また山に行きたくなる。山の記録を楽しく共有できる。

Yamareco

記録ID: 1027924
全員に公開
ハイキング
九州・沖縄

脊振山から蛤水道歴史散策

2016年12月18日(日) [日帰り]
 - 拍手
体力度
2
日帰りが可能
GPS
05:20
距離
11.4km
登り
682m
下り
697m
歩くペース
標準
1.01.1
ヤマレコの計画機能「らくルート」の標準コースタイムを「1.0」としたときの倍率です。

コースタイム

日帰り
山行
4:55
休憩
0:06
合計
5:01
10:21
126
12:27
12:33
169
15:22
脊振山山頂広場
天候 晴れ 申し訳ない程のはれ そして曇りw
過去天気図(気象庁) 2016年12月の天気図
アクセス
利用交通機関:
自家用車
脊振山山頂下広場
御手洗は12月から来年3月迄 使用禁止です!
コース状況/
危険箇所等
特に危険箇所は有りませんが一部凍結 注意が必要です‼
雪が残っているか来てみました ここは脊振山直下の広場です 残念ながら 少ししか残っていません!
2016年12月18日 10:04撮影 by  Canon EOS 5D Mark IV, Canon
11
12/18 10:04
雪が残っているか来てみました ここは脊振山直下の広場です 残念ながら 少ししか残っていません!
ひとまず 山頂に登ります
2016年12月18日 10:05撮影 by  Canon EOS 5D Mark IV, Canon
2
12/18 10:05
ひとまず 山頂に登ります
福岡市の粕屋方面を撮ったもの?
2016年12月18日 10:13撮影 by  Canon EOS 5D Mark IV, Canon
7
12/18 10:13
福岡市の粕屋方面を撮ったもの?
自衛隊の基地も 少しばかり雪景色
2016年12月18日 10:15撮影 by  Canon EOS 5D Mark IV, Canon
7
12/18 10:15
自衛隊の基地も 少しばかり雪景色
色んな施設がある自衛隊
2016年12月18日 10:15撮影 by  Canon EOS 5D Mark IV, Canon
2
12/18 10:15
色んな施設がある自衛隊
福岡市市街地方面
2016年12月18日 10:17撮影 by  Canon EOS 5D Mark IV, Canon
6
12/18 10:17
福岡市市街地方面
天山がすぐソコに見える
今日の天気です
2016年12月18日 10:19撮影 by  Canon EOS 5D Mark IV, Canon
5
12/18 10:19
天山がすぐソコに見える
今日の天気です
雲仙岳も 雲海の上
2016年12月18日 10:19撮影 by  Canon EOS 5D Mark IV, Canon
10
12/18 10:19
雲仙岳も 雲海の上
左から 雲仙岳 
中央に多良岳や経ケ岳 
そして右に天山がくっきりと
2016年12月18日 10:20撮影 by  Canon EOS 5D Mark IV, Canon
16
12/18 10:20
左から 雲仙岳 
中央に多良岳や経ケ岳 
そして右に天山がくっきりと
何だかレーダードームも晴れやか
2016年12月18日 10:21撮影 by  Canon EOS 5D Mark IV, Canon
5
12/18 10:21
何だかレーダードームも晴れやか
どうしても 雲仙岳が気になる
長崎県出身者w
2016年12月18日 10:27撮影 by  Canon EOS 5D Mark IV, Canon
3
12/18 10:27
どうしても 雲仙岳が気になる
長崎県出身者w
ここの広場に雪が積もった時
またキャンプしようw
2016年12月18日 10:31撮影 by  Canon EOS 5D Mark IV, Canon
1
12/18 10:31
ここの広場に雪が積もった時
またキャンプしようw
山頂から降りて来たら
人も多くなっていました
トイレが閉鎖されていたので 困っている方も多い!
2016年12月18日 10:39撮影 by  Canon EOS 5D Mark IV, Canon
5
12/18 10:39
山頂から降りて来たら
人も多くなっていました
トイレが閉鎖されていたので 困っている方も多い!
蛤岳方面へ向かいます
何時もは 滑りやすい木道
凍ってて逆に滑らない
2016年12月18日 11:01撮影 by  Canon EOS 5D Mark IV, Canon
4
12/18 11:01
蛤岳方面へ向かいます
何時もは 滑りやすい木道
凍ってて逆に滑らない
普段は木立で見えにくい 自衛隊山付近の稜線
2016年12月18日 11:41撮影 by  Canon EOS 5D Mark IV, Canon
3
12/18 11:41
普段は木立で見えにくい 自衛隊山付近の稜線
左のコースは今日は使いません
右 蛤岳へ向かいます
2016年12月18日 12:06撮影 by  Canon EOS 5D Mark IV, Canon
5
12/18 12:06
左のコースは今日は使いません
右 蛤岳へ向かいます
蛤岳近くにはこんな岩がゴロゴロ 何!”マテ貝岩” 間違えそっw
こんなのあったかな?
2016年12月18日 12:20撮影 by  Canon EOS 5D Mark IV, Canon
9
12/18 12:20
蛤岳近くにはこんな岩がゴロゴロ 何!”マテ貝岩” 間違えそっw
こんなのあったかな?
気持ちいい 杉の木立の中を進みます
2016年12月18日 12:22撮影 by  Canon EOS 5D Mark IV, Canon
3
12/18 12:22
気持ちいい 杉の木立の中を進みます
ハイ到着です
先ずは蛤岩のてっぺんから
また雲仙w
2016年12月18日 12:28撮影 by  Canon EOS 5D Mark IV, Canon
11
12/18 12:28
ハイ到着です
先ずは蛤岩のてっぺんから
また雲仙w
何か 調べています?
2016年12月18日 12:31撮影 by  Canon EOS 5D Mark IV, Canon
8
12/18 12:31
何か 調べています?
降りて行きますが
冬枯れて 明るくなっていました
2016年12月18日 12:35撮影 by  Canon EOS 5D Mark IV, Canon
3
12/18 12:35
降りて行きますが
冬枯れて 明るくなっていました
今日の目的
”ちゃんさん水道”
我が家では この様に呼んでいますw
2016年12月18日 12:48撮影 by  Canon EOS 5D Mark IV, Canon
3
12/18 12:48
今日の目的
”ちゃんさん水道”
我が家では この様に呼んでいますw
綺麗な水道が続きます
2016年12月18日 12:50撮影 by  Canon EOS 5D Mark IV, Canon
2
12/18 12:50
綺麗な水道が続きます
水は清らかに流れていました
ねぇ いいでしょ


