記録ID: 1019922
全員に公開
ハイキング
東海
日程 | 2016年12月04日(日) [日帰り] |
---|---|
メンバー | , その他メンバー10人 |
天候 | 晴れ |
アクセス |
利用交通機関
車・バイク
経路を調べる(Google Transit)
|
地図/標高グラフ


標高グラフを読み込み中です...
表示切替:
コースタイム [注]
コースタイムの見方:
歩行時間
到着時刻通過点の地名出発時刻
コース状況/ 危険箇所等 | 危険箇所は特になし。 急登・急下降が多いのでゆっくり進むのがよし。 |
---|---|
その他周辺情報 | 春日もりもり村の温泉施設。 今回は着替えを持っていかなかったので私は入りませんでしたが、他のメンバーは温泉を楽しんだようです。昔息子と一緒に入った記憶あり。薬草湯で元気になります。 |
過去天気図(気象庁) |
2016年12月の天気図 [pdf] |
装備
個人装備 | 長袖シャツ Tシャツ ソフトシェル ズボン 靴下 グローブ 防寒着 雨具 日よけ帽子 靴 ザック サブザック 昼ご飯 行動食 非常食 飲料 レジャーシート 地図(地形図) コンパス 笛 計画書 ヘッドランプ 予備電池 GPS 筆記用具 ガイド地図(ブック) ファーストエイドキット 常備薬 日焼け止め 保険証 携帯 時計 サングラス タオル ツェルト ストック カメラ |
---|
写真
感想/記録
by ytomei
山岳会岐阜支部 12月の例会山行、鎗ヶ先。中々自分では探せない山に連れて行ってもらえるので、嬉しい山行です。鎗ヶ先はぎふ百山の一座。里山の魅力が凝縮された素敵な山です。
今回は、なめこ探しに躍起になって、上り下りの道中も中々気が抜けません。なめこ探しが今回の山行のメインテーマだったような・・・。
さて、鎗ヶ先山頂はきれいに木々が切り払われて眺望よしです。南北の山々がきれいに見えます。気になったのは貝月山と鍋倉山かな?雪が降ったら早速遊びに行こうと思います。
帰りの駐車場で、猟師のYさんから鹿肉をいただく。今夜はジビエ料理だ!!夕食の調達も終わって、最高!
山は一人でも二人でも大勢で登っても楽しい。違う楽しさがありますね。
今回は、なめこ探しに躍起になって、上り下りの道中も中々気が抜けません。なめこ探しが今回の山行のメインテーマだったような・・・。
さて、鎗ヶ先山頂はきれいに木々が切り払われて眺望よしです。南北の山々がきれいに見えます。気になったのは貝月山と鍋倉山かな?雪が降ったら早速遊びに行こうと思います。
帰りの駐車場で、猟師のYさんから鹿肉をいただく。今夜はジビエ料理だ!!夕食の調達も終わって、最高!
山は一人でも二人でも大勢で登っても楽しい。違う楽しさがありますね。
お気に入り登録-人
拍手した人-人
訪問者数:1055人
この記録に関連する登山ルート
この場所を通る登山ルートはまだ登録されていません。
この記録で登った山/行った場所
- 鎗ヶ先 (965.56m)
登山 | 登山用品 | 山ごはん | ウェア | トレイルラン |
トレッキング | クライミング | 富士山 | 高尾山 | 日本百名山 |
コメントを書く
ヤマレコにユーザ登録する
この記録へのコメント