ヤマレコなら、もっと自由に冒険できる

Yamareco

記録ID: 101898
全員に公開
トレイルラン
富士・御坂

九鬼山・倉岳山・二十六夜山・高柄山 上野原トレイル祭り

2011年03月05日(土) [日帰り]
 - 拍手
GPS
09:25
距離
33.4km
登り
3,046m
下り
3,301m

コースタイム

6:06禾生駅
7:01九鬼山
8:03高指山
8:07銅木差山
8:35突差峠
8:50大桑山
9:06高畑山
9:22天神山
9:25穴路峠
10:01立野峠
10:20二十六夜山登山口
11:18二十六夜山
11:52自動販売機エイドステーション
12:04寺下峠登山口
12:26寺下峠
12:51矢平山
13:12大丸
13:31千足峠
13:43高柄山
14:15新矢野根峠
14:47御前山分岐
14:58御前山
15:29上野原駅

合計9時間23分
天候 快晴
過去天気図(気象庁) 2011年03月の天気図
アクセス
利用交通機関:
電車 自家用車
禾生駅に駐車¥300
帰りは上野原駅から禾生駅へ移動
コース状況/
危険箇所等
九鬼山〜突差峠 歩かれていないためか枝が足にチクチクします。
        当たり前ですが、長ズボンがベストでしょう笑

