記録ID: 1013070
全員に公開
ハイキング
葛城高原・二上山
二上山:今年ははやいぞ紅葉
2016年11月23日(水) [日帰り]


- GPS
- 02:15
- 距離
- 5.0km
- 登り
- 478m
- 下り
- 467m
コースタイム
天候 | 曇り☁ |
---|---|
過去天気図(気象庁) | 2016年11月の天気図 |
アクセス |
利用交通機関:
自家用車
|
写真
感想
「二上山」は広葉樹で覆われたお山なので紅葉時はほんとうに美しく見応えのあるお山です。行くなら朝日の当たる内にと思ってたけど結局昼からになり太陽の光もない曇天な一日でした。紅葉はどの位進んでるのかな〜?と思ってたら、もはや終盤。
去年より2週間も早い紅葉です。何とか間に合って良かった〜〜。
お気に入りした人
人
拍手で応援
拍手した人
拍手
訪問者数:891人
コメント
この記録に関連する登山ルート
この場所を通る登山ルートは、まだ登録されていません。
ルートを登録する
Yanyan7さん こんばんは〜
黄色の絨毯がとっても綺麗やわ〜
もう麓まで冬がやってきますよ〜
今夜からめっちゃ寒くなるみたいですよ〜
風邪をひかないように!
ところでこの前に名前変えました?
こんばんだ〜 chasseさん・mittiさん。
暑いのも嫌やけど、寒いのも嫌やねぇ〜(~o~)
今年の紅葉は鮮やかですね〜。去年より速いスピードで進んでるみたいですね。
そうそうプロフィールの所見てたら 「名前の変更」ってあったんで
変えたらどうなるんやろ?と思って変えてすぐ戻すつもりやったのが
「一日経たないと変えれません。」やて。
一日が長く感じられました〜(笑)
BJJさん、じゃなかった(笑) yanyan7さん、こんばんは〜
神戸がよ〜く見えてますね!
空気が冬の空気になってきてるんでしょうね。。。
こんばんわ〜 yamaotocoさん。
「グレイシー一族」ってなに?
二上山から神戸まで見えるなんてすごい!!と思うね。
今年の紅葉は里山では去年と比べて2週間も早いです。
「グレイシー一族」ってなに?>
BJJって...ブラジリアン柔術?じゃなかったんですか
>BJJって...ブラジリアン柔術?じゃなかったんですか
「Billy Joel」の頭文字「BJ」 しかし2文字じゃつまらん!と「Junior」を付けて
「J」で「BJJ」
Billy Joel Junji の方がしっくりきま....せんねぇ
Yanyan7さん こんばんわ
大峯などは紅葉が例年より遅れてたみたいでのんびりしてましたが、麓のほうは紅葉が一気に進んでるみたいで焦りますね、弘川寺でもピークやや過ぎてたみたい。この数日は曇り続きで太陽の輝きがほしかった〜にゃ
こんばんわ〜 cicsさん。
秋の短い紅葉の季節・・見てるだけで癒やされますもんね〜!(^^)!
なんか焦りますよね〜。
で、太陽の光が当たってるのとそうじゃないのとでは全然違うし。
明日から寒いと言うことで・・風が吹けば・・・・ですかねぇ・・・。
Yanyan7さん、奥様、こんばんは〜♪
先日は楽しい登山、ありがとーございました(^O^)
家から一番近いと思われる二上山に行こう行こうと思いながら未だ行けてません(;´д`) こんなに一機に落葉すると焦りますねー(@_@)
近くの銀杏の木も、葉が全落ちしてるものもありました・・。
紅葉や落葉は綺麗ですけど何だか寂しくて悲しくて・・乙女チックでしょ!?(笑)
こんばんわ〜 mo〜さん。
こちらこそご一緒できて楽しかったですよ〜( ^o^)ノ
今日の二上山は親子ずれとか多くの方が登っておられました。
この時期の二上山は本当に美しい!!です。
車で走ってると今年は「銀杏」の黄色がすごく鮮やかですよね。
本当にきれいです。
今更ながら、お馬鹿な気づき・・・(笑)
『銀杏』はイチョウともギンナン(実)、両方ともこの漢字なんですね(;゜0゜)
変換して知りました。
何十年生きてんだか・・恥ずかしぃ〜(>_<)
Yanyan7さん、こんばんは。
この日、二上山にするか雨山にするか迷って雨山に行っちゃいました〜
二上山の紅葉ももう終盤なんですね〜。
ふもとの紅葉はあっという間に過ぎてしまったような気がします。
ほんとに寒い一日でしたね〜。もうすぐ冬ですね
Hacchyさん おはよー👋😆✨☀
ここにきて一挙に紅葉🍁進んでしまいましたね〜。
以前、二上山も来られてましたね。
広葉樹の多い二上山、この時期は本当に綺麗ですよ。
来年はご家族で来て下さい☆
Yanyan7さん、奥さま、こんばんは〜。
遅コメですみません<(_ _)>
稲村ヶ岳山行では、大変お世話になりました〜
ほんと楽しかったです〜\(^o^)/
またご一緒してくださいね
そうそう、BJJになってたのでビックリしましたわ〜
二上山の紅葉も綺麗ですね〜
みなさまのコメントで謎が解けました
ガチョウさんたちは、二上山にある池におるのですか??
☀😃❗お早うございます furufuruさん。
こちらこそ、稲村ヶ岳ではお世話になりました〜。また、ご一緒させて下さいね❗
「BJJ」意外に皆さん、気付かれていてビックリ👀(*_*)です。
なんか……こっちの方が良いかも。
登山道に「大池」と言う池があって有名なガチョウなんです。
ガチョウが飛べない鳥。って知ってました〜?(-_-;)
いいねした人
コメントを書く
ヤマレコにユーザー登録いただき、ログインしていただくことによって、コメントが書けるようになります。ヤマレコにユーザ登録する