2016年12月18日 12:51撮影 by  Canon EOS 5D Mark IV, Canon
2
12/18 12:51
水は清らかに流れていました
ねぇ いいでしょ


この水道沿いを歩くの 
特に夏は気持ちいいですよ
2016年12月18日 12:52撮影 by  Canon EOS 5D Mark IV, Canon
6
12/18 12:52
この水道沿いを歩くの 
特に夏は気持ちいいですよ
この水道
正式には”蛤水道”と言い
江戸時代 佐賀藩鍋島氏の家老:成富兵庫茂安によって築造されたもので・・
2016年12月18日 12:54撮影 by  Canon EOS 5D Mark IV, Canon
3
12/18 12:54
この水道
正式には”蛤水道”と言い
江戸時代 佐賀藩鍋島氏の家老:成富兵庫茂安によって築造されたもので・・
水不足に苦しんだ佐賀藩に潤いを与えた水路であり色んな歴史があったようです
概要はこの石碑にも書いてあります
2016年12月18日 13:31撮影 by  Canon EOS 5D Mark IV, Canon
4
12/18 13:31
水不足に苦しんだ佐賀藩に潤いを与えた水路であり色んな歴史があったようです
概要はこの石碑にも書いてあります
成富兵庫茂安の功績をたたえた記念碑
立派な人だったんですね 

ねぇ〜 ちゃんさんw
2016年12月18日 13:33撮影 by  Canon EOS 5D Mark IV, Canon
5
12/18 13:33
成富兵庫茂安の功績をたたえた記念碑
立派な人だったんですね 