二十六夜山   かなりの急坂 雪が残っていたので慎重に。

高柄山〜御前山 道幅がせまく、走るのには適していない。
        また御前山から上野原駅までは、急坂の連続。
登りはじめは、-6℃。軽く走っても肌寒い感じでした。そういえば、走り始めて速攻おなかの調子が悪くなり、ローソンに直行したっけ...
2011年03月05日 06:13撮影 by  DMC-FT2, Panasonic
3/5 6:13
登りはじめは、-6℃。軽く走っても肌寒い感じでした。そういえば、走り始めて速攻おなかの調子が悪くなり、ローソンに直行したっけ...
いい感じの橋ですね。汚れ方がクラシック。トンネルの高さが低いのもいいですね。
2011年03月05日 06:14撮影 by  DMC-FT2, Panasonic
3/5 6:14
いい感じの橋ですね。汚れ方がクラシック。トンネルの高さが低いのもいいですね。
登り始めて最初の分岐からの富士山。なかなかきれいでした。
2011年03月05日 06:37撮影 by  DMC-FT2, Panasonic
3/5 6:37
登り始めて最初の分岐からの富士山。なかなかきれいでした。
こちらは富士見平からの富士。九鬼山からの富士の展望はありませんが、山頂の近くにある富士見平からは、富士山の絶景ポイントがあります。
2011年03月05日 06:59撮影 by  DMC-FT2, Panasonic
2
3/5 6:59
こちらは富士見平からの富士。九鬼山からの富士の展望はありませんが、山頂の近くにある富士見平からは、富士山の絶景ポイントがあります。
残雪ありますが、凍っていないので、走る方にはあまり影響がなかったです。もしろサクサク音を立てながらすすめたので気持ちよかった。
2011年03月05日 07:01撮影 by  DMC-FT2, Panasonic
3/5 7:01
残雪ありますが、凍っていないので、走る方にはあまり影響がなかったです。もしろサクサク音を立てながらすすめたので気持ちよかった。
CW-X+ウルトラショーツだったので、枝が足にあたり
かなり気持ち悪い感じ...チクチクゾーンがしばらく続きました。
2011年03月05日 07:11撮影 by  DMC-FT2, Panasonic
3/5 7:11
CW-X+ウルトラショーツだったので、枝が足にあたり
かなり気持ち悪い感じ...チクチクゾーンがしばらく続きました。
GPSのデータにも残っていますが、コースアウトした箇所。柵があったのでこちらが正しいと思って下りましたが、これは間違い。
2011年03月05日 07:34撮影 by  DMC-FT2, Panasonic
3/5 7:34
GPSのデータにも残っていますが、コースアウトした箇所。柵があったのでこちらが正しいと思って下りましたが、これは間違い。
ここの分岐を左が正解。よくみると右にも赤のリボンがあり。しかしこれは間違いでした。落ち着いて見れば左の木に看板がありました。
2011年03月05日 07:44撮影 by  DMC-FT2, Panasonic
3/5 7:44
ここの分岐を左が正解。よくみると右にも赤のリボンがあり。しかしこれは間違いでした。落ち着いて見れば左の木に看板がありました。
コンクリートに出た箇所。チクチクゾーンを抜けてほっとしたところでした。ここでアミノバイタルを補給。うまかったあ。
2011年03月05日 08:17撮影 by  DMC-FT2, Panasonic
3/5 8:17
コンクリートに出た箇所。チクチクゾーンを抜けてほっとしたところでした。ここでアミノバイタルを補給。うまかったあ。
ここから再びトレイルへ。最初の登りがいきなり急坂。かなりこたえました。
2011年03月05日 08:26撮影 by  DMC-FT2, Panasonic
3/5 8:26
ここから再びトレイルへ。最初の登りがいきなり急坂。かなりこたえました。
地図にも書いてありましたが、高畑山からの富士山は本当にきれい。こいつがズーム。
2011年03月05日 08:59撮影 by  DMC-FT2, Panasonic
1
3/5 8:59
地図にも書いてありましたが、高畑山からの富士山は本当にきれい。こいつがズーム。
ズームダウン。道志村の方にはかなりの雪が残っていますね。
2011年03月05日 09:07撮影 by  DMC-FT2, Panasonic
3/5 9:07
ズームダウン。道志村の方にはかなりの雪が残っていますね。
高畑山の山頂はとても広々していました。ここでも
アミノバイタルを補給。いつもならここで昼寝をしていたかも...今日は先が長いので進みます。
2011年03月05日 09:07撮影 by  DMC-FT2, Panasonic
3/5 9:07
高畑山の山頂はとても広々していました。ここでも
アミノバイタルを補給。いつもならここで昼寝をしていたかも...今日は先が長いので進みます。
