ヤマレコなら、もっと自由に冒険できる

Yamareco

記録ID: 1019279
全員に公開
ハイキング
近畿

音羽三山と竜門岳(音羽山と経ヶ岳と熊ヶ岳)

2016年12月03日(土) [日帰り]
 - 拍手
GPS
06:02
距離
17.7km
登り
1,240m
下り
1,235m

コースタイム

日帰り
山行
5:00
休憩
1:02
合計
6:02
8:54
64
スタート地点
9:58
10:07
29
10:36
10:46
10
10:56
11:01
25
11:26
11:35
18
11:53
11:53
35
12:28
12:28
32
13:00
13:29
21
13:50
13:50
66
14:56
ゴール地点
観光協会の駐車場から舗装道路を下っていきます。途中で歩道がなくなり、すぐに右に橋が見えます。(ログでは行き過ぎてしまってますが)この橋を渡ります。そして、放置された青タイタン脇を通過し、音羽観音方面へと向かいます。

音羽観音〜音羽山
音羽観音まで急登です。道中いろんな看板が癒してくれます。
音羽観音を過ぎると、展望台と登山道の分岐に。展望台へもかなりの急登。展望はいいです。登山道の展望はよくないので、ここが一番かもしれません。
展望台を過ぎると元の登山道への道と、山頂近道というルートに分かれます。近道ルートは急登ですが、道迷いの心配はないと思います。山頂は展望なしです

音羽山〜経ヶ塚岳
音羽山通過後下りあり。(せっかく登ったのにぃ〜)経ヶ塚岳手前でも急登。このコースはアップダウンがそこそこあります。山頂は展望ありません。

経ヶ塚岳〜熊ヶ岳
熊ヶ岳まで途中若干の荒れたコースがありますが、ここも問題なく歩けます。熊ヶ岳山頂も展望はありません。

熊ヶ岳〜竜門岳
熊ヶ岳を過ぎると反射板があるのですがそこに至るまでは、激下り・急登あります。
大峠を過ぎて三津峠までは不明瞭な道が増えます。尾根を避けたトラバース路は急斜面に細い道となり注意が必要です。
笹藪を抜けると竜門岳への分岐に出ます。そこから山頂までは明瞭な道が続きます。

