9:06
天覧山下の【能仁寺】に寄りました。紅葉の名所です。将軍綱吉側近の黒田氏の所縁、そして幕末の飯能戦争の舞台にもなりました。
「そうだ、京都行こう」ではなく「まあ、飯能で十分だわ」と思わせる歴史的たたずまいと見事な紅葉。
2016年11月13日 09:07撮影 by  SO-04E, Sony
9
11/13 9:07
「そうだ、京都行こう」ではなく「まあ、飯能で十分だわ」と思わせる歴史的たたずまいと見事な紅葉。
本堂前の紅葉も燃えるようにきれいでした。常緑の松とのコントラストが映えます。
2016年11月13日 09:08撮影 by  SO-04E, Sony
4
11/13 9:08
本堂前の紅葉も燃えるようにきれいでした。常緑の松とのコントラストが映えます。
ここのところ仕事が忙しかったり寝不足だったりでへろへろだったんですが、すでにだいぶ元気になってきています。
2016年11月13日 09:09撮影 by  SO-04E, Sony
5
11/13 9:09
ここのところ仕事が忙しかったり寝不足だったりでへろへろだったんですが、すでにだいぶ元気になってきています。
天覧山に向かいます。この道中の紅葉も毎年見事なんですが、ここはちょっとまだ早いみたいです。
2016年11月13日 09:12撮影 by  SO-04E, Sony
1
11/13 9:12
天覧山に向かいます。この道中の紅葉も毎年見事なんですが、ここはちょっとまだ早いみたいです。
…というまに【天覧山山頂】。
2016年11月13日 09:19撮影 by  SO-04E, Sony
3
11/13 9:19
…というまに【天覧山山頂】。
山頂の紅葉も真っ赤です。
2016年11月13日 09:20撮影 by  SO-04E, Sony
6
11/13 9:20
山頂の紅葉も真っ赤です。
いつもの木漏れ日ロードを通って多峯主山へ。
2016年11月13日 09:26撮影 by  SO-04E, Sony
3
11/13 9:26
いつもの木漏れ日ロードを通って多峯主山へ。
【多峯主山山頂】です。
2016年11月13日 09:41撮影 by  SO-04E, Sony
2
11/13 9:41
【多峯主山山頂】です。
【御岳八幡神社】からの眺め。富士山が見えました。ススキがいかにも秋っぽい。
2016年11月13日 09:50撮影 by  SO-04E, Sony
4
11/13 9:50
【御岳八幡神社】からの眺め。富士山が見えました。ススキがいかにも秋っぽい。
いったん下山して車道を通って【吾妻峡】へ。
2016年11月13日 10:06撮影 by  SO-04E, Sony
2
11/13 10:06
いったん下山して車道を通って【吾妻峡】へ。
柏木山へ向かいます。
2016年11月13日 10:15撮影 by  SO-04E, Sony
3
11/13 10:15
柏木山へ向かいます。
【柏木山山頂】です。うん、今日も誰もいない。絶景ひとりじめ。
2016年11月13日 10:37撮影 by  SO-04E, Sony
3
11/13 10:37
【柏木山山頂】です。うん、今日も誰もいない。絶景ひとりじめ。
いつもは左手のカモシカ新道方面へ下るのですが、今日は右手へ行ってみます。以前、山頂で出会った人から、こちらから登ってきてえらい目にあった、という話しを聞いたことがあり、難路が予測されます。
2016年11月13日 10:40撮影 by  SO-04E, Sony
1
11/13 10:40
いつもは左手のカモシカ新道方面へ下るのですが、今日は右手へ行ってみます。以前、山頂で出会った人から、こちらから登ってきてえらい目にあった、という話しを聞いたことがあり、難路が予測されます。
トラロープが張ってある足場の悪い道が続きます。たしかに登りはしんどそう。下りもちょっと怖いですけど。
2016年11月13日 10:44撮影 by  SO-04E, Sony
2
11/13 10:44
トラロープが張ってある足場の悪い道が続きます。たしかに登りはしんどそう。下りもちょっと怖いですけど。
どっちに行ったらよいかわからず、GPS連動地図を見ながらしばしウロウロします。しかし眺めはちょっといいです。
2016年11月13日 10:52撮影 by  SO-04E, Sony
2
11/13 10:52
どっちに行ったらよいかわからず、GPS連動地図を見ながらしばしウロウロします。しかし眺めはちょっといいです。
道中に見事なイチョウが。
2016年11月13日 11:05撮影 by  SO-04E, Sony
4
11/13 11:05
道中に見事なイチョウが。
結局いつものここに戻ってくるのか…。まあ、いきあたりばったりでも安心なのが低山歩きの楽しみのひとつかと。
2016年11月13日 11:06撮影 by  SO-04E, Sony
1
11/13 11:06
結局いつものここに戻ってくるのか…。まあ、いきあたりばったりでも安心なのが低山歩きの楽しみのひとつかと。
「苅生(かろう)」というあたりで再び車道に出ました。
2016年11月13日 11:10撮影 by  SO-04E, Sony
