ヤマレコなら、もっと自由に冒険できる

Yamareco

記録ID: 1008964
全員に公開
ハイキング
甲信越

紅葉と景観が凄すぎる… 山梨 昇仙峡(仙娥滝・白砂山・羅漢寺山)

2016年11月17日(木) [日帰り]
 - 拍手
体力度
3
日帰りが可能
GPS
05:30
距離
14.0km
登り
905m
下り
900m
歩くペース
速い
0.70.8
ヤマレコの計画機能「らくルート」の標準コースタイムを「1.0」としたときの倍率です。

コースタイム

日帰り
山行
4:14
休憩
1:10
合計
5:24
9:11
52
10:03
10:11
37
10:48
10:57
18
11:15
11:17
1
11:18
11:23
3
11:26
11:27
4
11:31
11:31
7
11:58
11:58
4
12:02
12:04
3
12:07
12:07
19
12:26
12:44
19
13:03
13:09
2
13:11
13:15
78
14:33
14:33
2
14:35
ゴール地点
天候 晴れ☀️
過去天気図(気象庁) 2016年11月の天気図
アクセス
利用交通機関:
自家用車
「市営天神森駐車場(無料)」を利用。
駐車台数:40台程度

「グリーンライン昇仙峡バス停(県営無料駐車場)」
駐車台数:50台程度

「昇仙峡ロープウェイ駅近くに市営駐車場(無料)」
駐車台数:100台程度

山梨交通(グリーンライン昇仙峡滝上線)
http://yamanashikotsu.co.jp/noriai/timetable01.htm
コース状況/
危険箇所等
「市営駐車場 〜 白砂山」
あまり整備されてない印象の登山道。
歩きやすい区間もあるが、トレースが薄く分かり難い場所が多かった。
倒木も多く足元も悪い箇所が連続します。

「白砂山 〜 羅漢寺山」
先ほどより登山道らしく、整備されてて歩きやすい。
パノラマ台駅からは多くの観光客で混雑します。
羅漢寺山直下は階段・ハシゴ・鎖がありますが、よく整備されてて初心者の方でも登りやすい印象。
頂上は比較的狭いのであまりくつろげないかも…

「羅漢寺山 〜 仙娥滝」
パノラマ台駅から仙娥滝駅までは木々深い登山道。
落葉が多くクッションになってて歩きやすい。
所々にある木橋や木道は雨天後に非常に滑りやすいので慎重に…
仙娥滝駅から仙娥滝までは多くの宝石店や飲食店に美術館が並んでいます。

「仙娥滝 〜 県営駐車場」
この山行のハイライト!
日本の滝百選の仙娥滝は圧巻のスケールと豊富な水量が魅力的。
覚円峰の眺め・渓流・紅葉🍁が連続するハイキングコースは一見の価値がある景観が魅力です。
紅葉もちょうどピークな感じです。
その他周辺情報 「昇仙峡」
http://www.shosenkyo-kankoukyokai.com