山頂から出発点への戻りは、三津峠の分岐を三津方面へと抜けました。最後は舗装道路になります。
天候 晴れ☀
過去天気図(気象庁) 2016年12月の天気図
アクセス
利用交通機関:
自家用車
八井内トンネル手前の観光協会駐車場に停めました。ヤマザキデイリーストア隣接です。
八井内(やいない)トンネル手前の観光協会駐車場です。左手に写っているのはトイレ。ここから観音寺に向けて、下っていきます。
2016年12月03日 08:47撮影 by  Canon EOS 5D Mark II, Canon
3
12/3 8:47
八井内(やいない)トンネル手前の観光協会駐車場です。左手に写っているのはトイレ。ここから観音寺に向けて、下っていきます。
皇帝ダリア かなぁ・・・。きれいに咲いてました。
2016年12月03日 08:59撮影 by  Canon EOS 5D Mark II, Canon
2
12/3 8:59
皇帝ダリア かなぁ・・・。きれいに咲いてました。
最初の分岐。橋が見えたら、右に曲がって川を越えていきます。
2016年12月03日 09:19撮影 by  Canon EOS 5D Mark II, Canon
1
12/3 9:19
最初の分岐。橋が見えたら、右に曲がって川を越えていきます。
ちなみに、分岐を少し行き過ぎたところから振り返って一枚、撮ってみました。歩道がなくなって、すぐです。
2016年12月03日 09:19撮影 by  Canon EOS 5D Mark II, Canon
1
12/3 9:19
ちなみに、分岐を少し行き過ぎたところから振り返って一枚、撮ってみました。歩道がなくなって、すぐです。
よくレコに出てくる看板をパシャリ。この看板の方に進んでいきます。右下に写っているブロックの白いシミ、ワンちゃんに見える?
2016年12月03日 09:23撮影 by  Canon EOS 5D Mark II, Canon
2
12/3 9:23
よくレコに出てくる看板をパシャリ。この看板の方に進んでいきます。右下に写っているブロックの白いシミ、ワンちゃんに見える?
タイタン♪
2016年12月03日 09:26撮影 by  Canon EOS 5D Mark II, Canon
1
12/3 9:26
タイタン♪
ここから観音寺へ。
2016年12月03日 09:36撮影 by  Canon EOS 5D Mark II, Canon
2
12/3 9:36
ここから観音寺へ。
こんなデザインの看板が、道中にたくさんありました。
2016年12月03日 09:36撮影 by  Canon EOS 5D Mark II, Canon
1
12/3 9:36
こんなデザインの看板が、道中にたくさんありました。
こちらはハイカラなお寺の案内板
2016年12月03日 09:37撮影 by  Canon EOS 5D Mark II, Canon
2
12/3 9:37
こちらはハイカラなお寺の案内板
かわいすぎ。
2016年12月03日 09:37撮影 by  Canon EOS 5D Mark II, Canon
2
12/3 9:37
かわいすぎ。
丁石とお地蔵さん。
2016年12月03日 09:37撮影 by  Canon EOS 5D Mark II, Canon
1
12/3 9:37
丁石とお地蔵さん。
今日は日差しが強く、気持ちいい^^
2016年12月03日 09:46撮影 by  Canon EOS 5D Mark II, Canon
1
12/3 9:46
今日は日差しが強く、気持ちいい^^
可愛すぎる無常橋を越えて
2016年12月03日 09:50撮影 by  Canon EOS 5D Mark II, Canon
1
12/3 9:50
可愛すぎる無常橋を越えて
なむあみだ〜??
2016年12月03日 09:51撮影 by  Canon EOS 5D Mark II, Canon
2
12/3 9:51
なむあみだ〜??
大峰は「ようおまいり」だったなぁ・・・。
2016年12月03日 09:55撮影 by  Canon EOS 5D Mark II, Canon
3
12/3 9:55
大峰は「ようおまいり」だったなぁ・・・。
と言ってると音羽山観音寺に到着。ワンちゃんにかなり吠えられちゃいました。。
2016年12月03日 09:58撮影 by  Canon EOS 5D Mark II, Canon
1
12/3 9:58
と言ってると音羽山観音寺に到着。ワンちゃんにかなり吠えられちゃいました。。
べっぴん尼僧さん..
登山じゃなきゃ、ストロボ当てるんだけどなぁ・・。陰に勝てない・・。
2016年12月03日 10:01撮影 by  Canon EOS 5D Mark II, Canon
3
12/3 10:01
べっぴん尼僧さん..
登山じゃなきゃ、ストロボ当てるんだけどなぁ・・。陰に勝てない・・。
イチョウのじゅうたん。
2016年12月03日 10:00撮影 by  Canon EOS 5D Mark II, Canon
1
12/3 10:00
イチョウのじゅうたん。
同じ敷地内に立派な赤鳥居・・
2016年12月03日 10:06撮影 by  Canon EOS 5D Mark II, Canon
1
12/3 10:06
同じ敷地内に立派な赤鳥居・・
音羽山に向かいます。
2016年12月03日 10:07撮影 by  Canon EOS 5D Mark II, Canon
1
