ヤマレコなら、もっと自由に冒険できる

Yamareco

記録ID: 1028116
全員に公開
ハイキング
中央アルプス

長野県 阿智村 大川入山 治部坂峠から

2016年12月18日(日) [日帰り]
 - 拍手
superfrog その他2人
体力度
3
日帰りが可能
GPS
06:03
距離
11.5km
登り
948m
下り
933m
歩くペース
速い
0.80.9
ヤマレコの計画機能「らくルート」の標準コースタイムを「1.0」としたときの倍率です。

コースタイム

日帰り
山行
5:38
休憩
0:17
合計
5:55
8:44
8:45
108
10:33
10:47
122
12:49
12:50
45
13:35
13:36
5
13:41
ゴール地点
天候 快晴!!
過去天気図(気象庁) 2016年12月の天気図
アクセス
利用交通機関:
自家用車
治部坂峠R153沿いの駐車場から
コース状況/
危険箇所等
一本道なので迷う要素は非常に少ないです。
積雪は多少ありましたが滑り止め等は使いませんでした。しかし今後は必携です。
その他周辺情報 温泉は少し北側にある不動温泉「華菱」(浪合トンネルより北にある)を利用。
800円と若干お高いですが、穴場的な存在なのでゆ〜っくり入れます。
ただいま7時40分。
駐車場は8割方埋まってました。
支度を整えていざ。
2016年12月18日 07:41撮影 by  TG-4 , OLYMPUS CORPORATION
1
12/18 7:41
ただいま7時40分。
駐車場は8割方埋まってました。
支度を整えていざ。
今日は良いお天気。
でも気温は−7度と、ちょいと低め。
2016年12月18日 07:41撮影 by  TG-4 , OLYMPUS CORPORATION
12/18 7:41
今日は良いお天気。
でも気温は−7度と、ちょいと低め。
駐車場からものの5分で登山口。
前にも後ろにもパーティーがいて賑やか。
2016年12月18日 07:46撮影 by  TG-4 , OLYMPUS CORPORATION
12/18 7:46
駐車場からものの5分で登山口。
前にも後ろにもパーティーがいて賑やか。
おお〜寒。
夏は涼しいけど、この時期はね〜。
2016年12月18日 07:53撮影 by  TG-4 , OLYMPUS CORPORATION
12/18 7:53
おお〜寒。
夏は涼しいけど、この時期はね〜。
河原に降りてみました。
厚い氷が涼しげです(笑
2016年12月18日 07:54撮影 by  TG-4 , OLYMPUS CORPORATION
5
12/18 7:54
河原に降りてみました。
厚い氷が涼しげです(笑
今にも凍りそうだけど、動いている限り水は凍らない。
2016年12月18日 07:54撮影 by  TG-4 , OLYMPUS CORPORATION
1
12/18 7:54
今にも凍りそうだけど、動いている限り水は凍らない。
根っ子の尾根道までくると陽が差してきました。
2016年12月18日 07:58撮影 by  TG-4 , OLYMPUS CORPORATION
12/18 7:58
根っ子の尾根道までくると陽が差してきました。
汗を搔いてきちゃったので、シャツ一枚に。
2016年12月18日 08:32撮影 by  TG-4 , OLYMPUS CORPORATION
12/18 8:32
汗を搔いてきちゃったので、シャツ一枚に。
目的地の大川入山だ。
まあ期待はしてなかったけど、羊さんには会えそうもない。
2016年12月18日 08:30撮影 by  TG-4 , OLYMPUS CORPORATION
1
12/18 8:30
目的地の大川入山だ。
まあ期待はしてなかったけど、羊さんには会えそうもない。
崩落地を越えると穴ボコ。
雪が降って見えなくなったら怖いかも。
ロープ場を越えたら、南アの展望地までは気を抜かないことですね。
2016年12月18日 08:32撮影 by  TG-4 , OLYMPUS CORPORATION
2
12/18 8:32
崩落地を越えると穴ボコ。
雪が降って見えなくなったら怖いかも。
ロープ場を越えたら、南アの展望地までは気を抜かないことですね。
南ア展望地到着。
仙丈から池口までキレイに見渡せる。
今日は素晴らしい天気になりました。
2016年12月18日 08:34撮影 by  TG-4 , OLYMPUS CORPORATION
3
12/18 8:34
南ア展望地到着。
仙丈から池口までキレイに見渡せる。
今日は素晴らしい天気になりました。
木々の間からは木曽駒方面がくっきりと。
2016年12月18日 08:37撮影 by  TG-4 , OLYMPUS CORPORATION
4
12/18 8:37
木々の間からは木曽駒方面がくっきりと。
カラマツ林の中、斜度が緩くなってくると・・・
2016年12月18日 08:39撮影 by  TG-4 , OLYMPUS CORPORATION
