記録ID: 1011684
全員に公開
無雪期ピークハント/縦走
甲信越
池口岳
2016年11月20日(日) [日帰り]


- GPS
- --:--
- 距離
- 17.1km
- 登り
- 1,773m
- 下り
- 1,779m
天候 | 晴れ時々曇 |
---|---|
過去天気図(気象庁) | 2016年11月の天気図 |
アクセス |
利用交通機関:
自家用車
|
コース状況/ 危険箇所等 |
特に危険個所はありませんが崩壊地脇を通るところは注意が必要です。 |
写真
撮影機器:
感想
静岡のタミヤフェアのラジコン戦車バトルに参加した翌日に池口岳に登ってきた。昨日誕生日を迎えたので53歳になって最初の山だ。
今まで足の便の悪さからなかなか近寄る機会が無かったが静岡まできたのでついでである。それでも静岡市内から浜松経由で登山口まで移動するのに5時間を要した。
寂峰として紹介されるだけあって、天気のよい休日であるにもかかわらず、他の登山者は皆無であった。尤もコースタイムで11時間近い山を陽の短い季節に登るのはリスクが高いと思われているのかもしれない。登山自体は距離は長いものの、なだらかなところが多くて、マイペースでテンポよく歩け、南峰まで足を延ばしたにも関わらず、往復9.5Hで帰着できた。水場がないことが心配だったが、西側斜面から登るため、終日ほとんど直射日光にあたることがないせいか、汗をあまりかくことがなく、水分消費量はたった1Lだった。以外とこの季節に登るのが正解かもしれない。紅葉は時期的には遅く、また針葉樹林帯中心なので時期が合ってもあまり期待はできないと思う。
200名山は残すところ北海道2山、本州1山、九州6山となった。
お気に入りした人
人
拍手で応援
拍手した人
拍手
訪問者数:1121人
コメント
この記録に関連する登山ルート
この場所を通る登山ルートは、まだ登録されていません。
ルートを登録する
いいねした人
コメントを書く
ヤマレコにユーザー登録いただき、ログインしていただくことによって、コメントが書けるようになります。ヤマレコにユーザ登録する