「昇仙峡 クリスタルサウンド」
http://crystal-sound.net/index.html

「昇仙峡 流しそうめん (円右衛門)」
http://so-men.com

「昇仙峡 ロープウェイ」
http://www.shousenkyo-r.jp
市営天神森駐車場からスタート。
2016年11月17日 08:58撮影 by  iPhone 6, Apple
2
11/17 8:58
市営天神森駐車場からスタート。
長潭橋の紅葉も綺麗です。
2016年11月17日 09:06撮影 by  iPhone 6, Apple
9
11/17 9:06
長潭橋の紅葉も綺麗です。
古めかしいアーチ道路橋と紅葉🍁。
2016年11月17日 09:08撮影 by  iPhone 6, Apple
7
11/17 9:08
古めかしいアーチ道路橋と紅葉🍁。
こちらが登山口。
2016年11月17日 09:09撮影 by  iPhone 6, Apple
1
11/17 9:09
こちらが登山口。
いきなり急坂が続きます。
黄色の紅葉が沢山ありました。
2016年11月17日 09:12撮影 by  iPhone 6, Apple
2
11/17 9:12
いきなり急坂が続きます。
黄色の紅葉が沢山ありました。
ススキも綺麗です。
2016年11月17日 09:19撮影 by  iPhone 6, Apple
2
11/17 9:19
ススキも綺麗です。
一旦県道に出て、しばらく進みます。
2016年11月17日 09:23撮影 by  iPhone 6, Apple
1
11/17 9:23
一旦県道に出て、しばらく進みます。
再び登山口。
ロープウェイ展望台を目指します。
2016年11月17日 09:26撮影 by  iPhone 6, Apple
1
11/17 9:26
再び登山口。
ロープウェイ展望台を目指します。
唯一見つけた高山植物。
ダイモンジソウだったかな…
2016年11月17日 09:32撮影 by  iPhone 6, Apple
1
11/17 9:32
唯一見つけた高山植物。
ダイモンジソウだったかな…
栗も沢山落ちていましたが、中は空っぽか腐っているのしか無かった…
2016年11月17日 09:38撮影 by  iPhone 6, Apple
2
11/17 9:38
栗も沢山落ちていましたが、中は空っぽか腐っているのしか無かった…
真新しいピンクテープ沿いを歩きます。
2016年11月17日 09:44撮影 by  iPhone 6, Apple
11/17 9:44
真新しいピンクテープ沿いを歩きます。
地籍とは?
「その土地がだれのものかという、土地の所属。」らしい…
2016年11月17日 09:45撮影 by  iPhone 6, Apple
1
11/17 9:45
地籍とは?
「その土地がだれのものかという、土地の所属。」らしい…
気持ちがいい紅葉ロードを進みます。
2016年11月17日 09:50撮影 by  iPhone 6, Apple
5
11/17 9:50
気持ちがいい紅葉ロードを進みます。
ドングリも沢山落ちていました。
2016年11月17日 10:20撮影 by  iPhone 6, Apple
4
11/17 10:20
ドングリも沢山落ちていました。
白砂が見えて来たら、最初の目的地がもうすぐ…
2016年11月17日 10:40撮影 by  iPhone 6, Apple
11/17 10:40
白砂が見えて来たら、最初の目的地がもうすぐ…
樹林帯を抜けると白の砂浜が広がっていました。
2016年11月17日 10:42撮影 by  iPhone 6, Apple
2
11/17 10:42
樹林帯を抜けると白の砂浜が広がっていました。
紅葉を見渡せる展望が素晴らしいよ。
2016年11月17日 10:43撮影 by  iPhone 6, Apple
6
11/17 10:43
紅葉を見渡せる展望が素晴らしいよ。
後ほど向かうパノラマ台方面。
2016年11月17日 10:43撮影 by  iPhone 6, Apple
10
11/17 10:43
後ほど向かうパノラマ台方面。
標高900mの砂浜を進みます。
2016年11月17日 10:48撮影 by  iPhone 6, Apple
11/17 10:48
標高900mの砂浜を進みます。
白砂山(920m)山頂。
目立った標識はありませんでした。
2016年11月17日 10:52撮影 by  iPhone 6, Apple
4
11/17 10:52
白砂山(920m)山頂。
目立った標識はありませんでした。
紅葉と岩のミックスも素敵。
2016年11月17日 10:52撮影 by  iPhone 6, Apple
4
11/17 10:52
紅葉と岩のミックスも素敵。
小休憩したので、パノラマ台へ向かいます。
2016年11月17日 10:58撮影 by  iPhone 6, Apple
3
11/17 10:58
小休憩したので、パノラマ台へ向かいます。
青空と紅葉のコントラストもいい感じ。
2016年11月17日 11:16撮影 by  iPhone 6, Apple
5
11/17 11:16
青空と紅葉のコントラストもいい感じ。
富士山ビューポイント。
霞んでいますが、富士山まで見れました。
2016年11月17日 11:18撮影 by  iPhone 6, Apple
6
11/17 11:18
富士山ビューポイント。
霞んでいますが、富士山まで見れました。
こちらは南アルプス北部方面。
鳳凰三山・白嶺三山・甲斐駒に仙丈などです。
2016年11月17日 11:20撮影 by  iPhone 6, Apple
7
11/17 11:20
こちらは南アルプス北部方面。
鳳凰三山・白嶺三山・甲斐駒に仙丈などです。
パワースポット巡りがあるらしい。
