記録ID: 1008526
全員に公開
ハイキング
奥多摩・高尾
初コラボ\(^^)/山女ランチパーティー♪ 高尾山〜人、人の波〜
2016年11月16日(水) [日帰り]


- GPS
- --:--
- 距離
- 6.8km
- 登り
- 509m
- 下り
- 489m
コースタイム
高尾山口09:10-10:40高尾山13:30-1430清滝駅
天候 | 曇り |
---|---|
過去天気図(気象庁) | 2016年11月の天気図 |
アクセス |
利用交通機関:
電車
|
コース状況/ 危険箇所等 |
6号路 木の根っこや濡れてる石が滑りやすいので注意 |
写真
撮影機器:
感想
久々に高尾山で山ご飯を楽しんできました(^o^)
平日の高尾山、紅葉が見頃とあって観光客から登山者と人、人、人、だらけでさすが
高尾山です。
山女の友達とも1年ぶりの再開でした。
そしてkitausagiさんと、初コラボ、高尾山の賑やかさに負けない位、賑やかに山ご飯、おしゃべりを楽しみました(^o^)
最初の天気予報では晴れる予報でしたが思ったより晴れなかったけど
とても楽しい1日になりました(^o^)
robakunのお誘いで山ご飯会に参加しました。
みなさんの山ご飯のレベルの高さにびっくり!
料理上手さんばかりです。どれもとても美味しくて〜♪
たくさん頂き、もうお腹いっぱいになりました。
料理をしているうちに山頂はたくさんの人で溢れかえっていました。
今日は平日ですよね(^^;)さすが人気の高尾山!
皆さんともたくさんお話して楽しかったです。
robakunありがとうございました。次の山ご飯会も楽しみにしています。
久しぶりに10キロ背負い、6月以来の高尾山(*´∀`*)
何がビックリ\(◎o◎)/!って〜人!人!人!
綺麗な紅葉の枚数と、いい勝負じゃないか??ってくらいの人ヽ(´Д`;)ノ
何十回も来てるのに・・・あれ?平日だよね(´ε`;)
そんな中でも山ご飯を作り、しっかり注目を全身で浴び、楽しんじゃった(#^.^#)
綺麗な~可愛い〜素敵な女子達に囲まれて、わしは幸せじゃーーー(o ̄∇ ̄o)♪
完治までは遠い道のりだけど、またお供させて下さいね♪゜・*:.。. .。.:*・♪
お気に入りした人
人
拍手で応援
拍手した人
拍手
訪問者数:1181人
平日でも大混雑な高尾山!
なるべくなら、激混みには足が遠のいてたけど、ろばくんやkitausagiさんの写真見たら、うずうずです!(笑)
明日行っちゃおうかな!(笑)
今日は、参加できなくて残念
みんなの山ごはんスゴッ!
次回の山ごはんに期待
mさん、kitausagiさんもお疲れ様でした
hauoliちゃん、紅葉綺麗だったし山ご飯も美味しかったよ。
これなくて残念でした。
朝早く行けば混まないんじゃない、観光客の団体さん、10時過ぎから2時頃がピークだったよ。
土曜日は雨だし、明日がチャンスだね(^o^)
hauoliさんコメントありがとうございます。
みんなの山ご飯が凄すぎてびっくりです。
高尾山の紅葉は今が見ごろですね。
裏高尾方面は多少人が少ないかな?頂上までは山登りの方ではなく観光客の方が多かったです。
次回はお会いできることを楽しみにしています。
皆さん こんばんは〜。妙高です。
ちょっと、ちょっと、お料理凄すぎ〜!!
テーブル一卓、料理でいっぱい。それにレシピが豊富。いやはやビックリです(@_@)
いつかどこかで、ご一緒したら、腹いっぱいごちそうになりたいです。
”色のグラデーション”にポチです。ではまた。
妙高さん、はじめまして(^o^)
コメントありがとうございます。
今回は1人一品だったので豪華になりました(^o^)
冬の間は山ご飯率高いので、お見かけした際は遠慮なく食べてくださいね(笑)
myoukouhiutiさんコメントありがとうございます。
山ご飯の域を超えていました。
味もとっても美味しかったですよ。
ついつい食べ過ぎてしまい夕飯が食べられなかったくらいです。
高尾山の紅葉も見事でした。
今年はたくさんの紅葉を見ることができました。(^^♪
わぁ〜、賑やかなハイクではありませんか♪
終始、お喋りが続いたことと思います。
これが高尾山の紅葉なのですね!
真っ赤な紅葉が素晴らしい♪
山でのご飯とは思えないほどの豪華さですね!
どれも美味しそう♪
全部、食べきれましたかぁ〜(笑)
kitausagiさん
robakunさんのお誘いで素敵な山行となり何よりです♪
お疲れさまでした。
ayamoekanoさんコメントありがとうございます。
ayamoekanoさんのレコのようにコラボハイクしてきました。
山ご飯が凄すぎてもうびっくりです。
皆さん手際が良くてあっという間に出来上がり、そして片付けも早かったです。
全部食べるためにがんばりました。(笑)
もうおなかがはちきれそうでしたよ。
たくさんの方とコラボできてとても楽しかったです。
robakunの人脈の広さにびっくりです。(^O^)/
ayamoekanoさん、はじめまして(^o^)
おはようございます。
コメントありがとうございます。
高尾山の賑やかに負けない位話しに花が咲いて賑やかでしたよ(^o^)
しっかり皆、平らげておかげで下山はお腹いっぱいで苦しかったです(笑)
kitausagiさん、こんばんは〜♪
皆様、初めまして。
紅葉ステキですね〜♪
レコだけだと人ごみを感じられないので
ちょっと得した気分になります(笑)
(私は去年の混雑がトラウマに・・・)
そして皆さんが作ったご飯が本当に美味しそうで・・・
この時間に見てるとお腹が空いて大変です(笑)
ステキレコありがとうございました!
お疲れさまでした〜♪
Johnさん、はじめまして(^o^)
おはようございます。
コメントありがとうございます。
高尾山、人酔いするぐらいの人でした(^^;
さすが人気のある山ですね(^o^)
山ごはんもみんな美味しくて満腹山行になりました(笑)
john-hideさんコメントありがとうございます。
ごはんを作っているうちに、山頂は人だらけになりました。
さすが人気の山ですね。
皆さんのごはんがおいしくて食べるのに夢中になっていました
私たちは6号路を歩いてきたのでまだそれほど混雑はしていなかったけれど。
下山は1号路を歩いたら人がいっぱいでした。
紅葉の時期は人気のお山はどこも混雑は仕方ないですね〜。
いいねした人
コメントを書く
ヤマレコにユーザー登録いただき、ログインしていただくことによって、コメントが書けるようになります。ヤマレコにユーザ登録する