今回のトレイル走れる箇所は少ないですが、ピークとピークの間に気持ちいのいいトレランポイントもありましたよ。
2011年03月05日 09:17撮影 by  DMC-FT2, Panasonic
3/5 9:17
今回のトレイル走れる箇所は少ないですが、ピークとピークの間に気持ちいのいいトレランポイントもありましたよ。
こちらは、倉岳山山頂。写真に写っている年配の方は元祖トレイルランナーの方です。トレランなんて言葉が生まれる前に黒戸尾根を走っていたそうです。
2011年03月05日 09:43撮影 by  DMC-FT2, Panasonic
3/5 9:43
こちらは、倉岳山山頂。写真に写っている年配の方は元祖トレイルランナーの方です。トレランなんて言葉が生まれる前に黒戸尾根を走っていたそうです。
立野峠からいったん下界にくだり、二十六夜山を目指します。実はこのくだりが1番走りやすかった。
2011年03月05日 10:02撮影 by  DMC-FT2, Panasonic
3/5 10:02
立野峠からいったん下界にくだり、二十六夜山を目指します。実はこのくだりが1番走りやすかった。
美しいシングルトラックの連続に思わずスピードがあがります。疲れなんか吹っ飛ぶくらい気持ちよかった。
2011年03月05日 10:08撮影 by  DMC-FT2, Panasonic
3/5 10:08
美しいシングルトラックの連続に思わずスピードがあがります。疲れなんか吹っ飛ぶくらい気持ちよかった。
前回の篠井山もそうだったけど、水が流れている箇所を走ると楽しいねー。岩をひょいひょいひょいと飛び越えていく感覚が好きです。
2011年03月05日 10:13撮影 by  DMC-FT2, Panasonic
3/5 10:13
前回の篠井山もそうだったけど、水が流れている箇所を走ると楽しいねー。岩をひょいひょいひょいと飛び越えていく感覚が好きです。
今回の最大の難所、二十六夜山です。山頂に南アルプスが一望とありますが、まったくないのでお楽しみに笑
2011年03月05日 10:20撮影 by  DMC-FT2, Panasonic
3/5 10:20
今回の最大の難所、二十六夜山です。山頂に南アルプスが一望とありますが、まったくないのでお楽しみに笑
写真ではわかりにくいのですが、ここのトレイルはハンパないくらい急坂。登山口か山頂付近まで、はいつくばって登りましたよ。
2011年03月05日 10:38撮影 by  DMC-FT2, Panasonic
3/5 10:38
写真ではわかりにくいのですが、ここのトレイルはハンパないくらい急坂。登山口か山頂付近まで、はいつくばって登りましたよ。
稜線からの唯一の展望。確かに南アルプス見えました。ちなみにこの他は、ひたすら樹林帯です。
2011年03月05日 10:58撮影 by  DMC-FT2, Panasonic
3/5 10:58
稜線からの唯一の展望。確かに南アルプス見えました。ちなみにこの他は、ひたすら樹林帯です。
なんとなくさびしい山頂。展望はききません。
2011年03月05日 11:19撮影 by  DMC-FT2, Panasonic
3/5 11:19
なんとなくさびしい山頂。展望はききません。
二十六夜山のくだりのトレイルも走りやすかった。フカフカの落ち葉のクッションがきいて夢中で走るとすぐに下界に到着。
2011年03月05日 11:37撮影 by  DMC-FT2, Panasonic
1
3/5 11:37
二十六夜山のくだりのトレイルも走りやすかった。フカフカの落ち葉のクッションがきいて夢中で走るとすぐに下界に到着。
目の前に見える山にこれから登り返します。それにしてものどかな集落。昭和のような雰囲気を感じます。
2011年03月05日 11:49撮影 by  DMC-FT2, Panasonic
3/5 11:49
目の前に見える山にこれから登り返します。それにしてものどかな集落。昭和のような雰囲気を感じます。
ここでまさかのエイドステーション。迷わずコーラーを補給します。うまかった。このあとの登り返しのエネルギーになりました。
2011年03月05日 11:52撮影 by  DMC-FT2, Panasonic
3/5 11:52
ここでまさかのエイドステーション。迷わずコーラーを補給します。うまかった。このあとの登り返しのエネルギーになりました。
しばらく林道を登りここから再びトレイルへ。実は上野原トレイルレースの同じ道=林道を登ろうと思ったのですが、予定よりも早い時間だったので、かんばってトレイルに戻りました。
2011年03月05日 12:04撮影 by  DMC-FT2, Panasonic
3/5 12:04
しばらく林道を登りここから再びトレイルへ。実は上野原トレイルレースの同じ道=林道を登ろうと思ったのですが、予定よりも早い時間だったので、かんばってトレイルに戻りました。