相当小銭持っていないと全て巡れなさそう(→_←)
2016年11月17日 11:22撮影 by  iPhone 6, Apple
2
11/17 11:22
パワースポット巡りがあるらしい。
相当小銭持っていないと全て巡れなさそう(→_←)
こちらは八雲神社。
2016年11月17日 11:25撮影 by  iPhone 6, Apple
11/17 11:25
こちらは八雲神社。
縁起が良さそうな御神木が奉られてました。
2016年11月17日 11:26撮影 by  iPhone 6, Apple
11/17 11:26
縁起が良さそうな御神木が奉られてました。
パノラマ台駅から大勢の観光客が押し寄せてきます。
2016年11月17日 11:26撮影 by  iPhone 6, Apple
1
11/17 11:26
パノラマ台駅から大勢の観光客が押し寄せてきます。
「幸せ鈴投げ」です。
様々な形で賽銭を促しているような気がする(´△`;)
2016年11月17日 11:27撮影 by  iPhone 6, Apple
11/17 11:27
「幸せ鈴投げ」です。
様々な形で賽銭を促しているような気がする(´△`;)
こちらがパノラマ台。
2016年11月17日 11:31撮影 by  iPhone 6, Apple
5
11/17 11:31
こちらがパノラマ台。
羅漢寺山(弥三郎岳)への登山道は、整備されてて歩きやすい。
2016年11月17日 11:37撮影 by  iPhone 6, Apple
11/17 11:37
羅漢寺山(弥三郎岳)への登山道は、整備されてて歩きやすい。
この岩の上が羅漢寺山(弥三郎岳)山頂です。
2016年11月17日 11:39撮影 by  iPhone 6, Apple
1
11/17 11:39
この岩の上が羅漢寺山(弥三郎岳)山頂です。
階段状に削られてて鎖もあるので、登りやすいが上部の木が意外と邪魔でした。
2016年11月17日 11:40撮影 by  iPhone 6, Apple
11/17 11:40
階段状に削られてて鎖もあるので、登りやすいが上部の木が意外と邪魔でした。
羅漢寺山(弥三郎岳 1,058m)山頂の三角点。
ここでも小銭が必要なのかな!?Σ(゜▽゜ノ)ノ
2016年11月17日 11:42撮影 by  iPhone 6, Apple
2
11/17 11:42
羅漢寺山(弥三郎岳 1,058m)山頂の三角点。
ここでも小銭が必要なのかな!?Σ(゜▽゜ノ)ノ
先ほど登って来た白砂山方面。
2016年11月17日 11:41撮影 by  iPhone 6, Apple
2
11/17 11:41
先ほど登って来た白砂山方面。
荒川ダム(能泉湖)と奥には金峰山方面。
この絶景目当てに多くの観光客が訪れてました。
2016年11月17日 11:41撮影 by  iPhone 6, Apple
10
11/17 11:41
荒川ダム(能泉湖)と奥には金峰山方面。
この絶景目当てに多くの観光客が訪れてました。
最後に富士山をもう一度…
2016年11月17日 11:48撮影 by  iPhone 6, Apple
1
11/17 11:48
最後に富士山をもう一度…
売店では銀杏・栗・キノコが売られていました。
1かご500円とリーズナブル。
2016年11月17日 12:06撮影 by  iPhone 6, Apple
4
11/17 12:06
売店では銀杏・栗・キノコが売られていました。
1かご500円とリーズナブル。
山麓の仙娥滝駅方面へ下ります。
2016年11月17日 12:08撮影 by  iPhone 6, Apple
11/17 12:08
山麓の仙娥滝駅方面へ下ります。
先ほどの展望から一転、木々深い登山道です。
2016年11月17日 12:09撮影 by  iPhone 6, Apple
11/17 12:09
先ほどの展望から一転、木々深い登山道です。
黄色の紅葉がチラホラ出迎えてくれました。
2016年11月17日 12:10撮影 by  iPhone 6, Apple
11/17 12:10
黄色の紅葉がチラホラ出迎えてくれました。
ボキッと折れそうな木橋。
滑りやすいので要注意。
2016年11月17日 12:18撮影 by  iPhone 6, Apple
11/17 12:18
ボキッと折れそうな木橋。
滑りやすいので要注意。
この辺も抜け落ちそうで危険です。
2016年11月17日 12:23撮影 by  iPhone 6, Apple
11/17 12:23
この辺も抜け落ちそうで危険です。
黄色の落葉で覆われた道。
2016年11月17日 12:26撮影 by  iPhone 6, Apple
2
11/17 12:26
黄色の落葉で覆われた道。
満員状態のロープウェイ。
平日なのに大盛況。
2016年11月17日 12:40撮影 by  iPhone 6, Apple
1
11/17 12:40
満員状態のロープウェイ。
平日なのに大盛況。
前回のレコで紅葉撮影が残念だったので、頑張って撮影しました。
これが精一杯の1枚。
2016年11月17日 12:42撮影 by  iPhone 6, Apple
7
11/17 12:42
前回のレコで紅葉撮影が残念だったので、頑張って撮影しました。
これが精一杯の1枚。
こちらは「山梨 ワイン王国」
山梨と言えばワインが有名なのです。
山梨ヌーボー2016 11/3解禁されました。
ワイン好きな方にオススメです。
2016年11月17日 12:44撮影 by  iPhone 6, Apple
2
11/17 12:44
こちらは「山梨 ワイン王国」
山梨と言えばワインが有名なのです。
山梨ヌーボー2016 11/3解禁されました。
ワイン好きな方にオススメです。
前回昇仙峡のレコで紹介した流しそうめん『円右衛門』
