また山に行きたくなる。山の記録を楽しく共有できる。

Yamareco

記録ID: 1017767
全員に公開
ハイキング
近畿

加西アルプス(善防山・笠松山)8の字周回の予定が・・

2016年11月30日(水) [日帰り]
 - 拍手
shu-tan その他1人
体力度
2
日帰りが可能
GPS
04:23
距離
7.0km
登り
423m
下り
410m
歩くペース
標準
1.01.1
ヤマレコの計画機能「らくルート」の標準コースタイムを「1.0」としたときの倍率です。

コースタイム

日帰り
山行
3:37
休憩
0:47
合計
4:24
9:28
72
スタート地点
10:40
10:49
78
12:07
12:42
54
13:36
13:39
13
13:52
ゴール地点
天候 晴れ時々くもり
過去天気図(気象庁) 2016年11月の天気図
アクセス
利用交通機関:
自家用車
駐車:加西市善防公民館駐車場(無料)
■自宅から約1時間30分
9:29
ここに車を停めました
後ろは、皿池とトイレ
2016年11月30日 09:29撮影 by  Canon IXY 600F, Canon
2
11/30 9:29
9:29
ここに車を停めました
後ろは、皿池とトイレ
9:30
「加西市善防公民館」駐車場
出発します!左へ
2016年11月30日 09:30撮影 by  Canon IXY 600F, Canon
1
11/30 9:30
9:30
「加西市善防公民館」駐車場
出発します!左へ
9:36
王子町交差点を右へ
2016年11月30日 09:36撮影 by  Canon IXY 600F, Canon
11/30 9:36
9:36
王子町交差点を右へ
9:38
これから登る善防山が、右手に見えます
2016年11月30日 09:38撮影 by  Canon IXY 600F, Canon
2
11/30 9:38
9:38
これから登る善防山が、右手に見えます
9:43
「下里農協前」バス停
の先が・・
2016年11月30日 09:43撮影 by  Canon IXY 600F, Canon
1
11/30 9:43
9:43
「下里農協前」バス停
の先が・・
9:43
善防山「登山口」です
2016年11月30日 09:43撮影 by  Canon IXY 600F, Canon
2
11/30 9:43
9:43
善防山「登山口」です
9:46
最初は平坦、竹林の中
2016年11月30日 09:46撮影 by  Canon IXY 600F, Canon
2
11/30 9:46
9:46
最初は平坦、竹林の中
9:50
登りがキツくなってきました
★途中で二人とも上着を脱ぐ
2016年11月30日 09:50撮影 by  Canon IXY 600F, Canon
1
11/30 9:50
9:50
登りがキツくなってきました
★途中で二人とも上着を脱ぐ
10:00
いよいよ岩場が現われました
2016年11月30日 10:00撮影 by  Canon IXY 600F, Canon
4
11/30 10:00
10:00
いよいよ岩場が現われました
10:03
振り返って・・
2016年11月30日 10:03撮影 by  Canon IXY 600F, Canon
2
11/30 10:03
10:03
振り返って・・
10:03
展望の良い小ピーク
前方に見えるは善防山です
家内「私、ちょっと無理、登れそうにな無い!」と
2016年11月30日 10:03撮影 by  Canon IXY 600F, Canon
7
11/30 10:03
10:03
展望の良い小ピーク
前方に見えるは善防山です
家内「私、ちょっと無理、登れそうにな無い!」と
10:08
横から
2016年11月30日 10:08撮影 by  Canon IXY 600F, Canon
2
11/30 10:08
10:08
横から
10:13
いよいよ岩稜登り
★写真で見るより傾斜は緩やかです
2016年11月30日 10:13撮影 by  Canon IXY 600F, Canon
6
11/30 10:13
10:13
いよいよ岩稜登り
★写真で見るより傾斜は緩やかです
10:15
家内はロープは持たず、3点支持で必死で頑張っています
後ろは振り向かない!と言うか振り向けない
2016年11月30日 10:15撮影 by  Canon IXY 600F, Canon
14
11/30 10:15
10:15
家内はロープは持たず、3点支持で必死で頑張っています
後ろは振り向かない!と言うか振り向けない
10:17
ロープ場はすぐに終わりです
善防山が近づいてきました
2016年11月30日 10:17撮影 by  Canon IXY 600F, Canon
4
11/30 10:17
10:17
ロープ場はすぐに終わりです
善防山が近づいてきました
10:23
このロープは使わない
2016年11月30日 10:23撮影 by  Canon IXY 600F, Canon
11/30 10:23
10:23
このロープは使わない
10:26
小さなツツジがまだ咲いていました
2016年11月30日 10:26撮影 by  Canon IXY 600F, Canon
