ヤマレコなら、もっと自由に冒険できる

Yamareco

記録ID: 1015422
全員に公開
無雪期ピークハント/縦走
東北

名久井岳(月山コース)から岩手山や高田大岳見えました!

2016年11月26日(土) [日帰り]
 - 拍手
体力度
2
日帰りが可能
GPS
02:52
距離
4.1km
登り
454m
下り
439m
歩くペース
標準
0.91.0
ヤマレコの計画機能「らくルート」の標準コースタイムを「1.0」としたときの倍率です。

コースタイム

日帰り
山行
2:27
休憩
0:22
合計
2:49
13:03
3
14:00
14:00
25
14:25
14:45
22
15:07
15:07
41
15:52
ゴール地点
水分等
ハイドレーション 1.0L
天候 晴れ
過去天気図(気象庁) 2016年11月の天気図
アクセス
利用交通機関:
自家用車
自宅より、約26キロ車で約50分
コース状況/
危険箇所等
月山コースは特に危険個所は無いです。ただし積雪期の月山神社から名久井岳頂上手前までの尾根歩きは道幅50センチないところもあるので注意してください。
達者村百景
2016年11月26日 12:52撮影 by  iPhone 7 Plus, Apple
2
11/26 12:52
達者村百景
名久井岳県立自然公園案内図に登山する場所を確認ください。
2016年11月26日 12:52撮影 by  iPhone 7 Plus, Apple
6
11/26 12:52
名久井岳県立自然公園案内図に登山する場所を確認ください。
名久井岳登山口
2016年11月26日 13:03撮影 by  PENTAX K-5, PENTAX
4
11/26 13:03
名久井岳登山口
ふかふかの落ち葉の絨毯を歩きながら登ります。
2016年11月26日 13:04撮影 by  PENTAX K-5, PENTAX
6
11/26 13:04
ふかふかの落ち葉の絨毯を歩きながら登ります。
天狗杉コースと月山神社コースの分岐点
2016年11月26日 13:07撮影 by  PENTAX K-5, PENTAX
1
11/26 13:07
天狗杉コースと月山神社コースの分岐点
月山神社コースほこちらから
2016年11月26日 13:07撮影 by  PENTAX K-5, PENTAX
1
11/26 13:07
月山神社コースほこちらから
天狗杉コースはこちらから
2016年11月26日 13:07撮影 by  PENTAX K-5, PENTAX
2
11/26 13:07
天狗杉コースはこちらから
月山神社奥の宮
2016年11月26日 14:01撮影 by  iPhone 7 Plus, Apple
6
11/26 14:01
月山神社奥の宮
後ろ岩手山、手前左が西岳、右側が七時雨山
2016年11月26日 14:28撮影 by  PENTAX K-5, PENTAX
14
11/26 14:28
後ろ岩手山、手前左が西岳、右側が七時雨山
姫神山
2016年11月26日 14:29撮影 by  PENTAX K-5, PENTAX
1
11/26 14:29
姫神山
2016年11月26日 14:29撮影 by  PENTAX K-5, PENTAX
3
11/26 14:29
久慈平岳
2016年11月26日 14:30撮影 by  PENTAX K-5, PENTAX
10
11/26 14:30
久慈平岳
階上岳
2016年11月26日 14:30撮影 by  PENTAX K-5, PENTAX
8
11/26 14:30
階上岳
八戸市港湾
2016年11月26日 14:31撮影 by  PENTAX K-5, PENTAX
8
11/26 14:31
八戸市港湾
右から、高田大岳、井戸岳、大岳
2016年11月26日 14:31撮影 by  PENTAX K-5, PENTAX
15
11/26 14:31
右から、高田大岳、井戸岳、大岳
高田大岳、雛岳
2016年11月26日 14:31撮影 by  PENTAX K-5, PENTAX
12
11/26 14:31
高田大岳、雛岳
2016年11月26日 14:31撮影 by  PENTAX K-5, PENTAX
3
11/26 14:31
八幡岳方面
2016年11月26日 14:31撮影 by  PENTAX K-5, PENTAX
6
11/26 14:31
八幡岳方面
2016年11月26日 14:32撮影 by  PENTAX K-5, PENTAX
