記録ID: 8251335
全員に公開
ハイキング
近畿
朝来山
2025年06月06日(金) [日帰り]


体力度
2
日帰りが可能
- GPS
- 02:15
- 距離
- 5.9km
- 登り
- 560m
- 下り
- 560m
コースタイム
日帰り
- 山行
- 2:07
- 休憩
- 0:07
- 合計
- 2:14
距離 5.9km
登り 560m
下り 560m
10:01
ゴール地点
過去天気図(気象庁) | 2025年06月の天気図 |
---|---|
アクセス |
写真
感想
雲海のシーズンではないので、竹田城を望む立雲峡もガラガラで、展望台は独り占め出来た😆
更に進んだ分岐は、周回ルートで反時計回りで、行こうとすると、案内板は、時計回りにしかなかったが、他のアプリにも反時計回りのルートが存在さるので、アプリのルートを進んだが、
途切れた林道の先に、案内板はなかった。
踏み跡だけを頼りに山中に入り、
山道と呼べるようなルートではなく、先々に見えるピンクリボンを目指して、かかとを着けないほどの急登を40分くらい登って、ようやく山頂へ…
で、ふと振り返ると、この先は道がありません…
の看板
どうりで、山道なんか無いはずだ😠
無いルートをあたかも有るかの如く、表示するのは如何なものか…😞
逆ルートでは、無事に下山する自信はない!
正規ルートで下りると、ちゃんと整備された山道で、都度標示板もあるし、急登した分のつづら折りを安心して下りられた😊
分岐前の林道でも、通行止の看板とバリケードで、足どめされたが、迷うことなくそこは突破し、展望台までたどり着いた😁
料金を取ってるからには、展望台だけでなく、山道の整備にも予算を掛けて欲しいものだ😅
お気に入りした人
人
拍手で応援
拍手した人
拍手
訪問者数:58人
いいねした人
コメントを書く
ヤマレコにユーザー登録いただき、ログインしていただくことによって、コメントが書けるようになります。ヤマレコにユーザ登録する