また山に行きたくなる。山の記録を楽しく共有できる。

Yamareco

記録ID: 1017296
全員に公開
ハイキング
阿蘇・九重

久住山 【大分県竹田市】

2007年09月04日(火) [日帰り]
 - 拍手
GPS
--:--
距離
13.0km
登り
959m
下り
655m
天候 晴れ 時々曇り 一時雨
過去天気図(気象庁) 2007年09月の天気図
アクセス
利用交通機関:
自家用車
【長者原ビジターセンター】
立派な駐車場アリ
温泉施設アリ
食堂アリ


【牧ノ戸峠駐車場】
立派な駐車場アリ
トイレ有
売店もあったと記憶・・・

どちらかというと長者原のほうが賑わいがあり
全般的に施設が充実していたと記憶します
コース状況/
危険箇所等
危険個所、迷い箇所はありません

道中の法華院温泉にはぜひ入りましょう。
その他周辺情報 周辺は名湯の数々
選び放題です。
事前に調べてお好みの温泉を堪能してください。
前日は由布院温泉泊
堂々、由布岳です
前日は由布院温泉泊
堂々、由布岳です
久住山
噴煙も見えます
左に大船山でしょうか
久住山
噴煙も見えます
左に大船山でしょうか
私の撮影で
史上、屈指の撮影です
これ以上の景色があるでしょうか
私の撮影で
史上、屈指の撮影です
これ以上の景色があるでしょうか
長者原ビジターセンター
立派な施設です
長者原ビジターセンター
立派な施設です
坊がつるを目指します
坊がつるを目指します
気持ちの良い登山道
整備されています
2016年11月29日 22:16撮影
11/29 22:16
気持ちの良い登山道
整備されています
休憩スポット
ガレたところも行きます
2016年11月29日 22:16撮影
11/29 22:16
ガレたところも行きます
マツムシソウ?
開けてきました
気持ちの良い木道です
2016年11月29日 22:16撮影
11/29 22:16
気持ちの良い木道です
坊がつる
大船山登山道分岐
大船山登山道分岐
いよいよ正面に
久住山でしょうか
いよいよ正面に
久住山でしょうか
やってきました
法華院温泉
500円也
やってきました
法華院温泉
500円也
内部はピカピカです
内部はピカピカです
まぎれもなく名湯!
しかし! 途上で入ると
疲れが出ちゃいます・・・
まぎれもなく名湯!
しかし! 途上で入ると
疲れが出ちゃいます・・・
コーラ150円
かなり良心的かと・・・
コーラ150円
かなり良心的かと・・・
さらば法華院温泉
また会う日まで
さらば法華院温泉
また会う日まで
ガレたところを突き抜け
ガレたところを突き抜け
噴煙上がる
荒涼とした風景に
飛び出ました!
噴煙上がる
荒涼とした風景に
飛び出ました!
荒々しい
頂上間近
振り返る走路
山頂直下
頂上
みごとにガスまみれ
誰もいません
そして雨も・・・
頂上
みごとにガスまみれ
誰もいません
そして雨も・・・
ダッシュで戻ります
久住山避難小屋でしょうか
ダッシュで戻ります
久住山避難小屋でしょうか
牧ノ戸峠へ下ります
牧ノ戸峠へ下ります
こちらの道も
すばらしいです
こちらの道も
すばらしいです
素敵な走路が続きます
素敵な走路が続きます
牧ノ戸峠が見えてきました
牧ノ戸峠が見えてきました
ゴール
2016年11月29日 22:16撮影
11/29 22:16
ゴール
牧ノ戸峠
それなりに立派です
駐車場も広いです
牧ノ戸峠
それなりに立派です
駐車場も広いです
牧ノ戸峠
ありがとう亀の井バス
ありがとう亀の井バス
立派な駐車場です
立派な駐車場です
長者原ビジターセンターに
戻りました。
ミヤマキリシマというのを
初めて知りました
長者原ビジターセンターに
戻りました。
ミヤマキリシマというのを
初めて知りました
ビジターセンターで
山菜うどんを頂きました
美味いに決まってますね
ビジターセンターで
山菜うどんを頂きました
美味いに決まってますね
筋湯温泉
うたせ湯
300円也
筋湯温泉
うたせ湯
300円也
これほどの打たせ湯を
私は知りえません
最強の打たせ湯です
これほどの打たせ湯を
私は知りえません
最強の打たせ湯です

