ヤマレコなら、もっと自由に冒険できる

Yamareco

記録ID: 8423915
全員に公開
ハイキング
奥多摩・高尾

雨間の高尾山で花探し

2025年07月16日(水) [日帰り]
情報量の目安: B
都道府県 東京都 神奈川県
 - 拍手

コースタイム

日帰り
山行
2:18
休憩
0:28
合計
2:46
8:58
19
9:17
7
9:24
9:38
1
9:39
13
9:52
16
10:08
10:09
8
10:32
10:36
10
10:46
10:52
9
11:01
12
11:13
11:15
4
11:19
21
11:44
0
11:44
蛇滝バス停
希少植物がいたのでログは削除しました。
天候 曇り。前後にぱらっと来ましたがハイク中は降られませんでした。
過去天気図(気象庁) 2025年07月の天気図
アクセス
利用交通機関:
電車 バス
行き:JR相模湖から大垂水BS 相模湖からは貸し切りでしたが、途中3名様ほど通院?買い物?のシニアの方が乗ってこられました。
帰り:蛇滝口からバス。JR高尾駅 こちらも最初は空いていましたが、高尾病院でどっとこみました。バスは地域を支える"足"ですね。
コース状況/
危険箇所等
危険個所ありません。
その他周辺情報 飲食店多数あれど、ハイクの日一食ダイエット(朝昼抜き)は継続することにしました。
今日のメインゲストから。
9
今日のメインゲストから。
2か所探したのですが、見つかったのはこの一株だけでした。先週耕心館で鉢植えを見たのですが、まさか引っ越しされたのではないですよね。:-(
15
2か所探したのですが、見つかったのはこの一株だけでした。先週耕心館で鉢植えを見たのですが、まさか引っ越しされたのではないですよね。:-(
今日は雨がちのせいか、いつもの相模湖発八王子行きは貸し切りでした。
4
今日は雨がちのせいか、いつもの相模湖発八王子行きは貸し切りでした。
途中で3名ほどシニアの方が乗車されましたが、大垂水で降りたのは私だけ。
3
途中で3名ほどシニアの方が乗車されましたが、大垂水で降りたのは私だけ。
豊田あたりでぱらっと来たので、降られるかと思ったのですが、雨雲の隙間になったようで降られずに済みました。
4
豊田あたりでぱらっと来たので、降られるかと思ったのですが、雨雲の隙間になったようで降られずに済みました。
城山に向けて上がりました。
4
城山に向けて上がりました。
気温は24℃ 100%。一度かいた汗はひきませんな。
3
気温は24℃ 100%。一度かいた汗はひきませんな。
メインストリートにぶつかって右折。今日はここまで誰にも会いませんでした。(高尾山なのに熊鈴ならして上がりました。^^;)
4
メインストリートにぶつかって右折。今日はここまで誰にも会いませんでした。(高尾山なのに熊鈴ならして上がりました。^^;)
一丁平に向けて下りました。ここから先はぽつぽつスライドするようになりました。
2
一丁平に向けて下りました。ここから先はぽつぽつスライドするようになりました。
×:キキョウ! 高尾山では珍しいですな。
7
×:キキョウ! 高尾山では珍しいですな。
〇:オオオオバギボウシかな。
7
〇:オオオオバギボウシかな。
△:ナツトウダイ
〇:オカトラノオは終盤のようでした。
6
〇:オカトラノオは終盤のようでした。
一丁平に向けてはギボウシ街道でした。
6
一丁平に向けてはギボウシ街道でした。
△:コマツナギかな
4
△:コマツナギかな
△:ヤマユリ! いい香りが漂っていました。:-)
10
△:ヤマユリ! いい香りが漂っていました。:-)
△:ムラサキニガナ
5
△:ムラサキニガナ
高尾山展望台から富士山(心眼!)
4
高尾山展望台から富士山(心眼!)
山頂標識の写真撮影行列もありませんな。
3
山頂標識の写真撮影行列もありませんな。
薬王院。
線香はやっていませんでしたが、先日無事に孫が生まれたのでお礼を言っておきました。🙏
3
線香はやっていませんでしたが、先日無事に孫が生まれたのでお礼を言っておきました。🙏
男坂のあたりは紫陽花ロードでした。
3
男坂のあたりは紫陽花ロードでした。
今日のディスプレイ。前回来た時に更新されていなかったのでちょっと心配でしたが、3週間ぶりに来たら更新されていました。まだ梅雨なのに「夏景色」のようですが。^^;)
3
今日のディスプレイ。前回来た時に更新されていなかったのでちょっと心配でしたが、3週間ぶりに来たら更新されていました。まだ梅雨なのに「夏景色」のようですが。^^;)
霞台から蛇滝に向けて下りました。
2
霞台から蛇滝に向けて下りました。
蛇滝。この下りでも一人もお会いしませんでした。
2
蛇滝。この下りでも一人もお会いしませんでした。
今日のゲスト。△:イワタバコ 数十輪咲いていたと思います。
7
今日のゲスト。△:イワタバコ 数十輪咲いていたと思います。
開花率は10%くらいだったのでこれからですね。この後はバスの時刻が迫ってきて写真は撮っていませんでした。^^;)
12
開花率は10%くらいだったのでこれからですね。この後はバスの時刻が迫ってきて写真は撮っていませんでした。^^;)

