記録ID: 8423915
全員に公開
ハイキング
奥多摩・高尾
雨間の高尾山で花探し
2025年07月16日(水) [日帰り]


コースタイム
日帰り
- 山行
- 2:18
- 休憩
- 0:28
- 合計
- 2:46
希少植物がいたのでログは削除しました。
天候 | 曇り。前後にぱらっと来ましたがハイク中は降られませんでした。 |
---|---|
過去天気図(気象庁) | 2025年07月の天気図 |
アクセス |
利用交通機関:
電車 バス
帰り:蛇滝口からバス。JR高尾駅 こちらも最初は空いていましたが、高尾病院でどっとこみました。バスは地域を支える"足"ですね。 |
コース状況/ 危険箇所等 |
危険個所ありません。 |
その他周辺情報 | 飲食店多数あれど、ハイクの日一食ダイエット(朝昼抜き)は継続することにしました。 |
写真
感想
この季節の低山ハイクは(どうせ汗でぐっしょり濡れるので)、少し降られたくらいが気温が低い分楽かな、との思惑が働きまして、雨予報の中いつもの大垂水発コースで花探しをしてきました。
姫様は2か所で探したのですが、昨年10株以上いたところは一株のみ。蕾も見つからなかったので、食害?盗掘?されたのでなければよいのですが。もう一か所は皆様のレコで咲いているということで、ここらあたりかな、と探しに行ったのですが、1時間に一本のバス時刻との争いもあり、見つかりませんでした。
イワタバコは数十輪は咲いていました。開花率10%くらいだったのでしばらく楽しめそうです。
天気は歩いている最中は日差しがあるくらいで結局ぽつりとも来ませんでした。最後には30℃くらいになって大汗。高尾駅で着替えましたが、電車の中でも汗が引かずまいりました。^^;)
お気に入りした人
人
拍手で応援
拍手した人
拍手
訪問者数:216人
いいねした人
コメントを書く
ヤマレコにユーザー登録いただき、ログインしていただくことによって、コメントが書けるようになります。ヤマレコにユーザ登録する