ねぇ〜 ちゃんさんw
記念碑の前の橋渡って登りあがると すぐ林道に出ます
今日は一部林道を歩きます
2016年12月18日 13:33撮影 by  Canon EOS 5D Mark IV, Canon
1
12/18 13:33
記念碑の前の橋渡って登りあがると すぐ林道に出ます
今日は一部林道を歩きます
この林道にはツルリンドウの実がたくさんありました
お花の頃、又来てみたいな
楽しいお花散策になりそうです
2016年12月18日 13:52撮影 by  iPhone 6, Apple
7
12/18 13:52
この林道にはツルリンドウの実がたくさんありました
お花の頃、又来てみたいな
楽しいお花散策になりそうです
林道沿いには この山の特徴的な岩がゴロゴロ
蛤の様に割れかかっていたり 割れてたり
2016年12月18日 13:55撮影 by  Canon EOS 5D Mark IV, Canon
4
12/18 13:55
林道沿いには この山の特徴的な岩がゴロゴロ
蛤の様に割れかかっていたり 割れてたり
何の花の綿毛でしょうか
たくさん群生していました
やはりこの林道楽しいかも(笑)
2016年12月18日 14:09撮影 by  Canon EOS 5D Mark IV, Canon
5
12/18 14:09
何の花の綿毛でしょうか
たくさん群生していました
やはりこの林道楽しいかも(笑)
一日中雲海の上の雲仙岳でした
2016年12月18日 15:06撮影 by  Canon EOS 5D Mark IV, Canon
10
12/18 15:06
一日中雲海の上の雲仙岳でした
まったりとした 
脊振の山歩きでした
2016年12月18日 15:21撮影 by  Canon EOS 5D Mark IV, Canon
4
12/18 15:21
まったりとした 
脊振の山歩きでした

感想

12/15(木)は我が街福岡市もこの冬一番の冷え込みであった。
我が家から見える脊振山系も うっすら雪景色で 行こうっとして3日もたった。まだ雪は残ってるであろう 自衛隊道路も雪降って面白いだろう っと

残念ながら 道路傍にわずかに残っているも雪道走行ではなかったw

むしろ暖かい日曜の昼下がりであったw

脊振山から蛤岳・蛤水道を歩くルートは静かに歩けるであろうっと 思って山頂広場からスタートしたものの意外やいがい 単独山行の方 トレラン集団 単独トレランと1年半ぶりこのルートは ビックリするほど賑やかなものでした。

何度行っても 清らかな水を流す”蛤水道”は最高でした。

帰路車を走らせていると とあるバス停に とある美女が・・
誰じゃったかのぉ〜?(笑)

蛤水道の事は何度も聞いていたのですが、初めて連れて行ってもらうことにしました。
まずは脊振山山頂へ。
くっきりと遠くの山々が雲海の上に顔を出しています。
しかも、とっても近くに見えます(*´▽`*)
何度か脊振山山頂に立ちましたが、今日の景色は感動です!!

脊振駐車場から一旦下り、アップダウンを繰り返しながら蛤岳山頂へ。
そして、いよいよ蛤水道へ。
土木学会選奨土木遺産となっているこの水道は、今も透き通た清い流れが滔々と流れていました。
この水道の成り立ちの石碑を読みながら、当時の事に思いを巡らせながら、帰りは傾きかけた太陽にピンク色に染まった雲仙を見つつ、脊振の駐車場へ戻りました。
そして、帰りの車の中から椎原バス停にいるsolさん発見!!(@_@)

お気に入りした人
拍手で応援
拍手した人
拍手
訪問者数:949人

コメント

お疲れ様でした。
背振は雪がなかったですね、
17日で溶けたんですかね〜
2016/12/19 19:13
Re: お疲れ様でした。
クロちゃん
おはようございます♪ 
雪は3~4センチ積もったみたいですね  広場付近は溶けていましたが・・
人様の足跡が凍ってたとこが 日陰のルートにはいくつもありました

