記録ID: 1008986
全員に公開
ハイキング
近畿
秋の生駒山
2016年11月17日(木) [日帰り]


体力度
2
日帰りが可能
- GPS
- 06:27
- 距離
- 10.7km
- 登り
- 625m
- 下り
- 680m
コースタイム
日帰り
- 山行
- 5:57
- 休憩
- 0:31
- 合計
- 6:28
距離 10.7km
登り 631m
下り 688m
8:47 瓢箪山駅
8:49 枚岡駅
8:51 額田駅
10:40 寶山寺
10:53 般若岩
12:33 生駒山
12:41 鬼取山
12:48 パノラマ駐車場
13:08 天照山
13:12 暗峠
13:24 大原山
13:30 ぼくらの広場
13:56 なるかわ園地休憩所
14:15 神津嶽休憩所
14:19 神津嶽
14:23 枚岡展望台
14:58 グリーンガーデンひらおか
18:57 近鉄石切駅
8:49 枚岡駅
8:51 額田駅
10:40 寶山寺
10:53 般若岩
12:33 生駒山
12:41 鬼取山
12:48 パノラマ駐車場
13:08 天照山
13:12 暗峠
13:24 大原山
13:30 ぼくらの広場
13:56 なるかわ園地休憩所
14:15 神津嶽休憩所
14:19 神津嶽
14:23 枚岡展望台
14:58 グリーンガーデンひらおか
18:57 近鉄石切駅
天候 | 晴れ |
---|---|
過去天気図(気象庁) | 2016年11月の天気図 |
アクセス |
利用交通機関:
電車
ケーブルカー(ロープウェイ/リフト)
ホテルセイリュウ 18:30解散 下見の様子 http://www.yamareco.com/modules/yamareco/detail-974858.html |
コース状況/ 危険箇所等 |
よく整備されています |
その他周辺情報 | ホテルセイリュウで入浴後反省会31人参加 |
写真
感想
11月の例会は多くの人が参加できるやさしい山ということで、生駒山に行く 34人参加で内新人1人 ケーブル組と山登り組に分ける
生駒駅から大乗滝寺、宝山寺へ
梅屋敷駅で山頂駅までのケーブル組と別れる
日差しのある小春日和 紅葉の見ごろが何か所か通過
生駒山山頂遊園地では木曜休園日の中、景色を眺めながら静かな昼食
昼からはパノラマ駐車場、暗峠、大原山、ぼくらの広場と行き
奈良方面、大阪平野の眺めを楽しむ
下山は枚岡展望台から豊浦橋、椋ケ根橋を通り反省会場ホテルセイリュウへ ただ期待していた暗渓の紅葉はまだ色づいていない
途中ハイカーから慈光寺の紅葉がきれいだったと言われる、機会があれば是非にと勧められる
反省会では、久しぶりの参加の方々から、今回のやさしいコースで来てよかった、また同じような企画をと要望される
お気に入りした人
人
拍手で応援
拍手した人
拍手
訪問者数:623人
コメント
この記録に関連する登山ルート
この場所を通る登山ルートは、まだ登録されていません。
ルートを登録する
いいねした人
コメントを書く
ヤマレコにユーザー登録いただき、ログインしていただくことによって、コメントが書けるようになります。ヤマレコにユーザ登録する