12/18 8:39
カラマツ林の中、斜度が緩くなってくると・・・
横岳到着。
駐車場からほぼ1時間ですね。
ここから山頂までは3.6キロ。
2016年12月18日 08:44撮影 by  TG-4 , OLYMPUS CORPORATION
12/18 8:44
横岳到着。
駐車場からほぼ1時間ですね。
ここから山頂までは3.6キロ。
青空にダケカンバが良く映える。
2016年12月18日 08:56撮影 by  TG-4 , OLYMPUS CORPORATION
2
12/18 8:56
青空にダケカンバが良く映える。
幹も美しいですね。
ピカピカだ。
2016年12月18日 08:56撮影 by  TG-4 , OLYMPUS CORPORATION
2
12/18 8:56
幹も美しいですね。
ピカピカだ。
展望地のベンチも薄らと霜が。
2016年12月18日 08:57撮影 by  TG-4 , OLYMPUS CORPORATION
12/18 8:57
展望地のベンチも薄らと霜が。
だんだんと道が白くなってきました。
街用の滑り止めと6本爪を持ってますが、今のところ必要なさそう。
2016年12月18日 09:19撮影 by  TG-4 , OLYMPUS CORPORATION
2
12/18 9:19
だんだんと道が白くなってきました。
街用の滑り止めと6本爪を持ってますが、今のところ必要なさそう。
ようやくあと2キロだ。
現在9時半なので、駐車場からはちょうど2時間というところ。
2016年12月18日 09:27撮影 by  TG-4 , OLYMPUS CORPORATION
12/18 9:27
ようやくあと2キロだ。
現在9時半なので、駐車場からはちょうど2時間というところ。
風が強くなってきたのでカッパを着用中。
足元も滑りやすくなってきましたが、滑り止めは使用せず。
2016年12月18日 09:41撮影 by  TG-4 , OLYMPUS CORPORATION
12/18 9:41
風が強くなってきたのでカッパを着用中。
足元も滑りやすくなってきましたが、滑り止めは使用せず。
青空が続いています。
2016年12月18日 09:52撮影 by  TG-4 , OLYMPUS CORPORATION
12/18 9:52
青空が続いています。
あと2キロからちょうど1時間で1キロ看板。
2016年12月18日 09:58撮影 by  TG-4 , OLYMPUS CORPORATION
1
12/18 9:58
あと2キロからちょうど1時間で1キロ看板。
見晴の良い鞍部に出てきました。
雪は残ってますが、だんだんとグチャグチャに・・・
2016年12月18日 10:02撮影 by  TG-4 , OLYMPUS CORPORATION
1
12/18 10:02
見晴の良い鞍部に出てきました。
雪は残ってますが、だんだんとグチャグチャに・・・
スキー場の向こうに黒法師とバラ谷の頭が見える。
2016年12月18日 10:03撮影 by  TG-4 , OLYMPUS CORPORATION
1
12/18 10:03
スキー場の向こうに黒法師とバラ谷の頭が見える。
日影には大きな霜柱。
2016年12月18日 10:05撮影 by  TG-4 , OLYMPUS CORPORATION
12/18 10:05
日影には大きな霜柱。
ようやく頂上を見渡せる稜線に出てきました。
笹原が美しい。
2016年12月18日 10:15撮影 by  TG-4 , OLYMPUS CORPORATION
2
12/18 10:15
ようやく頂上を見渡せる稜線に出てきました。
笹原が美しい。
枯れた跡が白くなってます。
夏に来たときの写真と比べてみましたが、拡大しているようには見えない。
2016年12月18日 10:15撮影 by  TG-4 , OLYMPUS CORPORATION
2
12/18 10:15
枯れた跡が白くなってます。
夏に来たときの写真と比べてみましたが、拡大しているようには見えない。
もう少しで頂上だ。
2016年12月18日 10:16撮影 by  TG-4 , OLYMPUS CORPORATION
5
12/18 10:16
もう少しで頂上だ。
南アを眺めるなら頂上の手前がお勧めです。
赤石岳を中心に南部の盟主が勢ぞろい。
2016年12月18日 10:28撮影 by  TG-4 , OLYMPUS CORPORATION
4
12/18 10:28
南アを眺めるなら頂上の手前がお勧めです。
赤石岳を中心に南部の盟主が勢ぞろい。
これを詰めれば山頂です。
2016年12月18日 10:32撮影 by  TG-4 , OLYMPUS CORPORATION
12/18 10:32
これを詰めれば山頂です。
ただいま10時半。
大川入山1908m。
駐車場からちょうど3時間でした。
2016年12月18日 10:35撮影 by  TG-4 , OLYMPUS CORPORATION