この看板はかっこいい。乾徳山とか西沢渓谷にある看板に似ていますね。手作りの看板は味があります。ところどころにトレイルレースの看板はありました。
2011年03月05日 12:26撮影 by  DMC-FT2, Panasonic
3/5 12:26
この看板はかっこいい。乾徳山とか西沢渓谷にある看板に似ていますね。手作りの看板は味があります。ところどころにトレイルレースの看板はありました。
矢平山への急坂。二十六夜山のあとにこの登りは......我慢。我慢。
2011年03月05日 12:40撮影 by  DMC-FT2, Panasonic
3/5 12:40
矢平山への急坂。二十六夜山のあとにこの登りは......我慢。我慢。
我慢のあとには、美しいシングルトラックとくれば走るしかありません。緑はいいですね。
2011年03月05日 13:06撮影 by  DMC-FT2, Panasonic
3/5 13:06
我慢のあとには、美しいシングルトラックとくれば走るしかありません。緑はいいですね。
いったん車道に出ました。ここらへんが低山ぽくて好きです。気持ちを入れなおして最後の高柄山へ向かいます。
2011年03月05日 13:14撮影 by  DMC-FT2, Panasonic
3/5 13:14
いったん車道に出ました。ここらへんが低山ぽくて好きです。気持ちを入れなおして最後の高柄山へ向かいます。
高柄山、まさかの急坂。標柱が見えたこの瞬間はうれしかった。結局今回のトレイルのキーワードは、
アップダウンですね。
2011年03月05日 13:42撮影 by  DMC-FT2, Panasonic
3/5 13:42
高柄山、まさかの急坂。標柱が見えたこの瞬間はうれしかった。結局今回のトレイルのキーワードは、
アップダウンですね。
上野原の町がきれい見えます。富士山側の展望はなしです。
2011年03月05日 13:43撮影 by  DMC-FT2, Panasonic
3/5 13:43
上野原の町がきれい見えます。富士山側の展望はなしです。
さあ帰りますかと上野原トレイルは、簡単に下界に帰らしてくれません。目の前に見えるのが御前山。
激しいピークが待っていそうな感じです。
2011年03月05日 13:55撮影 by  DMC-FT2, Panasonic
3/5 13:55
さあ帰りますかと上野原トレイルは、簡単に下界に帰らしてくれません。目の前に見えるのが御前山。
激しいピークが待っていそうな感じです。
予想的中。やっぱり急坂。左手の岩からの展望がとてもきれいでした。
2011年03月05日 14:52撮影 by  DMC-FT2, Panasonic
3/5 14:52
予想的中。やっぱり急坂。左手の岩からの展望がとてもきれいでした。
こんな感じ。今日のトレイルのハイライトです。さあ山頂に向かいましょう。
2011年03月05日 14:53撮影 by  DMC-FT2, Panasonic
3/5 14:53
こんな感じ。今日のトレイルのハイライトです。さあ山頂に向かいましょう。
最後のピークへ到着。いやーここまで疲れた。ここを舞台に開かれる上野原トレイルレースは、相当タフなレースになるんじゃないかな。僕は出る自信がありません...
2011年03月05日 14:58撮影 by  DMC-FT2, Panasonic
3/5 14:58
最後のピークへ到着。いやーここまで疲れた。ここを舞台に開かれる上野原トレイルレースは、相当タフなレースになるんじゃないかな。僕は出る自信がありません...
最後の急坂はロープがあるので慎重に。とても走れる箇所ではないですね。
2011年03月05日 15:07撮影 by  DMC-FT2, Panasonic
3/5 15:07
最後の急坂はロープがあるので慎重に。とても走れる箇所ではないですね。
hiro-tさんレポに注意と書かれていたので、助かりました。ここは右が正解。
2011年03月05日 15:14撮影 by  DMC-FT2, Panasonic
3/5 15:14
hiro-tさんレポに注意と書かれていたので、助かりました。ここは右が正解。
到着。久々のロングトレイルとっても楽しませてもらいました。
2011年03月05日 15:29撮影 by  DMC-FT2, Panasonic
3/5 15:29
到着。久々のロングトレイルとっても楽しませてもらいました。
前回の佐野峠に手袋を紛失してしまったので、雨乞岳にいたおっちゃんにもらった手袋を今回は装備。こいつが意外に使いやすい。グリップ力も抜群。家にもう1個在庫あり笑
2011年03月05日 15:33撮影 by  DMC-FT2, Panasonic
3/5 15:33
前回の佐野峠に手袋を紛失してしまったので、雨乞岳にいたおっちゃんにもらった手袋を今回は装備。こいつが意外に使いやすい。グリップ力も抜群。家にもう1個在庫あり笑