12/3 10:07
音羽山に向かいます。
なだらかな登山道を進むと
2016年12月03日 10:07撮影 by  Canon EOS 5D Mark II, Canon
1
12/3 10:07
なだらかな登山道を進むと
分岐。左は通常の登山道。右の展望台行ルートに進みました。
2016年12月03日 10:09撮影 by  Canon EOS 5D Mark II, Canon
2
12/3 10:09
分岐。左は通常の登山道。右の展望台行ルートに進みました。
わりと急です。
2016年12月03日 10:12撮影 by  Canon EOS 5D Mark II, Canon
2
12/3 10:12
わりと急です。
展望台。金剛・葛城山がきれい。
2016年12月03日 10:21撮影 by  Canon EOS 5D Mark II, Canon
4
12/3 10:21
展望台。金剛・葛城山がきれい。
登山道ルートには戻らず
2016年12月03日 10:22撮影 by  Canon EOS 5D Mark II, Canon
1
12/3 10:22
登山道ルートには戻らず
近道と書かれたルートをせっせと登ります。
2016年12月03日 10:22撮影 by  Canon EOS 5D Mark II, Canon
1
12/3 10:22
近道と書かれたルートをせっせと登ります。
「近道」がルートの名前?(ww)
2016年12月03日 10:31撮影 by  Canon EOS 5D Mark II, Canon
1
12/3 10:31
「近道」がルートの名前?(ww)
音羽山とうちゃこ。眺望無し。足元に三角点。
2016年12月03日 10:37撮影 by  Canon EOS 5D Mark II, Canon
2
12/3 10:37
音羽山とうちゃこ。眺望無し。足元に三角点。
なので、次、経ヶ塚山行きます!この後、笹でぬれそうな予感がしたのでスパッツ装着しました。
2016年12月03日 10:36撮影 by  Canon EOS 5D Mark II, Canon
1
12/3 10:36
なので、次、経ヶ塚山行きます!この後、笹でぬれそうな予感がしたのでスパッツ装着しました。
この看板もいくつか設置されてました。
2016年12月03日 10:49撮影 by  Canon EOS 5D Mark II, Canon
1
12/3 10:49
この看板もいくつか設置されてました。
下ったあとに、どぉ〜んと出てきた登り。
2016年12月03日 10:50撮影 by  Canon EOS 5D Mark II, Canon
1
12/3 10:50
下ったあとに、どぉ〜んと出てきた登り。
結構な斜度だったので、根っこからアップ・・背景が単調なので、斜度伝わらず・・。
2016年12月03日 10:52撮影 by  Canon EOS 5D Mark II, Canon
1
12/3 10:52
結構な斜度だったので、根っこからアップ・・背景が単調なので、斜度伝わらず・・。
経ヶ塚山。
2016年12月03日 10:58撮影 by  Canon EOS 5D Mark II, Canon
1
12/3 10:58
経ヶ塚山。
ちょっぴり眺望。少しガスってましたが、よく見えました。
2016年12月03日 10:58撮影 by  Canon EOS 5D Mark II, Canon
1
12/3 10:58
ちょっぴり眺望。少しガスってましたが、よく見えました。
次、熊ヶ岳へ。
2016年12月03日 11:00撮影 by  Canon EOS 5D Mark II, Canon
1
12/3 11:00
次、熊ヶ岳へ。
わりと坂がきつい。ぬかるんでいるとストックに頼りたくなるかも。。
2016年12月03日 11:02撮影 by  Canon EOS 5D Mark II, Canon
1
12/3 11:02
わりと坂がきつい。ぬかるんでいるとストックに頼りたくなるかも。。
遠くの山々がきれいに見えました。俱留尊山とか高見山なんかが見えているのかと思いますが、同定できません。。
2016年12月03日 11:06撮影 by  Canon EOS 5D Mark II, Canon
3
12/3 11:06
遠くの山々がきれいに見えました。俱留尊山とか高見山なんかが見えているのかと思いますが、同定できません。。
今から登る熊ヶ岳。
2016年12月03日 11:07撮影 by  Canon EOS 5D Mark II, Canon
4
12/3 11:07
今から登る熊ヶ岳。
急坂に差しかかりました。横を見ると、斜度がよくわかります・・
2016年12月03日 11:13撮影 by  Canon EOS 5D Mark II, Canon
1
12/3 11:13
急坂に差しかかりました。横を見ると、斜度がよくわかります・・
笹もわさわさ。膝あたりまで来ます。スパッツサマサマ。
2016年12月03日 11:22撮影 by  Canon EOS 5D Mark II, Canon
2
12/3 11:22
笹もわさわさ。膝あたりまで来ます。スパッツサマサマ。
文字が薄くなった看板に、どなたかが書き足した感じです。
2016年12月03日 11:24撮影 by  Canon EOS 5D Mark II, Canon
1
12/3 11:24
文字が薄くなった看板に、どなたかが書き足した感じです。
熊ヶ岳。眺望無し。
