記録ID: 101026
全員に公開
ハイキング
箱根・湯河原
大倉BS⇔塔ノ岳山頂ピストン
2011年02月26日(土) [日帰り]


- GPS
- --:--
- 距離
- 11.7km
- 登り
- 1,204m
- 下り
- 1,199m
コースタイム
10:30大倉BS→14:30塔ノ岳山頂(30分昼食)おく→17:00大倉BS
天候 | 晴天 |
---|---|
過去天気図(気象庁) | 2011年02月の天気図 |
アクセス |
利用交通機関:
電車 バス
|
コース状況/ 危険箇所等 |
登山道は全体に良く整備されていています。 大倉BSから塔ノ山山頂まで売店が6箇所ありましたが‘大倉高原山あの家’ は本日休業中。大倉BS以外の各売店には有料WC(50円程)が配備されています。本日は‘堀山の家’より上は所々半月前に降った雪が残っておりましたが それを除いた山道はとても快適でした! |
写真
撮影機器:
感想
本日は先週MATUさん、Ulmatuさんが登った‘塔ノ岳に登ってみようかな’なんて密かに予定していたのですが朝、起きてみるとなんだか目がカユイしクシャミも連発、昨夜の予報通り本日から花粉が飛び始めたみたい・・
こんなこともらろうかと花粉歴32年の小生はアラカジメ一週間程前から緩和薬と目薬それにマスクを買っており、服用して出発したので大倉BSに着いたころには大分ラクになっていました。
大倉BS⇔塔ノ岳山頂は中腹から雪が少し残っている程度、売店、WCも訳片道6.5km間に6箇所あって山道も良く整備されていて全体的に‘高尾山並?’に快適なコースだと思います。
登り途中の‘堀山の家’茶屋でビールを買ったのですが女将さんに‘おでん’を御馳走してもらっちゃいました!オイシカッタ=(*^ワ^*)
それにしても花粉、去年の5倍とも10倍とも言われております。
これからが大変です。
お気に入りした人
人
拍手で応援
拍手した人
拍手
訪問者数:691人
コメント
この記録に関連する登山ルート
この場所を通る登山ルートは、まだ登録されていません。
ルートを登録する
塔ノ行かれましたか!
天気も良かったので景色は堪能できましたかね。
わたしも花粉症なんで結構きてます。
この季節を頑張って乗り越えましょう!
お疲れ様でした(^-^)v
この度は情報の御提供ありがとうございました
御陰様で天気も良く、楽しい山登り一日を過ごすことが出来ました
標高が高い割には大変良く整備されたコースにあいにく富士山は見えませんでしたがそれにしても美しい景色ですね。
山登りを始めて間もないのでこのような山があることを小生は知りませんでした。渋沢駅から大倉までの車窓ものどかな街並・・
重ねて御礼申し上げます。
Ulmatsuさんも花粉症でしたか
これからが大変ですねぇ〜、お大事になさって下さいね!
山行きから帰宅して睡魔に襲われてコックリ、コックリ書いた記録でした。御指摘ありがとうございます、修正させて頂きました
塔ノ岳お疲れ様です。
塔ノ岳は途中の小屋の多さも含めて、距離、高度差ともトレーニングには丁度良い場所だと思います。
今度は早朝トレーニングをご一緒しましょう
この度はありがとうございました!!
MATUさん、Ulmatuさんに頂いた山行記録で晴天の空の下、楽しい山登りの一日を過ごせました。重ねて御礼申し上げます。
朝方、小田急線車窓から雪化粧の美しい富士山を望むことが出来たのですが山頂に付いた14:30頃は気温が高くなっていた為か見えませんでした。
今回の大倉⇔塔の岳は小生密かに精一杯頑張ってもMATUさん、Ulmatuさんに遠く及ばず御覧の通り山頂まで4時間、合計6時間30分
を要してしまいました
その強靭な健脚には着いて行くなんて出来ません
いいねした人
コメントを書く
ヤマレコにユーザー登録いただき、ログインしていただくことによって、コメントが書けるようになります。ヤマレコにユーザ登録する