感想

以前からこっそり計画していた九鬼山・倉岳山・二十六夜山・高柄山の
トレランはいつもどおりのほとんどトレイルウォーキングになって
しまったけど、気持ちのいいところは走れたし、なにより楽しかった。

ロングコースは、レース意外だと昨年の雲取山以来でした。
距離で見ると30kmですが、距離以上にアップダウン多い
トレイルなので、体力消耗は激しかったです。

二十六夜山の登りなんか、ありえないくらいきつかったけど、
家に帰って写真を見ているとやっぱり行ってよかった。

山梨百名山をいっきに4山もご馳走になってしまい
今日はお腹いっぱいです。

ごちそうさまでした。

hiro-tさんの先週の記録がたいへん参考になりました。
ありがとうございました。

お気に入りした人
拍手で応援
拍手した人
拍手
訪問者数:1938人

コメント

お疲れ様です!!
patagonianさん、こんばんは!!

桂川以南の山梨百4座、お疲れ様です
私も、このルートを考えていたところです
ありがたく、記録を使わせて頂きます

それにしても、綺麗な富士山ですね
やっぱり道志山塊だと富士が近くに見えていい感じですね。
近所の奥多摩からだと、場合によっては霞んでしまい写真に写らなくて…。

ロングトレイル、お疲れ様です
aotty
2011/3/5 23:02
おはようございます。
aottyさん

このトレイルアップダウンが
多くてかなり楽しめますよ。

おすすめは、二十六夜山です。
看板には展望ありとありますが、
これがまったくなし
おまけに超急坂です

富士山のポイントは、九鬼山と高畑山です。
逆に他はほぼ樹林帯ですね。

細かい枝がチクチクするゾーンが九鬼山のあとに続くので、
枝が伸びる今くらいがいいタイミングかも。

楽しんできてくださーい
2011/3/6 7:11
Patagonianさん、こんにちは。
ガッツリ行きましたね。
アップダウンもかなりあり、勝負かけましたね。
単独というのも意気込みを感じます。
標高だけみれば、こちらの伊豆山稜線歩道と変わりませんが、累積標高が違いますね。
こちらの方が気合いりますね。

お疲れです。ゆっくり休んでください。
2011/3/6 13:21
恐るべし上野原トレイル
ainuさん

こんにちは。ロングトレイルは久しぶりだったので、
とても楽しめましたよ。

上野原トレイルの特徴はアップダウンです。
とにかく気持ちよく走らせてくれない

二十六夜山以降は、上野原トレイルレースのコース
ですが、なかなかの強敵ですよー
2011/3/6 15:31
プロフィール画像
ニッ にっこり シュン エッ!? ん? フフッ げらげら むぅ べー はー しくしく カーッ ふんふん ウィンク これだっ! 車 カメラ 鉛筆 消しゴム ビール 若葉マーク 音符 ハートマーク 電球/アイデア 星 パソコン メール 電話 晴れ 曇り時々晴れ 曇り 雨 雪 温泉 木 花 山 おにぎり 汗 電車 お酒 急ぐ 富士山 ピース/チョキ パンチ happy01 angry despair sad wobbly think confident coldsweats01 coldsweats02 pout gawk lovely bleah wink happy02 bearing catface crying weep delicious smile shock up down shine flair annoy sleepy sign01 sweat01 sweat02 dash note notes spa kissmark heart01 heart02 heart03 heart04 bomb punch good rock scissors paper ear eye sun cloud rain snow thunder typhoon sprinkle wave night dog cat chick penguin fish horse pig aries taurus gemini cancer leo virgo libra scorpius sagittarius capricornus aquarius pisces heart spade diamond club pc mobilephone mail phoneto mailto faxto telephone loveletter memo xmas clover tulip apple bud maple cherryblossom id key sharp one two three four five six seven eight nine zero copyright tm r-mark dollar yen free search new ok secret danger upwardright downwardleft downwardright upwardleft signaler toilet restaurant wheelchair house building postoffice hospital bank atm hotel school fuji 24hours gasstation parking empty full smoking nosmoking run baseball golf tennis soccer ski basketball motorsports cafe bar beer fastfood boutique hairsalon karaoke movie music art drama ticket camera bag book ribbon present birthday cake wine bread riceball japanesetea bottle noodle tv cd foot shoe t-shirt rouge ring crown bell slate clock newmoon moon1 moon2 moon3 train subway bullettrain car rvcar bus ship airplane bicycle yacht

コメントを書く

ヤマレコにユーザー登録いただき、ログインしていただくことによって、コメントが書けるようになります。
ヤマレコにユーザ登録する

この記録に関連する登山ルート

この場所を通る登山ルートは、まだ登録されていません。

ルートを登録する

この記録で登った山/行った場所

関連する山の用語

この記録は登山者向けのシステム ヤマレコ の記録です。
どなたでも、記録を簡単に残して整理できます。ぜひご利用ください!
詳しくはこちら