3
11/26 14:32
2016年11月26日 14:32撮影 by  PENTAX K-5, PENTAX
2
11/26 14:32
戸来岳方面 三ツ岳、大駒ヶ岳、十和利山
2016年11月26日 14:32撮影 by  PENTAX K-5, PENTAX
8
11/26 14:32
戸来岳方面 三ツ岳、大駒ヶ岳、十和利山
2016年11月26日 14:32撮影 by  PENTAX K-5, PENTAX
4
11/26 14:32
北西方面
2016年11月26日 14:33撮影 by  iPhone 7 Plus, Apple
3
11/26 14:33
北西方面
南西方面
2016年11月26日 14:33撮影 by  iPhone 7 Plus, Apple
2
11/26 14:33
南西方面
東南方面
2016年11月26日 14:33撮影 by  iPhone 7 Plus, Apple
2
11/26 14:33
東南方面
北東方面
2016年11月26日 14:33撮影 by  iPhone 7 Plus, Apple
2
11/26 14:33
北東方面
名久井岳の上向いてついているので、撮影しにくい。
2016年11月26日 14:33撮影 by  PENTAX K-5, PENTAX
3
11/26 14:33
名久井岳の上向いてついているので、撮影しにくい。
ヤマネチ
2016年11月26日 14:35撮影 by  iPhone 7 Plus, Apple
13
11/26 14:35
ヤマネチ
八甲田連邦方面
2016年11月26日 14:40撮影 by  PENTAX K-5, PENTAX
5
11/26 14:40
八甲田連邦方面
八幡岳方面
2016年11月26日 14:41撮影 by  PENTAX K-5, PENTAX
3
11/26 14:41
八幡岳方面
戸来岳方面
2016年11月26日 14:41撮影 by  PENTAX K-5, PENTAX
2
11/26 14:41
戸来岳方面
階上岳と久慈平岳
2016年11月26日 14:41撮影 by  PENTAX K-5, PENTAX
2
11/26 14:41
階上岳と久慈平岳
岩手山方面
2016年11月26日 14:45撮影 by  iPhone 7 Plus, Apple
4
11/26 14:45
岩手山方面
名久井岳、月山神社までの稜線1
2016年11月26日 15:00撮影 by  iPhone 7 Plus, Apple
3
11/26 15:00
名久井岳、月山神社までの稜線1
名久井岳、月山神社までの稜線2
2016年11月26日 15:00撮影 by  iPhone 7 Plus, Apple
1
11/26 15:00
名久井岳、月山神社までの稜線2
名久井岳、月山神社までの稜線3
2016年11月26日 15:02撮影 by  iPhone 7 Plus, Apple
2
11/26 15:02
名久井岳、月山神社までの稜線3
名久井岳、月山神社までの稜線4
2016年11月26日 15:02撮影 by  iPhone 7 Plus, Apple
2
11/26 15:02
名久井岳、月山神社までの稜線4
名久井岳、月山神社までの稜線5
2016年11月26日 15:03撮影 by  iPhone 7 Plus, Apple
4
11/26 15:03
名久井岳、月山神社までの稜線5
月山神社からみた名久井岳
2016年11月26日 15:07撮影 by  iPhone 7 Plus, Apple
1
11/26 15:07
月山神社からみた名久井岳
一番キツイ坂の下側をみても勾配がわかりにくい。
2016年11月26日 15:20撮影 by  iPhone 7 Plus, Apple
1
11/26 15:20
一番キツイ坂の下側をみても勾配がわかりにくい。
一番キツイ坂上部
2016年11月26日 15:20撮影 by  iPhone 7 Plus, Apple
2
11/26 15:20
一番キツイ坂上部
キツイ坂3
2016年11月26日 15:35撮影 by  iPhone 7 Plus, Apple
1
11/26 15:35
キツイ坂3
休憩所
2016年11月26日 15:39撮影 by  iPhone 7 Plus, Apple
2
11/26 15:39
休憩所
名久井岳頂上
2016年11月26日 23:18撮影
7
11/26 23:18
名久井岳頂上