2016年11月17日 12:44撮影 by  iPhone 6, Apple
1
11/17 12:44
前回昇仙峡のレコで紹介した流しそうめん『円右衛門』
ロープウェイ 仙娥滝駅。
2016年11月17日 12:45撮影 by  iPhone 6, Apple
11/17 12:45
ロープウェイ 仙娥滝駅。
水晶宝石博物館『クリスタルサウンド』。
2016年11月17日 12:46撮影 by  iPhone 6, Apple
11/17 12:46
水晶宝石博物館『クリスタルサウンド』。
七福神が勢揃い。
2016年11月17日 12:46撮影 by  iPhone 6, Apple
11/17 12:46
七福神が勢揃い。
宝石を売っている売店が多かった。
2016年11月17日 12:48撮影 by  iPhone 6, Apple
11/17 12:48
宝石を売っている売店が多かった。
昇仙峡ほうとう会館で買った、ほうとう饅頭:170円。
食べ歩きに最適で美味しかった。
2016年11月17日 12:54撮影 by  iPhone 6, Apple
3
11/17 12:54
昇仙峡ほうとう会館で買った、ほうとう饅頭:170円。
食べ歩きに最適で美味しかった。
この時期ならではの光景。
2016年11月17日 12:58撮影 by  iPhone 6, Apple
11/17 12:58
この時期ならではの光景。
岩魚?山女?の塩焼きが美味しそう…
2016年11月17日 12:59撮影 by  iPhone 6, Apple
11/17 12:59
岩魚?山女?の塩焼きが美味しそう…
この橋を渡ると、「影絵の森 美術館」。
2016年11月17日 13:00撮影 by  iPhone 6, Apple
2
11/17 13:00
この橋を渡ると、「影絵の森 美術館」。
仙娥滝へ向かいます。
2016年11月17日 13:01撮影 by  iPhone 6, Apple
11/17 13:01
仙娥滝へ向かいます。
昇仙峡のハイライト。
落差30mの仙娥滝(sengataki)。
2016年11月17日 13:07撮影 by  iPhone 6, Apple
9
11/17 13:07
昇仙峡のハイライト。
落差30mの仙娥滝(sengataki)。
岩をくぐり抜ける遊歩道。
手を伸ばせば触れる高さです。
2016年11月17日 13:09撮影 by  iPhone 6, Apple
11/17 13:09
岩をくぐり抜ける遊歩道。
手を伸ばせば触れる高さです。
こちらは石門。
2016年11月17日 13:16撮影 by  iPhone 6, Apple
1
11/17 13:16
こちらは石門。
ギリギリ浮いていました。
2016年11月17日 13:16撮影 by  iPhone 6, Apple
3
11/17 13:16
ギリギリ浮いていました。
透き通るような渓流。
イワナ・ヤマメ生息域です。
2016年11月17日 13:18撮影 by  iPhone 6, Apple
3
11/17 13:18
透き通るような渓流。
イワナ・ヤマメ生息域です。
昇仙峡のランドマークの覚円峰(kakuenpo)。
2016年11月17日 13:19撮影 by  iPhone 6, Apple
11
11/17 13:19
昇仙峡のランドマークの覚円峰(kakuenpo)。
ハイキングコースのすぐ側に鮮やかな紅葉がお出迎え。
2016年11月17日 13:21撮影 by  iPhone 6, Apple
6
11/17 13:21
ハイキングコースのすぐ側に鮮やかな紅葉がお出迎え。
「本格手打ちほうとう」が有名なお店。
2016年11月17日 13:28撮影 by  iPhone 6, Apple
11/17 13:28
「本格手打ちほうとう」が有名なお店。
紅葉🍁と覚円峰のコラボ。
2016年11月17日 13:30撮影 by  iPhone 6, Apple
12
11/17 13:30
紅葉🍁と覚円峰のコラボ。
紅葉と覚円峰のコラボ(ワイド版)。
壮大な景観に感動しました。
2016年11月17日 13:29撮影 by  iPhone 6, Apple
20
11/17 13:29
紅葉と覚円峰のコラボ(ワイド版)。
壮大な景観に感動しました。
昇仙峡の案内板です。
2016年11月17日 13:40撮影 by  iPhone 6, Apple
1
11/17 13:40
昇仙峡の案内板です。
グリーンライン 昇仙峡バス停。
駐車台数が50台程なので、この時期は駐車困難です。
2016年11月17日 13:47撮影 by  iPhone 6, Apple
1
11/17 13:47
グリーンライン 昇仙峡バス停。
駐車台数が50台程なので、この時期は駐車困難です。
ここの紅葉は燃える様な赤色で素敵でした。
2016年11月17日 14:02撮影 by  iPhone 6, Apple
4
11/17 14:02
ここの紅葉は燃える様な赤色で素敵でした。
水量が非常に豊富でした。
2016年11月17日 14:06撮影 by  iPhone 6, Apple
4
11/17 14:06
水量が非常に豊富でした。
見所満載の渓流。
2016年11月17日 14:23撮影 by  iPhone 6, Apple
3
11/17 14:23
見所満載の渓流。
名のある岩が沢山ありました。
ちなみにこれはオットセイ岩。
2016年11月17日 14:25撮影 by  iPhone 6, Apple
1
11/17 14:25
名のある岩が沢山ありました。
ちなみにこれはオットセイ岩。
無事に長潭橋付近へ到着しました。
2016年11月17日 14:33撮影 by  iPhone 6, Apple
2
11/17 14:33
無事に長潭橋付近へ到着しました。
撮影機器:

装備

個人装備
ザック: MILLET KHUMBU35ℓ 登山靴: adida TERREX™ FAST R low 時計: CASIO カシオ PROTREK プロトレック 「Color Display Series」 Tシャツ ズボン 携帯: Apple iPhone6

感想

今週の夜勤も無事に終わったので、恒例の夜勤明け登山。
前回は眠気と疲れの影響で、八ヶ岳周回出来なかったから紅葉が綺麗な低山ハイキングにしました。

昇仙峡は何度か訪れてますが、紅葉の時期は恐らく初めてかも…
噂で聞いていた通り、綺麗な紅葉と豪快な渓流が魅力的なハイキングでした。

前回昇仙峡のレコで紹介したコースは「グリーンライン昇仙峡バス停」〜「仙娥滝」の超有名コースでした。
今回は距離を延ばしてロープウェイ山頂を結ぶ周回にチャレンジしました。

市営・県営駐車場(無料)が数カ所ありますが、紅葉のハイシーズンは平日でも混雑するので、週末に来られる方は早めに来る事をオススメします。
甲府駅からバスを利用するのもいいかと思います。

登山道は歩き易い所と急坂を繰り返す印象でした。
白砂山へ向かう登山道はバリエーションルートに近いので、自由気ままに歩いたので歩き難い部分が多々あったのでご注意下さい。

白砂山山頂付近は日向山の山頂ビーチを彷彿とさせる光景でした。
目の前に広がる紅葉と山々に言葉が出ませんでした。
かなりマイナールートだと思いますが、一度は登る価値は十分有ると思うのでチャレンジしてみて下さい。
危険箇所は殆ど無かったけど、倒木が多くて道が荒れている箇所は要注意です。

