記録ID: 1022569
全員に公開
ハイキング
近畿
兵庫100山 朝来山756mに登る2012-12-08
2016年12月08日(木) [日帰り]



体力度
2
日帰りが可能
- GPS
- 03:35
- 距離
- 6.2km
- 登り
- 547m
- 下り
- 546m
コースタイム
日帰り
- 山行
- 3:05
- 休憩
- 0:40
- 合計
- 3:45
距離 6.2km
登り 547m
下り 557m
11:50
33分
立雲峡駐車場
15:35
天候 | 曇り時々晴れ |
---|---|
過去天気図(気象庁) | 2016年12月の天気図 |
アクセス |
利用交通機関:
自家用車
|
写真
装備
個人装備 |
長袖シャツ
ズボン
靴下
グローブ
防寒着
日よけ帽子
着替え
靴
予備靴ひも
ザック
ザックカバー
昼ご飯
行動食
非常食
飲料
コンパス
ヘッドランプ
予備電池
GPS
筆記用具
針金
常備薬
日焼け止め
保険証
携帯
時計
サングラス
タオル
ストック
ナイフ
カメラ
|
---|
感想
2016年の山の会納山会を網野でカニをたらふく食べた翌日に登った山が朝来山。
姫路へ帰る道中の山として、誰かが兵庫100山ガイドブックを見て選んだが、登りは険しい尾根の急登でヘトヘト状態。
ガイドブックのルート通りだったが、頂上へ登ると登ったルートは「この先行き止まり」の表示。
つまりは、我々が登ってきたガイドブックルートは地元ではお勧めルートではなく、反対側から登る周回ルートがお勧めルートになっていた。
と言うことで、当然下りは反対側ルートで、安全に楽に下山した。
頂上から200mほど下山したところに広い展望所があり、ここからも天空の城 竹田城址が丸見えで楽しめる。
駐車場から30分登る間に3つの展望所があり、おそらく早朝の雲海に浮かぶ竹田城址を写真におさめる人でいっぱいになることだろう。
それにしても道案内の標識がほとんどなくなかなか難しい里山だった。
お気に入りした人
人
拍手で応援
拍手した人
拍手
訪問者数:735人
いいねした人
コメントを書く
ヤマレコにユーザー登録いただき、ログインしていただくことによって、コメントが書けるようになります。ヤマレコにユーザ登録する