4
11/13 11:10
「苅生(かろう)」というあたりで再び車道に出ました。
飯能カントリークラブへ向かうきれいな道が続きます。わりかし地元民なのですが、この道に来たのは初めてかも。市街からさほど遠くないはずですが山村のムード。
2016年11月13日 11:14撮影 by  SO-04E, Sony
2
11/13 11:14
飯能カントリークラブへ向かうきれいな道が続きます。わりかし地元民なのですが、この道に来たのは初めてかも。市街からさほど遠くないはずですが山村のムード。
県道をまたいで入間川の渓流沿いを歩きます。
2016年11月13日 12:05撮影 by  SO-04E, Sony
3
11/13 12:05
県道をまたいで入間川の渓流沿いを歩きます。
ところどころ見頃の紅葉が。そしていかにも登りがきつそうな山が見えてきます。
2016年11月13日 12:09撮影 by  SO-04E, Sony
1
11/13 12:09
ところどころ見頃の紅葉が。そしていかにも登りがきつそうな山が見えてきます。
破線ルートの「周助山」に初めて登ります。入口がわかりにくい、という話しでしたが、標示がありました。
2016年11月13日 12:19撮影 by  SO-04E, Sony
4
11/13 12:19
破線ルートの「周助山」に初めて登ります。入口がわかりにくい、という話しでしたが、標示がありました。
かなりの急坂で足場もよくありません。木に巻いてある青いビニールテープを追っていくと良いようです。途中、親切な方に「この先の分岐は迷いやすい」とのご助言をいただきました。助かります。
2016年11月13日 12:29撮影 by  SO-04E, Sony
1
11/13 12:29
かなりの急坂で足場もよくありません。木に巻いてある青いビニールテープを追っていくと良いようです。途中、親切な方に「この先の分岐は迷いやすい」とのご助言をいただきました。助かります。
【周助山山頂】にたどり着きました。眺望なし。ここまでかなりきつかったです。
2016年11月13日 12:42撮影 by  SO-04E, Sony
3
11/13 12:42
【周助山山頂】にたどり着きました。眺望なし。ここまでかなりきつかったです。
ここからさきは青いテープ、ピンクのテープなど貼ってありますが、あてにしないほうが良いようです。周助山〜ノボット間の一番標高の低いあたりでルートミスをしましたが、事前の警告のおかげですぐに気づいて引き返せました。
2016年11月13日 12:56撮影 by  SO-04E, Sony
1
11/13 12:56
ここからさきは青いテープ、ピンクのテープなど貼ってありますが、あてにしないほうが良いようです。周助山〜ノボット間の一番標高の低いあたりでルートミスをしましたが、事前の警告のおかげですぐに気づいて引き返せました。
【登戸(ノボット)】到着。ここも眺望なし。
2016年11月13日 13:08撮影 by  SO-04E, Sony
4
11/13 13:08
【登戸(ノボット)】到着。ここも眺望なし。
感じのいい尾根道が続きます。人里に近いわりに標高が高いので、夏場に来たら涼しくて良いかも。
2016年11月13日 13:17撮影 by  SO-04E, Sony
2
11/13 13:17
感じのいい尾根道が続きます。人里に近いわりに標高が高いので、夏場に来たら涼しくて良いかも。
途中またもや分岐。「根藤404m」と書いてあります。ここは右折しました。
2016年11月13日 13:25撮影 by  SO-04E, Sony
1
11/13 13:25
途中またもや分岐。「根藤404m」と書いてあります。ここは右折しました。
その後、車道に出てしまいそうになったので、しばらく山道を探しましたが見つかりませんでした。
2016年11月13日 13:34撮影 by  SO-04E, Sony
1
11/13 13:34
その後、車道に出てしまいそうになったので、しばらく山道を探しましたが見つかりませんでした。
やむをえず車道に出て、山道に復帰できる道を探しつつ西進。途中、多少山に踏み込んだりしましたがどうも分かりづらい。このまま車道を行くことにしました。仁田山峠に続くのは同じなようなので。
2016年11月13日 13:40撮影 by  SO-04E, Sony
1
11/13 13:40
やむをえず車道に出て、山道に復帰できる道を探しつつ西進。途中、多少山に踏み込んだりしましたがどうも分かりづらい。このまま車道を行くことにしました。仁田山峠に続くのは同じなようなので。
晩秋のおだやかな陽気の中、ひたすら車道を行きます。
2016年11月13日 14:03撮影 by  SO-04E, Sony
1
11/13 14:03
晩秋のおだやかな陽気の中、ひたすら車道を行きます。
鳥居観音の大観音像が見えてきました。
2016年11月13日 14:15撮影 by  SO-04E, Sony
1
11/13 14:15
鳥居観音の大観音像が見えてきました。
ここにも見事な紅葉が。
2016年11月13日 14:15撮影 by  SO-04E, Sony
3