5
12/18 10:35
ただいま10時半。
大川入山1908m。
駐車場からちょうど3時間でした。
木曽駒方面。
2016年12月18日 10:33撮影 by  TG-4 , OLYMPUS CORPORATION
3
12/18 10:33
木曽駒方面。
仙丈ヶ岳から北岳などなど。
2016年12月18日 10:34撮影 by  TG-4 , OLYMPUS CORPORATION
5
12/18 10:34
仙丈ヶ岳から北岳などなど。
葉が落ちているので、山頂からも御嶽山と乗鞍岳が見える。
2016年12月18日 10:37撮影 by  TG-4 , OLYMPUS CORPORATION
12/18 10:37
葉が落ちているので、山頂からも御嶽山と乗鞍岳が見える。
伊那谷のむこうには八ヶ岳も。
2016年12月18日 10:40撮影 by  TG-4 , OLYMPUS CORPORATION
1
12/18 10:40
伊那谷のむこうには八ヶ岳も。
山頂の足元はこんな感じ。
薄く残雪が残っている程度でした。
2016年12月18日 10:44撮影 by  TG-4 , OLYMPUS CORPORATION
2
12/18 10:44
山頂の足元はこんな感じ。
薄く残雪が残っている程度でした。
風も強いし、お昼には早いので下山します。
2016年12月18日 10:48撮影 by  TG-4 , OLYMPUS CORPORATION
12/18 10:48
風も強いし、お昼には早いので下山します。
これから下って行く稜線。
森林限界を越えている訳ではないけれど、笹のおかげで展望が開けている。
2016年12月18日 10:55撮影 by  TG-4 , OLYMPUS CORPORATION
3
12/18 10:55
これから下って行く稜線。
森林限界を越えている訳ではないけれど、笹のおかげで展望が開けている。
北斜面には残雪。
そろそろ本格的な装備が必要ですね。
2016年12月18日 11:22撮影 by  TG-4 , OLYMPUS CORPORATION
12/18 11:22
北斜面には残雪。
そろそろ本格的な装備が必要ですね。
あと2キロ看板を後ろから。
山頂からは50分ほど。
2016年12月18日 11:39撮影 by  TG-4 , OLYMPUS CORPORATION
12/18 11:39
あと2キロ看板を後ろから。
山頂からは50分ほど。
下山途中でお昼にしました。
ポットのお湯を再沸騰中。
本日はラーメンライスとクロワッサン。
どんな取り合わせなんだか。
2016年12月18日 11:51撮影 by  TG-4 , OLYMPUS CORPORATION
2
12/18 11:51
下山途中でお昼にしました。
ポットのお湯を再沸騰中。
本日はラーメンライスとクロワッサン。
どんな取り合わせなんだか。
昼食終了し再出発。
少し雲が出てきたぞ。
2016年12月18日 12:18撮影 by  TG-4 , OLYMPUS CORPORATION
12/18 12:18
昼食終了し再出発。
少し雲が出てきたぞ。
横岳到着。
お昼を挟みましたが、山頂からちょうど2時間。
2016年12月18日 12:49撮影 by  TG-4 , OLYMPUS CORPORATION
12/18 12:49
横岳到着。
お昼を挟みましたが、山頂からちょうど2時間。
崩落地の滑り台。
此処ではない何処かへ連れて行ってくれます(笑
2016年12月18日 13:02撮影 by  TG-4 , OLYMPUS CORPORATION
1
12/18 13:02
崩落地の滑り台。
此処ではない何処かへ連れて行ってくれます(笑
あまり咲いているのを見た記憶はないけれど、崩落地の前後には小さな群落が連なってます。
2016年12月18日 13:04撮影 by  TG-4 , OLYMPUS CORPORATION
1
12/18 13:04
あまり咲いているのを見た記憶はないけれど、崩落地の前後には小さな群落が連なってます。
今日は暖かかったけれど、日陰の霜柱は良い状態で残ってますね。サラサラだ。
2016年12月18日 13:32撮影 by  TG-4 , OLYMPUS CORPORATION
12/18 13:32
今日は暖かかったけれど、日陰の霜柱は良い状態で残ってますね。サラサラだ。
大川入山登山口到着。
ちょうど6時間でした。
2016年12月18日 13:36撮影 by  TG-4 , OLYMPUS CORPORATION
12/18 13:36
大川入山登山口到着。
ちょうど6時間でした。
下山後の温泉は不動温泉「花菱」。
芋洗い状態が耐えられない方には超お勧め。
2016年12月18日 13:50撮影 by  TG-4 , OLYMPUS CORPORATION
2
12/18 13:50
下山後の温泉は不動温泉「花菱」。
芋洗い状態が耐えられない方には超お勧め。