感想

遅めの夏季休暇を取得し、
2007年9月1日に広島市民球場で前田智徳選手の2000本を見届けた足で、
そのまま九州旅行としました。

ーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーー
前日は由布院温泉に泊まりました。

朝、由布岳にはガスがかかっていましたが、
久住山登山口の長者原付近はこれ以上ない快晴でした。

行程は非常に面白く、
快晴の朝、長者原を発ち
樹林帯を抜け、開けたところやガレ気味なところを行き、
途中温泉につかったりして、荒涼とした野を進み、
頂上を踏んで、雨にやられ、軽快な走路を経て牧ノ戸峠に降り立ちました。

途中の法華院温泉は、歩かねば入れない温泉なので、
ここは入っておきましょう。名湯です。
登山基地として大船山とかで遊ぶのもイイですね。
いつかやってみたいです。

行程も天候もめまぐるしく変化し、
自分の登山歴の中でもなかなかの面白さでした。

次回は、快晴の山頂を踏んでみたいです。
ーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーー

下山後は、筋湯温泉の「うたせ湯」をいただきました。
温泉歴もなかなか積んでますが、
ここを超える打たせ湯は無いと思います。

別府温泉に投宿しました。

お気に入りした人
拍手で応援
拍手した人
拍手
訪問者数:318人

コメント

まだコメントはありません
プロフィール画像
ニッ にっこり シュン エッ!? ん? フフッ げらげら むぅ べー はー しくしく カーッ ふんふん ウィンク これだっ! 車 カメラ 鉛筆 消しゴム ビール 若葉マーク 音符 ハートマーク 電球/アイデア 星 パソコン メール 電話 晴れ 曇り時々晴れ 曇り 雨 雪 温泉 木 花 山 おにぎり 汗 電車 お酒 急ぐ 富士山 ピース/チョキ パンチ happy01 angry despair sad wobbly think confident coldsweats01 coldsweats02 pout gawk lovely bleah wink happy02 bearing catface crying weep delicious smile shock up down shine flair annoy sleepy sign01 sweat01 sweat02 dash note notes spa kissmark heart01 heart02 heart03 heart04 bomb punch good rock scissors paper ear eye sun cloud rain snow thunder typhoon sprinkle wave night dog cat chick penguin fish horse pig aries taurus gemini cancer leo virgo libra scorpius sagittarius capricornus aquarius pisces heart spade diamond club pc mobilephone mail phoneto mailto faxto telephone loveletter memo xmas clover tulip apple bud maple cherryblossom id key sharp one two three four five six seven eight nine zero copyright tm r-mark dollar yen free search new ok secret danger upwardright downwardleft downwardright upwardleft signaler toilet restaurant wheelchair house building postoffice hospital bank atm hotel school fuji 24hours gasstation parking empty full smoking nosmoking run baseball golf tennis soccer ski basketball motorsports cafe bar beer fastfood boutique hairsalon karaoke movie music art drama ticket camera bag book ribbon present birthday cake wine bread riceball japanesetea bottle noodle tv cd foot shoe t-shirt rouge ring crown bell slate clock newmoon moon1 moon2 moon3 train subway bullettrain car rvcar bus ship airplane bicycle yacht

コメントを書く

ヤマレコにユーザー登録いただき、ログインしていただくことによって、コメントが書けるようになります。
ヤマレコにユーザ登録する

この記録に関連する登山ルート

無雪期ピークハント/縦走 九州・沖縄 [日帰り]
長者原から雨が池ルート
利用交通機関: 車・バイク
技術レベル
1/5
体力レベル
3/5
ハイキング 阿蘇・九重 [日帰り]
三俣山周回ルート
利用交通機関: 車・バイク、 電車・バス
技術レベル
2/5
体力レベル
3/5
ハイキング 阿蘇・九重 [2日]
長者原発 大船山 北大船山 大戸越
利用交通機関: 車・バイク
技術レベル
1/5
体力レベル
3/5

この記録で登った山/行った場所

関連する山の用語

この記録は登山者向けのシステム ヤマレコ の記録です。
どなたでも、記録を簡単に残して整理できます。ぜひご利用ください!
詳しくはこちら