装備

個人装備
長袖シャツ Tシャツ タイツ ズボン 靴下 グローブ 防寒着 雨具 着替え 予備靴ひも ザック ザックカバー 昼ご飯 行動食 非常食 調理用食材 飲料 ハイドレーション ガスカートリッジ コンロ コッヘル 地図(地形図) 計画書 ヘッドランプ GPS 筆記用具 ファーストエイドキット 針金 常備薬 ロールペーパー 携帯 ストック カメラ

感想

岩手山行こうか考えていたが、てんくらの予報で天気は良いが気温が低かったのであきらめて近くに山って事でいつもなら階上岳に登るところなんですが、天気が良かったので望遠レンズをセットして名久井岳に行きます。

今年3月に登って以来の名久井岳。それも1年ぶりに月山コースを歩きます。
去年登った時は歩くことに精一杯だったので、周りの景色などを楽しむ余裕が無かったので、今回は周りを見ながら登ります。

ふかふかの絨毯のような登山道で道が暗い印象だったんですが。木が伐採されていて雰囲気も変わり見晴らしが良くなっていました。登りの勾配はキツイです。写真で撮影してして伝わらないですが、先週登った岩手山並みにキツイ場所があります。

キツイ坂を登ってやっと、月山神社奥の院に到着します。
ここからは、歩いて一番楽しい名久井岳まで続く稜線歩きです。
足元が50センチ位の場所もあり超楽しいけど、積雪時は注意が必要な場所ですね。
最後の坂を上りますが、ここで両足踏ん張り切れず前のめりでドロドロゾーンに手、胸、足とコケちゃいました。冬にはしょっちゅうこけるのでいいですが、前からこけるのは汚れる箇所が増えるので嫌いですね。

汚れを拭いて、少し登るとそこは名久井岳頂上でした。
天気が良いのでもう少し、霞がなければ岩手山、高田大岳など綺麗に撮影出来るのに少し残念です。同時に反対方向から登ってきた方の写真を撮影し、私のヤマネチも撮影していただきました。申し訳ないけど、私が撮影したアングルで撮影してくれると嬉しかったのですが、ちょっと距離感が中途半端なヤマネチになっています。

日が暮れてしまうので急いで下山しました。

帰宅後、月山神社の事がいろいろ書いていたので少しだけ書かせていただきます。


青森県三戸町の泉山地区では「国指定重要無形民俗文化財」に指定されている『泉山の登拝行事』と言われるお祭りが古くから伝えられています。通称「泉山の七歳児初参り」や「月山参り」と呼ばれてます。
三戸町泉山地区にある月山神社の大祭で、旧暦6月12日、数え年七歳の男の子が白装束を着て父親と一緒に名久井岳第2峰である月山へ上り、頂上にある奥殿で健康祈願の神事をするものです。2016年は7月25日に行われたそうです。

お気に入りした人
拍手で応援
拍手した人
拍手
訪問者数:2418人

コメント

望遠レンズですか!
mackyさん、お疲れ様でした<(_ _)>

岩手山が凄く近く見えると思ったら望遠レンズでしたかー。
自分も望遠レンズは持っているのですが、カメラ買った時にセットで付いてきたショボいやつなので1度も使ったことが無い...^^;

ヤマネチ決まってますよー(*^^)v
2016/11/27 10:39
Re: 望遠レンズですか!
winさん、おはようございます(*^-^*)
コメントありがとうございます

岩手山300mmの望遠レンズで撮影したものです。
望遠レンズじゃないと、小っちゃいです
ただ望遠レンズ重いので、天気良いときしか持って行かないです。

ヤマネチは撮影してもらったんですけど、自分ではイマイチかな。
微妙に構図が悪かったですね。
私が撮影してあげたように、撮影したらもっと楽しく写ったのに!!
ちょっと残念でした。
2016/11/27 12:54
南部小富士
4号線を通過時に車窓から三戸や南部町で見て行ってみたい山だと思っていました。
名久井岳、南部小富士と呼ばれているのですね。
岩手山や姫神山からも見えるの知らなかった。やっぱ登ってみないとねw
山頂からの展望が良さそう、ちょっと遠いけどねーw
2016/11/27 11:12
Re: 南部小富士
rekaさん、おはようございます(*^-^*)
コメントありがとうございます。