2016年12月03日 11:26撮影 by  Canon EOS 5D Mark II, Canon
2
12/3 11:26
熊ヶ岳。眺望無し。
ここでおにぎり1ヶ、チャージ。
2016年12月03日 11:28撮影 by  Canon EOS 5D Mark II, Canon
4
12/3 11:28
ここでおにぎり1ヶ、チャージ。
先へと進みますが、笹藪が派手になってきました・・・この辺りは腰まで埋まりました。
2016年12月03日 11:44撮影 by  Canon EOS 5D Mark II, Canon
1
12/3 11:44
先へと進みますが、笹藪が派手になってきました・・・この辺りは腰まで埋まりました。
看板やテープが多く、迷うことはないのですが、足元が見づらく、ゆっくり行きました。
2016年12月03日 11:44撮影 by  Canon EOS 5D Mark II, Canon
1
12/3 11:44
看板やテープが多く、迷うことはないのですが、足元が見づらく、ゆっくり行きました。
ん?巨大な反射板?
2016年12月03日 11:46撮影 by  Canon EOS 5D Mark II, Canon
1
12/3 11:46
ん?巨大な反射板?
この設備を回り込むと、看板。なるほど。。
2016年12月03日 11:47撮影 by  Canon EOS 5D Mark II, Canon
1
12/3 11:47
この設備を回り込むと、看板。なるほど。。
看板を過ぎて、さらに進みますと
2016年12月03日 11:48撮影 by  Canon EOS 5D Mark II, Canon
1
12/3 11:48
看板を過ぎて、さらに進みますと
大峠
2016年12月03日 11:53撮影 by  Canon EOS 5D Mark II, Canon
1
12/3 11:53
大峠
こんにちわ。
2016年12月03日 11:53撮影 by  Canon EOS 5D Mark II, Canon
1
12/3 11:53
こんにちわ。
石碑の左脇の小道に小さく道案内看板があり
2016年12月03日 11:54撮影 by  Canon EOS 5D Mark II, Canon
1
12/3 11:54
石碑の左脇の小道に小さく道案内看板があり
三津峠・竜門岳の文字。
2016年12月03日 11:54撮影 by  Canon EOS 5D Mark II, Canon
1
12/3 11:54
三津峠・竜門岳の文字。
蹄跡。
2016年12月03日 12:10撮影 by  Canon EOS 5D Mark II, Canon
1
12/3 12:10
蹄跡。
笹藪が深い・・足元を確かめながら進みます。
2016年12月03日 12:14撮影 by  Canon EOS 5D Mark II, Canon
1
12/3 12:14
笹藪が深い・・足元を確かめながら進みます。
こんなテープを発見。
2016年12月03日 12:19撮影 by  Canon EOS 5D Mark II, Canon
1
12/3 12:19
こんなテープを発見。
その後、かなり足元が悪くなりました(急斜面+道細し)。ゆっくりと慎重に進みました。
2016年12月03日 12:21撮影 by  Canon EOS 5D Mark II, Canon
1
12/3 12:21
その後、かなり足元が悪くなりました(急斜面+道細し)。ゆっくりと慎重に進みました。
頭までありそうな笹薮出現。大丈夫?と思っていたら、この藪区間は短かったです。。
2016年12月03日 12:28撮影 by  Canon EOS 5D Mark II, Canon
1
12/3 12:28
頭までありそうな笹薮出現。大丈夫?と思っていたら、この藪区間は短かったです。。
で、三津峠に。
2016年12月03日 12:28撮影 by  Canon EOS 5D Mark II, Canon
1
12/3 12:28
で、三津峠に。
少し進むと三津方面・竜門岳の分岐に。竜門岳方面へ進みます。帰りは、ここまでピストンで降りてきて、三津方面に行きました。
2016年12月03日 12:33撮影 by  Canon EOS 5D Mark II, Canon
1
12/3 12:33
少し進むと三津方面・竜門岳の分岐に。竜門岳方面へ進みます。帰りは、ここまでピストンで降りてきて、三津方面に行きました。
送電鉄塔・通信鉄塔。
2016年12月03日 12:46撮影 by  Canon EOS 5D Mark II, Canon
1
12/3 12:46
送電鉄塔・通信鉄塔。
ススキがゆらゆら。
2016年12月03日 12:48撮影 by  Canon EOS 5D Mark II, Canon
2
12/3 12:48
ススキがゆらゆら。
こんかつが明日香周辺の山越しに。
2016年12月03日 12:48撮影 by  Canon EOS 5D Mark II, Canon
2
12/3 12:48
こんかつが明日香周辺の山越しに。
送電鉄塔をど真ん中から。
2016年12月03日 12:50撮影 by  Canon EOS 5D Mark II, Canon
2
12/3 12:50
送電鉄塔をど真ん中から。
こちらは通信用の反射板鉄塔。
2016年12月03日 12:52撮影 by  Canon EOS 5D Mark II, Canon
1
12/3 12:52
こちらは通信用の反射板鉄塔。