感想

この季節の低山ハイクは(どうせ汗でぐっしょり濡れるので)、少し降られたくらいが気温が低い分楽かな、との思惑が働きまして、雨予報の中いつもの大垂水発コースで花探しをしてきました。
姫様は2か所で探したのですが、昨年10株以上いたところは一株のみ。蕾も見つからなかったので、食害?盗掘?されたのでなければよいのですが。もう一か所は皆様のレコで咲いているということで、ここらあたりかな、と探しに行ったのですが、1時間に一本のバス時刻との争いもあり、見つかりませんでした。
イワタバコは数十輪は咲いていました。開花率10%くらいだったのでしばらく楽しめそうです。

天気は歩いている最中は日差しがあるくらいで結局ぽつりとも来ませんでした。最後には30℃くらいになって大汗。高尾駅で着替えましたが、電車の中でも汗が引かずまいりました。^^;)

お気に入りした人
拍手で応援
拍手した人
拍手
訪問者数:216人

コメント

まだコメントはありません
プロフィール画像
ニッ にっこり シュン エッ!? ん? フフッ げらげら むぅ べー はー しくしく カーッ ふんふん ウィンク これだっ! 車 カメラ 鉛筆 消しゴム ビール 若葉マーク 音符 ハートマーク 電球/アイデア 星 パソコン メール 電話 晴れ 曇り時々晴れ 曇り 雨 雪 温泉 木 花 山 おにぎり 汗 電車 お酒 急ぐ 富士山 ピース/チョキ パンチ happy01 angry despair sad wobbly think confident coldsweats01 coldsweats02 pout gawk lovely bleah wink happy02 bearing catface crying weep delicious smile shock up down shine flair annoy sleepy sign01 sweat01 sweat02 dash note notes spa kissmark heart01 heart02 heart03 heart04 bomb punch good rock scissors paper ear eye sun cloud rain snow thunder typhoon sprinkle wave night dog cat chick penguin fish horse pig aries taurus gemini cancer leo virgo libra scorpius sagittarius capricornus aquarius pisces heart spade diamond club pc mobilephone mail phoneto mailto faxto telephone loveletter memo xmas clover tulip apple bud maple cherryblossom id key sharp one two three four five six seven eight nine zero copyright tm r-mark dollar yen free search new ok secret danger upwardright downwardleft downwardright upwardleft signaler toilet restaurant wheelchair house building postoffice hospital bank atm hotel school fuji 24hours gasstation parking empty full smoking nosmoking run baseball golf tennis soccer ski basketball motorsports cafe bar beer fastfood boutique hairsalon karaoke movie music art drama ticket camera bag book ribbon present birthday cake wine bread riceball japanesetea bottle noodle tv cd foot shoe t-shirt rouge ring crown bell slate clock newmoon moon1 moon2 moon3 train subway bullettrain car rvcar bus ship airplane bicycle yacht

コメントを書く

ヤマレコにユーザー登録いただき、ログインしていただくことによって、コメントが書けるようになります。
ヤマレコにユーザ登録する

この記録で登った山/行った場所

関連する山の用語

この記録は登山者向けのシステム ヤマレコ の記録です。
どなたでも、記録を簡単に残して整理できます。ぜひご利用ください!
詳しくはこちら