小さい山なんですが、結構急な山なんですよ。
登りはキツイだけで良いんですが、下りはコンディション悪いと厳しいですね。
山頂はさえぎるものが無いので360度展望が楽しめます。

階上岳とセットで登る方も多いですね、反対方面からは冬季通行止め前ですと、一番近い駐車場から20分かからずに登れます。
2016/11/27 13:19
お疲れ様でした!
三戸方面からのルートは月山コースっていうんですね!
法光寺の峠からのルートから登るコースが天狗杉コースになるのでしょうか?
(自分が一度そこから登ったことがあるので…)
その時は階上とセットだったので余裕がありませんでしたけどあらためて見ると展望の効く山頂なんですね
2016/11/27 12:36
Re: お疲れ様でした!
manabyさん、おはようございます(*^-^*)
コメントありがとうございます

法光寺の峠からのルートから登るコースは天狗杉コースではないですよ。
恵光院(長谷ぼたん園)の今回登ったコースの途中分岐するコースが天狗杉コースになります。写真2を見てもらうとわかりますよ。写真5が月山コースと天狗杉コース分岐です。

天狗杉コースは途中まで良いコースですが、最後の登りは岩手山よりキツイ勾配でロープが無いと歩けないです。このコースは下りで使うと楽ですよ。あっという間に下れますから

階上岳より展望はこちらの方が良いですよ。
2016/11/27 13:32
Re[2]: お疲れ様でした!
mackyさんご回答ありがとうございます!
地図見たらなんとなくわかりました。
どうやら自分の思い違いでした…(^_^;)すみません
名久井岳もたくさんコースがあるんですね!
機会があればまたゆっくり登ってみたいですね
2016/11/27 17:53
Re[3]: お疲れ様でした!
manabyさん、こんばんは(^◇^)

階上岳とか一緒に登る機会があったら、ぜひ今回のコースを登ってみてくださいね。
展望もいいですけど、実は短い距離ですが稜線が一番気持ちいいコースなんですよ。
それに、天狗杉がパワースポットになっています。
2016/11/27 21:58
Re[4]: お疲れ様でした!
macky3 さん、こんばんは。
ありがとうございます!
名久井岳、月山コース。唾つけときますね(笑)
たまにパワースポットにあやからないとね
2016/11/27 22:57
謂れ
macky3 さん、こんばんは。
こちらのお山も眺望が良いですね。
岩手・青森の名山がすべて望まれますね。
岩手山や高田大岳など・・・ちょっとガスで残念でしたね。

この名久井岳、登山道の様子といい、由緒ある神社といい・・・
地域(三戸)の信仰の対象となっているお山ですね。
謂れとかいろいろと調べると登山の楽しみも倍増しますし・・・

さて、前のめりで・・・ドロドロゾーンに・・・
ご愁傷さまでした。(笑) 失礼しました。
お怪我はありませんか・・・
これからの時期は特に注意が必要ですね。
2016/11/27 17:54
Re: 謂れ
750RSさん、こんばんは(^◇^)
コメントありがとうございます

低い山なんですが、360度 見渡せる展望が良いんですよ。
霞んでなければ、綺麗に撮影できるんですけどね。
300mmの望遠ではあれが限度ですね。

毎年、子供が登山したとローカルニュースにはなっています。
子供にしては結構急なのできついですね。それよりも酒飲んだあとに下る父親がきついかな。

久々に前からコケて、ドロドロでしたね。
実は途中お会いした方が「滑るから気をつけて下さいね。」と言ってたんですけど。
気をつけていたけど、道が融けて難しかったですね。下りは滑りまくっておりましたから。
心配いただきありがとうございます、怪我はまったくありませんでした