鉄塔から10分足らずで竜門岳にとうちゃこ。
2016年12月03日 13:01撮影 by  Canon EOS 5D Mark II, Canon
1
12/3 13:01
鉄塔から10分足らずで竜門岳にとうちゃこ。
三津が二津になってる(笑)まだ先があるようですが、今日はここまで。
2016年12月03日 13:01撮影 by  Canon EOS 5D Mark II, Canon
1
12/3 13:01
三津が二津になってる(笑)まだ先があるようですが、今日はここまで。
一等三角点。
2016年12月03日 13:01撮影 by  Canon EOS 5D Mark II, Canon
1
12/3 13:01
一等三角点。
しまってます。
2016年12月03日 13:02撮影 by  Canon EOS 5D Mark II, Canon
1
12/3 13:02
しまってます。
少し遅めのランチ。最近定番になりつつある「おにぎりラーメン」。食後、折り返します。
2016年12月03日 13:11撮影 by  Canon EOS 5D Mark II, Canon
4
12/3 13:11
少し遅めのランチ。最近定番になりつつある「おにぎりラーメン」。食後、折り返します。
三津峠分岐。左・三津方面へ。この後、いくつかルートがあるようですが(3本?)、谷筋が泥っぽかったので、尾根筋の踏み跡を追ってみました。
2016年12月03日 13:50撮影 by  Canon EOS 5D Mark II, Canon
1
12/3 13:50
三津峠分岐。左・三津方面へ。この後、いくつかルートがあるようですが(3本?)、谷筋が泥っぽかったので、尾根筋の踏み跡を追ってみました。
尾根を越えるとすぐに激下りに。木々をうまく掴みながら降りました。今日一番の急坂でした^^;。ぬかるんでたら、きついと思います。
2016年12月03日 13:55撮影 by  Canon EOS 5D Mark II, Canon
1
12/3 13:55
尾根を越えるとすぐに激下りに。木々をうまく掴みながら降りました。今日一番の急坂でした^^;。ぬかるんでたら、きついと思います。
写真の尾根筋から降りてきました。「登山口」看板がありますが、その左側にある平坦な道(上で避けた谷筋の道に合流)を指しているようです。
2016年12月03日 13:59撮影 by  Canon EOS 5D Mark II, Canon
1
12/3 13:59
写真の尾根筋から降りてきました。「登山口」看板がありますが、その左側にある平坦な道(上で避けた谷筋の道に合流)を指しているようです。
ここからは平坦な道になります。まずは林道。
2016年12月03日 14:03撮影 by  Canon EOS 5D Mark II, Canon
1
12/3 14:03
ここからは平坦な道になります。まずは林道。
金子神社。
2016年12月03日 14:07撮影 by  Canon EOS 5D Mark II, Canon
1
12/3 14:07
金子神社。
ナンテン?
2016年12月03日 14:11撮影 by  Canon EOS 5D Mark II, Canon
1
12/3 14:11
ナンテン?
山茶花?
2016年12月03日 14:12撮影 by  Canon EOS 5D Mark II, Canon
1
12/3 14:12
山茶花?
ここを右に。この後、登りになります。
2016年12月03日 14:17撮影 by  Canon EOS 5D Mark II, Canon
1
12/3 14:17
ここを右に。この後、登りになります。
ヘリが木材を運んでました。爆音をとどろかせて何度も往復してました。「落とさんとってよぉ〜」
2016年12月03日 14:19撮影 by  Canon EOS 5D Mark II, Canon
1
12/3 14:19
ヘリが木材を運んでました。爆音をとどろかせて何度も往復してました。「落とさんとってよぉ〜」
鹿路トンネル。わりと距離がありますが、適度に照明もついてます。
2016年12月03日 14:27撮影 by  Canon EOS 5D Mark II, Canon
1
12/3 14:27
鹿路トンネル。わりと距離がありますが、適度に照明もついてます。
てくてく歩いていると、こんなオブジェが。天然石。
2016年12月03日 14:43撮影 by  Canon EOS 5D Mark II, Canon
2
12/3 14:43
てくてく歩いていると、こんなオブジェが。天然石。
駐車場まで戻ってきました。向かいに風流な橋があったのでパチリ。
2016年12月03日 14:58撮影 by  Canon EOS 5D Mark II, Canon
2
12/3 14:58
駐車場まで戻ってきました。向かいに風流な橋があったのでパチリ。
談山神社に足を延ばしました。紅葉は過ぎ去ってました。。
2016年12月03日 15:19撮影 by  Canon EOS 5D Mark II, Canon
1
12/3 15:19
談山神社に足を延ばしました。紅葉は過ぎ去ってました。。
談山神社の駐車場から、今日歩いた山々の方向を眺めてみました。
2016年12月03日 15:24撮影 by  Canon EOS 5D Mark II, Canon
3
12/3 15:24
談山神社の駐車場から、今日歩いた山々の方向を眺めてみました。
撮影機器:

装備

個人装備
長袖シャツ ソフトシェル ズボン 靴下 グローブ 防寒着 雨具 日よけ帽子 ザック 昼ご飯 行動食 飲料 地図(地形図) コンパス 計画書 ヘッドランプ 予備電池 GPS 筆記用具 ファーストエイドキット 携帯 時計 タオル ストック カメラ

感想

音羽三山と竜門岳に行ってきました。

天気が良かったので、笹薮でほとんど濡れることなく、気持ちの良いハイキングになりました。

3山の各ピーク間が近いので、最初の音羽山に登った後は、さほど苦にならないのだろうと思っていましたが、ピーク間には意外に急なアップダウンもあり、良い運動になりました。

3山の頂上からは、いずれも眺望がききませんが、ピーク間で何カ所かよい遠景を見ることができました。竜門岳も、手前の鉄塔あたりで金剛山・葛城山がきれいに見渡せました。

帰りに寄った談山神社の紅葉は、ほとんど終わってました。
(参考)2週間前に見た談山神社の紅葉(2016.11.19)
http://www.yamareco.com/modules/diary/209301-detail-132052

追記
最近、ヤマレコmapが頻繁に固まって、ログがぶつ切りになってしまっていた件。ダウンロードする地図の精度を落とすと、解消しました。高精細にすると、携帯がついてこれないようです・・・。

※この山行記録は以下の投稿キャンペーンに参加しています。
ヤマレコMAPを使って山に登ろう! by ヤマレコ
お気に入りした人
拍手で応援
拍手した人
拍手
訪問者数:946人

コメント

まだコメントはありません
プロフィール画像
ニッ にっこり シュン エッ!? ん? フフッ げらげら むぅ べー はー しくしく カーッ ふんふん ウィンク これだっ! 車 カメラ 鉛筆 消しゴム ビール 若葉マーク 音符 ハートマーク 電球/アイデア 星 パソコン メール 電話 晴れ 曇り時々晴れ 曇り 雨 雪 温泉 木 花 山 おにぎり 汗 電車 お酒 急ぐ 富士山 ピース/チョキ パンチ happy01 angry despair sad wobbly think confident coldsweats01 coldsweats02 pout gawk lovely bleah wink happy02 bearing catface crying weep delicious smile shock up down shine flair annoy sleepy sign01 sweat01 sweat02 dash note notes spa kissmark heart01 heart02 heart03 heart04 bomb punch good rock scissors paper ear eye sun cloud rain snow thunder typhoon sprinkle wave night dog cat chick penguin fish horse pig aries taurus gemini cancer leo virgo libra scorpius sagittarius capricornus aquarius pisces heart spade diamond club pc mobilephone mail phoneto mailto faxto telephone loveletter memo xmas clover tulip apple bud maple cherryblossom id key sharp one two three four five six seven eight nine zero copyright tm r-mark dollar yen free search new ok secret danger upwardright downwardleft downwardright upwardleft signaler toilet restaurant wheelchair house building postoffice hospital bank atm hotel school fuji 24hours gasstation parking empty full smoking nosmoking run baseball golf tennis soccer ski basketball motorsports cafe bar beer fastfood boutique hairsalon karaoke movie music art drama ticket camera bag book ribbon present birthday cake wine bread riceball japanesetea bottle noodle tv cd foot shoe t-shirt rouge ring crown bell slate clock newmoon moon1 moon2 moon3 train subway bullettrain car rvcar bus ship airplane bicycle yacht

コメントを書く

ヤマレコにユーザー登録いただき、ログインしていただくことによって、コメントが書けるようになります。
ヤマレコにユーザ登録する

この記録に関連する登山ルート

この場所を通る登山ルートは、まだ登録されていません。

ルートを登録する

この記録で登った山/行った場所

関連する山の用語

この記録は登山者向けのシステム ヤマレコ の記録です。
どなたでも、記録を簡単に残して整理できます。ぜひご利用ください!
詳しくはこちら