紅葉ハイキングを予定している人は、是非一度訪れてみて下さい。
昇仙峡の周辺にはワイナリーなど観光名所も沢山あるのでオススメです。

過去にUPした昇仙峡のハイライト部分「グリーンライン昇仙峡バス停」〜「仙娥滝」を下記に掲示するので、参考に見て下さい。
「日本屈指の渓谷、山梨県昇仙峡へ…(プチ散歩)」
http://www.yamareco.com/modules/yamareco/detail-902333.html

お気に入りした人
拍手で応援
拍手した人
拍手
訪問者数:1202人

コメント

秋が満載(^o^)
夜勤、お疲れ様ですヽ(・∀・)ノ
ここをグルリとするだけで秋の全てを楽しめそうですね。
昇仙峡は若かったころの遠足(もう四半世紀前?)と数年前に歩きましたが、緑が多い時期だった記憶なので秋にも行ってみたくなりました。
ステキなレコ、ありがとうございます♪
2016/11/18 21:19
山梨の魅力が凝縮された場所…
yomo-nyanさん、こんばんは。

学校遠足と観光で昇仙峡に来られたんですね。
山梨県の観光スポットと言えば、「昇仙峡」・「清里」・「富士五湖」
が定番かな(個人的な見解です…)

新緑の昇仙峡も素敵ですが、紅葉の魅力を再確認させられる
山行となりました(⌒o⌒)
周辺にも色んな観光スポットが点在しているので、昇仙峡+α
の観光もいいですよ〜d(>_< )GOOD!

昇仙峡の翌日も休みで、飽きもせず違う山へ登って来ました。
紅葉から一転雪山ハイクを楽しめました。
近々レコをUPするので、また見て下さい.See.:you.:♪
2016/11/19 23:01
プロフィール画像
ニッ にっこり シュン エッ!? ん? フフッ げらげら むぅ べー はー しくしく カーッ ふんふん ウィンク これだっ! 車 カメラ 鉛筆 消しゴム ビール 若葉マーク 音符 ハートマーク 電球/アイデア 星 パソコン メール 電話 晴れ 曇り時々晴れ 曇り 雨 雪 温泉 木 花 山 おにぎり 汗 電車 お酒 急ぐ 富士山 ピース/チョキ パンチ happy01 angry despair sad wobbly think confident coldsweats01 coldsweats02 pout gawk lovely bleah wink happy02 bearing catface crying weep delicious smile shock up down shine flair annoy sleepy sign01 sweat01 sweat02 dash note notes spa kissmark heart01 heart02 heart03 heart04 bomb punch good rock scissors paper ear eye sun cloud rain snow thunder typhoon sprinkle wave night dog cat chick penguin fish horse pig aries taurus gemini cancer leo virgo libra scorpius sagittarius capricornus aquarius pisces heart spade diamond club pc mobilephone mail phoneto mailto faxto telephone loveletter memo xmas clover tulip apple bud maple cherryblossom id key sharp one two three four five six seven eight nine zero copyright tm r-mark dollar yen free search new ok secret danger upwardright downwardleft downwardright upwardleft signaler toilet restaurant wheelchair house building postoffice hospital bank atm hotel school fuji 24hours gasstation parking empty full smoking nosmoking run baseball golf tennis soccer ski basketball motorsports cafe bar beer fastfood boutique hairsalon karaoke movie music art drama ticket camera bag book ribbon present birthday cake wine bread riceball japanesetea bottle noodle tv cd foot shoe t-shirt rouge ring crown bell slate clock newmoon moon1 moon2 moon3 train subway bullettrain car rvcar bus ship airplane bicycle yacht

コメントを書く

ヤマレコにユーザー登録いただき、ログインしていただくことによって、コメントが書けるようになります。
ヤマレコにユーザ登録する

この記録に関連する登山ルート

ハイキング 奥秩父 [日帰り]
昇仙峡周遊ルート
利用交通機関: 電車・バス
技術レベル
2/5
体力レベル
2/5

この記録で登った山/行った場所

関連する山の用語

この記録は登山者向けのシステム ヤマレコ の記録です。
どなたでも、記録を簡単に残して整理できます。ぜひご利用ください!
詳しくはこちら