感想

冬が本格的になり道路状況が厳しくなる前に大川入山へ行ってきました。
早朝の道路はマイナス7度まで下がったので、ちょっとだけ羊さんを期待してしまいましたが、やはり天気が荒れないとダメですね。
ただ、快晴の中、南ア、八ヶ岳、中央ア、乗鞍、御嶽と広大なパノラマを楽しむことができ大満足。

【雪の状況】
登山口から約1時間ほど行くと横岳。
ここまでは雪は無し。
以降、北側斜面と影の部分には薄い積雪あり。
注意して歩けば問題はありませんでしたが、まあ、これからの季節は滑り止めは必須でしょう。
【崩落地の状況】
横岳の直前となる急斜面が一部崩壊していますが、迂回路ができていますので問題無しです。
また、その上部にある穴ボコも健在ですので、特に下りはお気をつけて。
積雪したら穴が隠れて落とし穴になったりして・・・。

次は冬型が強くなって、雪景色になったらいってみようかと思ってます。

お気に入りした人
拍手で応援
拍手した人
拍手
訪問者数:639人

コメント

まだコメントはありません
プロフィール画像
ニッ にっこり シュン エッ!? ん? フフッ げらげら むぅ べー はー しくしく カーッ ふんふん ウィンク これだっ! 車 カメラ 鉛筆 消しゴム ビール 若葉マーク 音符 ハートマーク 電球/アイデア 星 パソコン メール 電話 晴れ 曇り時々晴れ 曇り 雨 雪 温泉 木 花 山 おにぎり 汗 電車 お酒 急ぐ 富士山 ピース/チョキ パンチ happy01 angry despair sad wobbly think confident coldsweats01 coldsweats02 pout gawk lovely bleah wink happy02 bearing catface crying weep delicious smile shock up down shine flair annoy sleepy sign01 sweat01 sweat02 dash note notes spa kissmark heart01 heart02 heart03 heart04 bomb punch good rock scissors paper ear eye sun cloud rain snow thunder typhoon sprinkle wave night dog cat chick penguin fish horse pig aries taurus gemini cancer leo virgo libra scorpius sagittarius capricornus aquarius pisces heart spade diamond club pc mobilephone mail phoneto mailto faxto telephone loveletter memo xmas clover tulip apple bud maple cherryblossom id key sharp one two three four five six seven eight nine zero copyright tm r-mark dollar yen free search new ok secret danger upwardright downwardleft downwardright upwardleft signaler toilet restaurant wheelchair house building postoffice hospital bank atm hotel school fuji 24hours gasstation parking empty full smoking nosmoking run baseball golf tennis soccer ski basketball motorsports cafe bar beer fastfood boutique hairsalon karaoke movie music art drama ticket camera bag book ribbon present birthday cake wine bread riceball japanesetea bottle noodle tv cd foot shoe t-shirt rouge ring crown bell slate clock newmoon moon1 moon2 moon3 train subway bullettrain car rvcar bus ship airplane bicycle yacht

コメントを書く

ヤマレコにユーザー登録いただき、ログインしていただくことによって、コメントが書けるようになります。
ヤマレコにユーザ登録する

この記録に関連する登山ルート

トレイルラン 甲信越 [日帰り]
技術レベル
1/5
体力レベル
2/5

この記録で登った山/行った場所

関連する山の用語

この記録は登山者向けのシステム ヤマレコ の記録です。
どなたでも、記録を簡単に残して整理できます。ぜひご利用ください!
詳しくはこちら