11/13 14:15
ここにも見事な紅葉が。
ふもとではお祭りをやっていました。
2016年11月13日 14:29撮影 by  SO-04E, Sony
1
11/13 14:29
ふもとではお祭りをやっていました。
鳥居観音の【本堂】です。鳥居観音は旧埼玉銀行頭取、参院議員だった平沼弥太郎(1892−1985)が開祖とのこと。
2016年11月13日 14:34撮影 by  SO-04E, Sony
1
11/13 14:34
鳥居観音の【本堂】です。鳥居観音は旧埼玉銀行頭取、参院議員だった平沼弥太郎(1892−1985)が開祖とのこと。
ここも見頃のようです。
2016年11月13日 14:36撮影 by  SO-04E, Sony
2
11/13 14:36
ここも見頃のようです。
【仁王門】付近。
2016年11月13日 14:40撮影 by  SO-04E, Sony
2
11/13 14:40
【仁王門】付近。
【平和観音】です。
2016年11月13日 14:49撮影 by  SO-04E, Sony
2
11/13 14:49
【平和観音】です。
全山、紅葉であふれています。
2016年11月13日 15:00撮影 by  SO-04E, Sony
3
11/13 15:00
全山、紅葉であふれています。
道はこんな感じ。観光客でにぎわっていました。
2016年11月13日 15:02撮影 by  SO-04E, Sony
1
11/13 15:02
道はこんな感じ。観光客でにぎわっていました。
ただ、敷地が西の斜面にあるため、この時間だと影が濃くなり今ひとつ映えません。午前に訪問するほうが良いかもしれません。
2016年11月13日 15:04撮影 by  SO-04E, Sony
3
11/13 15:04
ただ、敷地が西の斜面にあるため、この時間だと影が濃くなり今ひとつ映えません。午前に訪問するほうが良いかもしれません。
【救世大観音】です。
2016年11月13日 15:08撮影 by  SO-04E, Sony
2
11/13 15:08
【救世大観音】です。
見晴し台からはさきほど登った周助山(左の山)が見えました。
2016年11月13日 15:10撮影 by  SO-04E, Sony
1
11/13 15:10
見晴し台からはさきほど登った周助山(左の山)が見えました。
色とりどり。
2016年11月13日 15:15撮影 by  SO-04E, Sony
1
11/13 15:15
色とりどり。
広さが約30ヘクタール(東京ドーム6.5個分)ほどとのこと。
2016年11月13日 15:16撮影 by  SO-04E, Sony
2
11/13 15:16
広さが約30ヘクタール(東京ドーム6.5個分)ほどとのこと。
夕暮れの大観音と紅葉。
2016年11月13日 15:21撮影 by  SO-04E, Sony
2
11/13 15:21
夕暮れの大観音と紅葉。
海外の方にも人気のようです。ヨーロッパ・アジアなどさまざまな家族連れのかたたちが紅葉を楽しんでいました。
2016年11月13日 15:25撮影 by  SO-04E, Sony
3
11/13 15:25
海外の方にも人気のようです。ヨーロッパ・アジアなどさまざまな家族連れのかたたちが紅葉を楽しんでいました。
そういえば、ここの紅葉は北野武監督作品「Dolls」の撮影にも使われたそうなので、多少海外にも知られているのかな。紅葉の赤さが印象的な映画でした。
2016年11月13日 15:33撮影 by  SO-04E, Sony
3
11/13 15:33
そういえば、ここの紅葉は北野武監督作品「Dolls」の撮影にも使われたそうなので、多少海外にも知られているのかな。紅葉の赤さが印象的な映画でした。
下山してさわらびの湯に向かいます。
2016年11月13日 15:36撮影 by  SO-04E, Sony
1
11/13 15:36
下山してさわらびの湯に向かいます。
夕暮れの車道をとぼとぼ歩きます。秋の夕どきの田舎道は物悲しい…。
2016年11月13日 15:51撮影 by  SO-04E, Sony
1
11/13 15:51
夕暮れの車道をとぼとぼ歩きます。秋の夕どきの田舎道は物悲しい…。
バスの時刻表を確認。終バスが早いな〜。16:59のバスを逃すと1時間待ちなのであまりのんびり出来ないようです。
2016年11月13日 15:56撮影 by  SO-04E, Sony
1
11/13 15:56
バスの時刻表を確認。終バスが早いな〜。16:59のバスを逃すと1時間待ちなのであまりのんびり出来ないようです。
【さわらびの湯】付近でゴール。この時間だったら空いているかな?と思ったら脱衣所めちゃ混み。帰りのバスも臨時が出るほどの混みようでした。
2016年11月13日 15:58撮影 by  SO-04E, Sony
4
11/13 15:58
【さわらびの湯】付近でゴール。この時間だったら空いているかな?と思ったら脱衣所めちゃ混み。帰りのバスも臨時が出るほどの混みようでした。
撮影機器:
お気に入りした人
拍手で応援
拍手した人
拍手
訪問者数:1070人