3
11/30 10:26
10:26
小さなツツジがまだ咲いていました
10:32
右へ
2016年11月30日 10:32撮影 by  Canon IXY 600F, Canon
2
11/30 10:32
10:32
右へ
10:33
「第二頂上」到着
2016年11月30日 10:33撮影 by  Canon IXY 600F, Canon
3
11/30 10:33
10:33
「第二頂上」到着
10:34
とんがり岩コース・通行止め
だそうです
2016年11月30日 10:34撮影 by  Canon IXY 600F, Canon
1
11/30 10:34
10:34
とんがり岩コース・通行止め
だそうです
10:39
「善防山」に到着しました
2016年11月30日 10:39撮影 by  Canon IXY 600F, Canon
6
11/30 10:39
10:39
「善防山」に到着しました
10:40
「善防山」251m
2016年11月30日 10:40撮影 by  Canon IXY 600F, Canon
4
11/30 10:40
10:40
「善防山」251m
10:40
山頂は広々としていて、展望も良いです
2016年11月30日 10:40撮影 by  Canon IXY 600F, Canon
3
11/30 10:40
10:40
山頂は広々としていて、展望も良いです
10:42
アミノバイタル休憩
★10:50出発 ■約10分休憩
2016年11月30日 10:42撮影 by  Canon IXY 600F, Canon
4
11/30 10:42
10:42
アミノバイタル休憩
★10:50出発 ■約10分休憩
10:54
右の尖がった山が、次に目指す笠松山のようだ
2016年11月30日 10:54撮影 by  Canon IXY 600F, Canon
2
11/30 10:54
10:54
右の尖がった山が、次に目指す笠松山のようだ
10:58
時々、紅葉が見れました
2016年11月30日 10:58撮影 by  Canon IXY 600F, Canon
1
11/30 10:58
10:58
時々、紅葉が見れました
11:03
登山道は草が刈ってあり、良く整備されていました
2016年11月30日 11:03撮影 by  Canon IXY 600F, Canon
11/30 11:03
11:03
登山道は草が刈ってあり、良く整備されていました
11:05
「分岐」
吊り橋へ向かいます
2016年11月30日 11:05撮影 by  Canon IXY 600F, Canon
11/30 11:05
11:05
「分岐」
吊り橋へ向かいます
11:10
大きな岩も所々にありました
2016年11月30日 11:10撮影 by  Canon IXY 600F, Canon
4
11/30 11:10
11:10
大きな岩も所々にありました
11:11
吊り橋が見えました
(ズームで撮影)
2016年11月30日 11:11撮影 by  Canon IXY 600F, Canon
3
11/30 11:11
11:11
吊り橋が見えました
(ズームで撮影)
11:17
吊り橋と私
吊り橋は少し揺れますが、短いです
2016年11月30日 11:17撮影 by  Canon IXY 600F, Canon
4
11/30 11:17
11:17
吊り橋と私
吊り橋は少し揺れますが、短いです
11:19
橋を渡ると、すぐに岩稜登り
(クサリあり)
2016年11月30日 11:19撮影 by  Canon IXY 600F, Canon
4
11/30 11:19
11:19
橋を渡ると、すぐに岩稜登り
(クサリあり)
11:23
頑張れ!頑張れ!
時々クサリを持っています
ここの岩稜登りも短いです
2016年11月30日 11:23撮影 by  Canon IXY 600F, Canon
6
11/30 11:23
11:23
頑張れ!頑張れ!
時々クサリを持っています
ここの岩稜登りも短いです
11:24
登り切った前方に巨大な「磨崖仏」が見えました
(ズームで撮影)
2016年11月30日 11:24撮影 by  Canon IXY 600F, Canon
3
11/30 11:24
11:24
登り切った前方に巨大な「磨崖仏」が見えました
(ズームで撮影)
11:31
トイレのある所に下りてきました
2016年11月30日 11:31撮影 by  Canon IXY 600F, Canon
1
11/30 11:31
11:31
トイレのある所に下りてきました
11:33
古法華自然公園の案内図で現在地を確認
★予定していたルートから外れている事に気付く
★計画ではクサリ場を登り切ってから、磨崖仏の上の道を通って笠松山へ登る予定だった
2016年11月30日 11:33撮影 by  Canon IXY 600F, Canon
1
11/30 11:33
11:33
古法華自然公園の案内図で現在地を確認
★予定していたルートから外れている事に気付く
★計画ではクサリ場を登り切ってから、磨崖仏の上の道を通って笠松山へ登る予定だった
11:35
「石彫アトリエ館」
2016年11月30日 11:35撮影 by  Canon IXY 600F, Canon