あ〜〜 ゆかちゃんの件考えてたら  寝不足
2016/12/20 6:52
Re: お疲れ様でした。
KUROちゃん、こんにちは♪

脊振山は晴れ晴れの天気で、雪好きさんには暫しお待ちを!って感じでした。
この日はどこの山からも最高の眺めでしたねー
2016/12/20 13:52
下りて登って!
蛤水道まで、お疲れ様でした。

石けりさんは初めてでしたかね?
本当に佐賀藩の人「チャンさん」は
凄いのを残されてますね。^_^

solちゃんとバッタリも凄い!
2016/12/20 7:37
Re: 下りて登って!
つねさん  おはようございます♪

久し振り行ったら 何だか メジャーなルートの様に賑やかでした
で水道 いいですね
ほんときれいな水が サラサラと清らかに流れていました
それで、あの人は 喉ごしに水の如く 流し込むんでしょうかね
2016/12/20 8:41
Re: 下りて登って!
tuneさん、こんにちは♪

そうなんですよ。
蛤水道の話はよく聞いていたのですが、実際見て驚きました(@_@)
ルート的にはマイナーなイメージがあったので、多分誰とも会わないかもと思っていましたが、この季節、落葉した木々の隙間から遠景も時折見え、すれ違った方も多かったです。
バス停でsolさん見かけた時はもうビックリ。
お互いにビックリマンでした (@_@)
2016/12/20 14:11
ビックリ!
あんな大勢の中から美女を見つけてくれてありがとうございました
蛤方面に行ったことがなかったから、うちの先生に脊振駐車場からの入り口を聞いたところでした。お二人が行かれてたとは・・・まービックリ
2016/12/20 12:12
Re: ビックリ!
ホント、美女はすぐわかるよ(笑)

私も蛤岳は初めてでしたが、土木遺産の蛤水道は一見の価値ありですよ。
しかも、造った方があのお方のお先祖様とか(@_@)
それはそれは清い流れで、せせらぎの音がいい感じでした。
2016/12/20 14:24
Re: ビックリ!
sol姐さん 5,60メートル程手前からそこはかとなく 美女オーラが漂っていました  ←笑い杉

蛤岳から 少し下った ”ちゃんさん水道” これがいいんだよね
水の音を聞きながら水道沿いを歩くの 気持ちいいですよ
林道を外れると マニアックなルートもありますよ
2016/12/20 17:20
雲海に浮かぶ山塊
とてもいいですね💓
雲仙の画像が多くてまさに雲仙地獄ですね(笑)
蛤岳付近のせせらぎは心地よくって好きです
2016/12/20 14:39
Re: 雲海に浮かぶ山塊
あいのうらさん こんばんは♪

黒髪 はげときて  今度は地獄ですか

長崎人には 雲仙岳は色んな思いも含め 懐かしいですね
高校時代(50年前田w)合宿したのも小地獄でした
2016/12/20 17:24
Re: 雲海に浮かぶ山塊
ainouraさん、こんばんは♪

雲仙オンパレードのレコになったようで ・・ピンクの空に浮かぶ雲仙は尚綺麗でしたよー
蛤岳や水道は初めてでしたが、せせらぎの音を聞きながら 食べましたよ。山頂で食べるのと又違った感じでした。
2016/12/20 20:13
単独トレラン者
何人かいましたし、集団にも遭遇しましたが
軌跡を見ると、その一人は私のようですね(笑)

ザックのショルダーに一眼を下げているお二人が、
急登をヒョイヒョイ登ってこられるのを見て、「ひょっとしたら」と思っていたところでした。雲仙の遠景写真いいですね。

脊振の尾根筋は長崎道からだと、あっさり登山口にたどり着けるので、
また、どこかでお会いするかもしれません。その節はよろしくお願いします。
2016/12/20 15:18
Re: 単独トレラン者
iwayataraoさん  こんばんは♪