これからは、下が凍っていて融けはじめると滑りますからね。
気をつけてあるかないといけませんね。
2016/11/27 22:09
低山の季節
望遠使うとすぐそこに見えますね(笑)短いけど山頂の景色がいい山ですね

小学校のころよく登ってきついと思いましたが
法光寺の七面鳥はまだ居るのだろうか
2016/11/28 7:45
Re: 低山の季節
remuさん、こんばんは(^◇^)
コメントありがとうございます

霞んでなければ、綺麗な岩手山撮影できるんですけどね。
法光寺に七面鳥いるんですか?
こっちのコースでは全然、鳥とか見ませんでしたね。
2016/11/28 20:48
展望...
mackyさん、お疲れさんでした。

素敵な山ですよね。
山歩きを初めて八甲田山・岩木山に続いて登ったのが名久井岳でした。
晴天で山頂からの展望に大感激したこととクサリ場があった記憶があります。(三戸から往復)
その後も別ルートで何度か訪れましたが記録もなく月山神社は記憶に無いのでレコを参考に訪れたいです。私事ばかりでごめんなさい。
2016/11/28 10:17
Re: 展望...
men-bouさん、こんばんは(^◇^)
コメントありがとうございます

鎖場は反対側(法光寺)から登る時にありますよ。
こっちのルートは展望はあまりないんですけど、
月山神社奥の宮からの稜線歩きが凄くいい雰囲気なんですよ。

ぜひ、こちらのルート歩いてみて下さい。
下りは、ふかふかの土の急斜面の天狗杉コースをおすすめします。
反対側の鎖場同様でロープ握らないと下れないですけどね。
2016/11/28 21:00
プロフィール画像
ニッ にっこり シュン エッ!? ん? フフッ げらげら むぅ べー はー しくしく カーッ ふんふん ウィンク これだっ! 車 カメラ 鉛筆 消しゴム ビール 若葉マーク 音符 ハートマーク 電球/アイデア 星 パソコン メール 電話 晴れ 曇り時々晴れ 曇り 雨 雪 温泉 木 花 山 おにぎり 汗 電車 お酒 急ぐ 富士山 ピース/チョキ パンチ happy01 angry despair sad wobbly think confident coldsweats01 coldsweats02 pout gawk lovely bleah wink happy02 bearing catface crying weep delicious smile shock up down shine flair annoy sleepy sign01 sweat01 sweat02 dash note notes spa kissmark heart01 heart02 heart03 heart04 bomb punch good rock scissors paper ear eye sun cloud rain snow thunder typhoon sprinkle wave night dog cat chick penguin fish horse pig aries taurus gemini cancer leo virgo libra scorpius sagittarius capricornus aquarius pisces heart spade diamond club pc mobilephone mail phoneto mailto faxto telephone loveletter memo xmas clover tulip apple bud maple cherryblossom id key sharp one two three four five six seven eight nine zero copyright tm r-mark dollar yen free search new ok secret danger upwardright downwardleft downwardright upwardleft signaler toilet restaurant wheelchair house building postoffice hospital bank atm hotel school fuji 24hours gasstation parking empty full smoking nosmoking run baseball golf tennis soccer ski basketball motorsports cafe bar beer fastfood boutique hairsalon karaoke movie music art drama ticket camera bag book ribbon present birthday cake wine bread riceball japanesetea bottle noodle tv cd foot shoe t-shirt rouge ring crown bell slate clock newmoon moon1 moon2 moon3 train subway bullettrain car rvcar bus ship airplane bicycle yacht

コメントを書く

ヤマレコにユーザー登録いただき、ログインしていただくことによって、コメントが書けるようになります。
ヤマレコにユーザ登録する

この記録に関連する登山ルート

この場所を通る登山ルートは、まだ登録されていません。

ルートを登録する

この記録で登った山/行った場所

関連する山の用語

この記録は登山者向けのシステム ヤマレコ の記録です。
どなたでも、記録を簡単に残して整理できます。ぜひご利用ください!
詳しくはこちら