1
11/30 11:35
11:35
「石彫アトリエ館」
11:35
「古法華寺」
2016年11月30日 11:35撮影 by  Canon IXY 600F, Canon
2
11/30 11:35
11:35
「古法華寺」
11:38
ここから笠松山へ登ることにしました
★この辺り、紅葉がまだ残っていてきれいでした
2016年11月30日 11:38撮影 by  Canon IXY 600F, Canon
5
11/30 11:38
11:38
ここから笠松山へ登ることにしました
★この辺り、紅葉がまだ残っていてきれいでした
11:40
石で作られた七福神
2016年11月30日 11:40撮影 by  Canon IXY 600F, Canon
4
11/30 11:40
11:40
石で作られた七福神
11:41
ここは緩やかです
2016年11月30日 11:41撮影 by  Canon IXY 600F, Canon
1
11/30 11:41
11:41
ここは緩やかです
11:50
相変わらず岩は多いです
2016年11月30日 11:50撮影 by  Canon IXY 600F, Canon
1
11/30 11:50
11:50
相変わらず岩は多いです
11:56
「分岐」
計画では右から来る予定だった
2016年11月30日 11:56撮影 by  Canon IXY 600F, Canon
11/30 11:56
11:56
「分岐」
計画では右から来る予定だった
12:01
ちょっとのクサリ場
2016年11月30日 12:01撮影 by  Canon IXY 600F, Canon
3
11/30 12:01
12:01
ちょっとのクサリ場
12:06
「展望台」
2016年11月30日 12:06撮影 by  Canon IXY 600F, Canon
2
11/30 12:06
12:06
「展望台」
12:06
「笠松山」244.4m
に到着です
2016年11月30日 12:06撮影 by  Canon IXY 600F, Canon
5
11/30 12:06
12:06
「笠松山」244.4m
に到着です
12:07
三角点?
(字が読めない)
2016年11月30日 12:07撮影 by  Canon IXY 600F, Canon
4
11/30 12:07
12:07
三角点?
(字が読めない)
12:10
展望台の上で・・
2016年11月30日 12:10撮影 by  Canon IXY 600F, Canon
2
11/30 12:10
12:10
展望台の上で・・
12:11
昼食としました
★360度の展望なので、家内は頭がクラクラする、と言ってました
2016年11月30日 12:11撮影 by  Canon IXY 600F, Canon
3
11/30 12:11
12:11
昼食としました
★360度の展望なので、家内は頭がクラクラする、と言ってました
12:32
手元の温度計は約17℃
2016年11月30日 12:32撮影 by  Canon IXY 600F, Canon
2
11/30 12:32
12:32
手元の温度計は約17℃
12:35
記念撮影、私
2016年11月30日 12:35撮影 by  Canon IXY 600F, Canon
8
11/30 12:35
12:35
記念撮影、私
12:40
出発します!
大柳ダム方面へ
2016年11月30日 12:40撮影 by  Canon IXY 600F, Canon
11/30 12:40
12:40
出発します!
大柳ダム方面へ
12:42
中央に見える東屋を通るのかな〜?
2016年11月30日 12:42撮影 by  Canon IXY 600F, Canon
2
11/30 12:42
12:42
中央に見える東屋を通るのかな〜?
12:46
激下りして・・
2016年11月30日 12:46撮影 by  Canon IXY 600F, Canon
1
11/30 12:46
12:46
激下りして・・
12:55
少し登ると東屋の所に来ました
2016年11月30日 12:55撮影 by  Canon IXY 600F, Canon
2
11/30 12:55
12:55
少し登ると東屋の所に来ました
12:57
緩やかに下って行きますが、ザレ道で滑ります
2016年11月30日 12:57撮影 by  Canon IXY 600F, Canon
2
11/30 12:57
12:57
緩やかに下って行きますが、ザレ道で滑ります
13:04
最後は階段
(振り返って撮影)
2016年11月30日 13:04撮影 by  Canon IXY 600F, Canon
2
11/30 13:04
13:04
最後は階段
(振り返って撮影)
13:08
車道に着地しました
2016年11月30日 13:08撮影 by  Canon IXY 600F, Canon
1
11/30 13:08
13:08
車道に着地しました
13:08
「古法華自然公園案内図」
で現在地を確認
★二人ともちょっと疲れてきたので、予定していた馬ノ背へは行かずに帰る事にしました
2016年11月30日 13:08撮影 by  Canon IXY 600F, Canon