コメント

まだコメントはありません
プロフィール画像
ニッ にっこり シュン エッ!? ん? フフッ げらげら むぅ べー はー しくしく カーッ ふんふん ウィンク これだっ! 車 カメラ 鉛筆 消しゴム ビール 若葉マーク 音符 ハートマーク 電球/アイデア 星 パソコン メール 電話 晴れ 曇り時々晴れ 曇り 雨 雪 温泉 木 花 山 おにぎり 汗 電車 お酒 急ぐ 富士山 ピース/チョキ パンチ happy01 angry despair sad wobbly think confident coldsweats01 coldsweats02 pout gawk lovely bleah wink happy02 bearing catface crying weep delicious smile shock up down shine flair annoy sleepy sign01 sweat01 sweat02 dash note notes spa kissmark heart01 heart02 heart03 heart04 bomb punch good rock scissors paper ear eye sun cloud rain snow thunder typhoon sprinkle wave night dog cat chick penguin fish horse pig aries taurus gemini cancer leo virgo libra scorpius sagittarius capricornus aquarius pisces heart spade diamond club pc mobilephone mail phoneto mailto faxto telephone loveletter memo xmas clover tulip apple bud maple cherryblossom id key sharp one two three four five six seven eight nine zero copyright tm r-mark dollar yen free search new ok secret danger upwardright downwardleft downwardright upwardleft signaler toilet restaurant wheelchair house building postoffice hospital bank atm hotel school fuji 24hours gasstation parking empty full smoking nosmoking run baseball golf tennis soccer ski basketball motorsports cafe bar beer fastfood boutique hairsalon karaoke movie music art drama ticket camera bag book ribbon present birthday cake wine bread riceball japanesetea bottle noodle tv cd foot shoe t-shirt rouge ring crown bell slate clock newmoon moon1 moon2 moon3 train subway bullettrain car rvcar bus ship airplane bicycle yacht

コメントを書く

ヤマレコにユーザー登録いただき、ログインしていただくことによって、コメントが書けるようになります。
ヤマレコにユーザ登録する

この記録に関連する登山ルート

この場所を通る登山ルートは、まだ登録されていません。

ルートを登録する

この記録で登った山/行った場所

関連する山の用語

この記録は登山者向けのシステム ヤマレコ の記録です。
どなたでも、記録を簡単に残して整理できます。ぜひご利用ください!
詳しくはこちら