わざわざコメントありがとうございます
しかし 凄い脚力ですね・・  
あの周回を3時間もかからずにやってのけるとは

脊振山系 私も大好きで良く登ってます
どこかでお会いできるかもですね こちらこそ宜しくお願いします
2016/12/20 17:34
Re: 単独トレラン者
iwayataraoさん、こんばんは♪

以前、脊振山頂近くで基山からのトレラングループとお会いして、このコースはトレランの方が多いんだなと思ってました。
この日も何人かの方とすれ違いましたが、そのお一人がiwayataraoさんだったと は (@_@)
トレランをされるとは知っていましたが、速さを見てこれまたビックリ(@_@)です
アップダウンで滑りやすい所もあるのに流石ですね
脊振山系もよく来られるのですか?
又、いつかお会い出来るかも知れませんね。
その時はこちらこそ宜しくお願いします
2016/12/20 20:36
脊振山
みんなで集まって以来行ってないです。
真冬なり大寒波がきて積雪が楽しみですね!
特にクロちゃんが暴走しそうよ(^-^)

明日はよろしくお願いします!
2016/12/22 11:43
Re: 脊振山
真冬 真冬 雪 雪 楽しいですね

クロちゃん達と 多分暴走しますよ〜〜
誘いますよ! 雪の中のガタガタ ぶるぶるテン泊

ところで いつもすぐ来る ”鯉する娘”  が近頃
この付近に 寄り付かないのよねぇ〜
どっかで 溶けとるんだろか

あっ 明日宜しくです 買物も全て済みました   かぁーちゃんが
2016/12/22 12:05
Re: 脊振山
kururinさん達と脊振の峰を歩いたのもついこの前の気がします
いよいよ雪到来ですが、お互いに雪ですってんころりには注意ですね

明日はたくさん食べて、明後日は頑張ってください!!
2016/12/22 16:12
プロフィール画像
ニッ にっこり シュン エッ!? ん? フフッ げらげら むぅ べー はー しくしく カーッ ふんふん ウィンク これだっ! 車 カメラ 鉛筆 消しゴム ビール 若葉マーク 音符 ハートマーク 電球/アイデア 星 パソコン メール 電話 晴れ 曇り時々晴れ 曇り 雨 雪 温泉 木 花 山 おにぎり 汗 電車 お酒 急ぐ 富士山 ピース/チョキ パンチ happy01 angry despair sad wobbly think confident coldsweats01 coldsweats02 pout gawk lovely bleah wink happy02 bearing catface crying weep delicious smile shock up down shine flair annoy sleepy sign01 sweat01 sweat02 dash note notes spa kissmark heart01 heart02 heart03 heart04 bomb punch good rock scissors paper ear eye sun cloud rain snow thunder typhoon sprinkle wave night dog cat chick penguin fish horse pig aries taurus gemini cancer leo virgo libra scorpius sagittarius capricornus aquarius pisces heart spade diamond club pc mobilephone mail phoneto mailto faxto telephone loveletter memo xmas clover tulip apple bud maple cherryblossom id key sharp one two three four five six seven eight nine zero copyright tm r-mark dollar yen free search new ok secret danger upwardright downwardleft downwardright upwardleft signaler toilet restaurant wheelchair house building postoffice hospital bank atm hotel school fuji 24hours gasstation parking empty full smoking nosmoking run baseball golf tennis soccer ski basketball motorsports cafe bar beer fastfood boutique hairsalon karaoke movie music art drama ticket camera bag book ribbon present birthday cake wine bread riceball japanesetea bottle noodle tv cd foot shoe t-shirt rouge ring crown bell slate clock newmoon moon1 moon2 moon3 train subway bullettrain car rvcar bus ship airplane bicycle yacht

コメントを書く

ヤマレコにユーザー登録いただき、ログインしていただくことによって、コメントが書けるようになります。
ヤマレコにユーザ登録する

この記録に関連する登山ルート

この場所を通る登山ルートは、まだ登録されていません。

ルートを登録する

この記録で登った山/行った場所

関連する山の用語

この記録は登山者向けのシステム ヤマレコ の記録です。
どなたでも、記録を簡単に残して整理できます。ぜひご利用ください!
詳しくはこちら