1
11/30 13:08
13:08
「古法華自然公園案内図」
で現在地を確認
★二人ともちょっと疲れてきたので、予定していた馬ノ背へは行かずに帰る事にしました
13:12
ここを左に入って・・
2016年11月30日 13:12撮影 by  Canon IXY 600F, Canon
11/30 13:12
13:12
ここを左に入って・・
13:13
また、すぐに左に入ると、この看板あり
馬ノ背へは登山道方向へ行くみたいだ
行かないが、一応確認
2016年11月30日 13:13撮影 by  Canon IXY 600F, Canon
11/30 13:13
13:13
また、すぐに左に入ると、この看板あり
馬ノ背へは登山道方向へ行くみたいだ
行かないが、一応確認
13:16
「大柳ダム湖」
★この地点より引き返す
2016年11月30日 13:16撮影 by  Canon IXY 600F, Canon
2
11/30 13:16
13:16
「大柳ダム湖」
★この地点より引き返す
13:18
違う場所から「大柳ダム湖」
2016年11月30日 13:18撮影 by  Canon IXY 600F, Canon
3
11/30 13:18
13:18
違う場所から「大柳ダム湖」
13:19
サザンカがきれいに咲いていました
2016年11月30日 13:19撮影 by  Canon IXY 600F, Canon
11/30 13:19
13:19
サザンカがきれいに咲いていました
13:23
計画ではこの山を歩いていたのだが・・
(右手)
2016年11月30日 13:23撮影 by  Canon IXY 600F, Canon
11/30 13:23
13:23
計画ではこの山を歩いていたのだが・・
(右手)
13:26
車道ですが、車はほとんど走っていません
2016年11月30日 13:26撮影 by  Canon IXY 600F, Canon
1
11/30 13:26
13:26
車道ですが、車はほとんど走っていません
13:28
沢山の石仏
2016年11月30日 13:28撮影 by  Canon IXY 600F, Canon
2
11/30 13:28
13:28
沢山の石仏
13:29
ここ(11:31地点)に戻ってきました
右、つり橋方面へ
2016年11月30日 13:29撮影 by  Canon IXY 600F, Canon
11/30 13:29
13:29
ここ(11:31地点)に戻ってきました
右、つり橋方面へ
13:33
朝、渡った吊り橋の下を通ります
2016年11月30日 13:33撮影 by  Canon IXY 600F, Canon
3
11/30 13:33
13:33
朝、渡った吊り橋の下を通ります
13:36
巨大な岸壁
岩が落ちそう
2016年11月30日 13:36撮影 by  Canon IXY 600F, Canon
11/30 13:36
13:36
巨大な岸壁
岩が落ちそう
13:39
「古法華自然公園」加西市
2016年11月30日 13:39撮影 by  Canon IXY 600F, Canon
1
11/30 13:39
13:39
「古法華自然公園」加西市
13:39
ずーっと真っすぐ
家内は、足取りが軽い
遥か先を歩いています
(右は駐車場)
2016年11月30日 13:39撮影 by  Canon IXY 600F, Canon
11/30 13:39
13:39
ずーっと真っすぐ
家内は、足取りが軽い
遥か先を歩いています
(右は駐車場)
13:43
計画では、ここ(右)から下りて来る予定でした
2016年11月30日 13:43撮影 by  Canon IXY 600F, Canon
11/30 13:43
13:43
計画では、ここ(右)から下りて来る予定でした
13:45
突き当りを右へ
2016年11月30日 13:45撮影 by  Canon IXY 600F, Canon
11/30 13:45
13:45
突き当りを右へ
13:49
「皿池」
2016年11月30日 13:49撮影 by  Canon IXY 600F, Canon
2
11/30 13:49
13:49
「皿池」
13:51
駐車地へ戻ってきました
2016年11月30日 13:51撮影 by  Canon IXY 600F, Canon
3
11/30 13:51
13:51
駐車地へ戻ってきました
13:52
本日のトリップ
TP積算距離:7.55km
所要時間:4時間23分
2016年11月30日 13:52撮影 by  Canon IXY 600F, Canon
5
11/30 13:52
13:52
本日のトリップ
TP積算距離:7.55km
所要時間:4時間23分
(おまけ)
「皿池」
2016年11月30日 13:58撮影 by  Canon IXY 600F, Canon
11/30 13:58
(おまけ)
「皿池」
(おまけ)
皿池の傍の「トイレ」
きれいなトイレでした
2016年11月30日 13:59撮影 by  Canon IXY 600F, Canon
11/30 13:59
(おまけ)
皿池の傍の「トイレ」
きれいなトイレでした
撮影機器:

感想

最近、ちょっとミニアルプスに凝っています。
加西アルプスへは、電車で行くには時間と電車賃が掛かりすぎるので、家内を誘って行きました。二人だと高速代が二分の一になる計算からです。また、車だと電車を乗り継いで行くより遥かに速いからです。自宅からトイレ休憩を入れて約1時間30分で行けました。走行時間でいうと自宅から金剛山へ行く時間とあまり変わりありません。

登山口から登り、展望の良いピークに着いた時、前方に最初に登る山「善防山」が見えました。ここで、家内は岩稜のある登山道を見て「私、ちょっと無理、とても登れそうに無い!」と・・。私は「ガイドブックには、“初心者向き”とあるので大丈夫!」と励ましながら進みました。という訳で最初のロープのある岩稜登りは何とか無事に登りました。時間にして約5分位の岩稜登りでした。

善防山(251m)山頂は、昔、城があったそうで広々として休憩には最適な場所でした。展望も良かったです。ここで約10分休憩。

吊り橋を渡って、再びクサリのある岩稜登りを終えた後、計画した道を外しました。古法華時(石彫アトリエ館)へ下りてしまったのです。という訳で予定ルートとは別の道で笠松山へ登りました。

展望台のある笠松山(277m)で昼食としました。展望台は二人占めです。360度の展望で私は爽快でしたが、家内はその高さに頭がクラクラする言ってました。

笠松山から一旦車道に下り、大柳ダムに出てからまた登って馬ノ背を通って下山する予定でしたが、二人ともちょっと疲れていたのでそれは断念し、車道を歩き帰ることにしました。家内はその案に大賛成で、それからは大元気で歩行速度も極端に上がりました。

今日は計画通りには歩けませんでしたが、「善防山」と「笠松山」は制覇し、満足しました。家内も何とか無事に、初心者向け岩稜登りを頑張りました。

お気に入りした人
拍手で応援
拍手した人
拍手
訪問者数:1059人

コメント

まだコメントはありません
プロフィール画像
ニッ にっこり シュン エッ!? ん? フフッ げらげら むぅ べー はー しくしく カーッ ふんふん ウィンク これだっ! 車 カメラ 鉛筆 消しゴム ビール 若葉マーク 音符 ハートマーク 電球/アイデア 星 パソコン メール 電話 晴れ 曇り時々晴れ 曇り 雨 雪 温泉 木 花 山 おにぎり 汗 電車 お酒 急ぐ 富士山 ピース/チョキ パンチ happy01 angry despair sad wobbly think confident coldsweats01 coldsweats02 pout gawk lovely bleah wink happy02 bearing catface crying weep delicious smile shock up down shine flair annoy sleepy sign01 sweat01 sweat02 dash note notes spa kissmark heart01 heart02 heart03 heart04 bomb punch good rock scissors paper ear eye sun cloud rain snow thunder typhoon sprinkle wave night dog cat chick penguin fish horse pig aries taurus gemini cancer leo virgo libra scorpius sagittarius capricornus aquarius pisces heart spade diamond club pc mobilephone mail phoneto mailto faxto telephone loveletter memo xmas clover tulip apple bud maple cherryblossom id key sharp one two three four five six seven eight nine zero copyright tm r-mark dollar yen free search new ok secret danger upwardright downwardleft downwardright upwardleft signaler toilet restaurant wheelchair house building postoffice hospital bank atm hotel school fuji 24hours gasstation parking empty full smoking nosmoking run baseball golf tennis soccer ski basketball motorsports cafe bar beer fastfood boutique hairsalon karaoke movie music art drama ticket camera bag book ribbon present birthday cake wine bread riceball japanesetea bottle noodle tv cd foot shoe t-shirt rouge ring crown bell slate clock newmoon moon1 moon2 moon3 train subway bullettrain car rvcar bus ship airplane bicycle yacht

コメントを書く

ヤマレコにユーザー登録いただき、ログインしていただくことによって、コメントが書けるようになります。
ヤマレコにユーザ登録する

この記録に関連する登山ルート

ハイキング 近畿 [日帰り]
烏帽子岩と馬の背経由で加西アルプス周回
利用交通機関: 車・バイク
技術レベル
1/5
体力レベル
1/5

この記録で登った山/行った場所

関連する山の用語

この記録は登山者向けのシステム ヤマレコ の記録です。
どなたでも、記録を簡単に残して整理できます。ぜひご利用ください!
詳しくはこちら