記録ID: 102043
全員に公開
ハイキング
奥多摩・高尾
景信山〜陣馬山
2011年03月05日(土) [日帰り]



- GPS
- 04:50
- 距離
- 12.0km
- 登り
- 650m
- 下り
- 610m
コースタイム
8:40小仏BS→9:50景信山(休憩15分)→12:00陣馬山(休憩40分)→13:30陣場高原下BS
天候 | 快晴 |
---|---|
過去天気図(気象庁) | 2011年03月の天気図 |
アクセス |
利用交通機関:
電車 バス
帰り 陣馬高原下 高尾駅行きバス 高尾駅下車 高尾駅→小仏バス時刻表 http://www2.bus-navi.com/pc/03-1_jikoku.php?keito_param=06065206013011&start_tname=&goal_tname=&start_tcode=060652&goal_tcode=&pole=1&basic_tcode_s=070655&basic_tcode_g= 陣馬高原下→高尾駅バス時刻表 http://www.tokotoko-takao.info/access/timetable_bus02.html |
コース状況/ 危険箇所等 |
一部ぬかるみがある。至る所に霜柱が発生しているが歩行に影響無し。特に凍結している場所は見当たらない。 |
写真
感想
景信山〜陣馬山のコースは幅が広く、起伏もないため、とても快適なトレッキングコースだった。
景信山からの展望は富士山、丹沢、都心と見渡せる。登山口から1時間でこの展望はコストパフォーマンスが優れているし、高尾山のように観光客が足を踏み入れることもなく、静かに山頂を楽しめる。この頂上には人のよさそうなご主人のいる茶屋が1軒あり、多くの席数を用意してあるのを見るとハイシーズンは賑わうのかもしれない。
陣馬山の頂上も広場となっており360度の展望だ。30分下の和田峠の駐車場を利用したのか、子連れ家族もいた。
冬山用装備がないので積雪がなさそうなコースを選択したのだが、実際コースに積雪はなく、来シーズンも歩きたいコースである。
お気に入りした人
人
拍手で応援
拍手した人
拍手
訪問者数:1158人
いいねした人
コメントを書く
ヤマレコにユーザー登録いただき、ログインしていただくことによって、コメントが書けるようになります。ヤマレコにユーザ登録する