ヤマレコなら、もっと自由に冒険できる

Yamareco

記録ID: 1028203
全員に公開
積雪期ピークハント/縦走
日光・那須・筑波

日光白根山(菅沼から雪山)

2016年12月18日(日) [日帰り]
 - 拍手
体力度
3
日帰りが可能
GPS
06:12
距離
8.9km
登り
874m
下り
868m
歩くペース
標準
0.91.0
ヤマレコの計画機能「らくルート」の標準コースタイムを「1.0」としたときの倍率です。

コースタイム

日帰り
山行
5:23
休憩
0:45
合計
6:08
6:54
123
8:57
9:05
77
10:22
10:58
49
11:47
11:47
72
12:59
13:00
2
13:02
ゴール地点
五色沼は雪深いので山頂ピストンとした。湯元側は雪が深いのを知ってるのにスノーシューを車に置いていった時点で行く気なし(夕方からサッカーを見たかったので)。
天候 晴れ。稜線の風も思ったほど強くない。終始ソフトシェルで通しました。
過去天気図(気象庁) 2016年12月の天気図
アクセス
利用交通機関:
自家用車
クローズ直前の金精峠を越えて菅沼まで雪道ドライブ。中禅寺湖あたりから圧雪状態。高経年スタッドレスのためカーブや下りは慎重に進みました。菅沼Pは除雪中だったので路上で少し待ってから駐車。帰りは気温上昇と融雪剤のおかげで道路の雪はだいぶ溶けてたけど、サルが道路に出ていて注意要。
コース状況/
危険箇所等
◆菅沼〜弥陀ヶ池
スタートからずーっと雪道です。この日は久々の晴天のため登山者多数でトレースバッチリです。ルートは夏道沿いに進みます。沢筋の冬道はトレースなかった。
◆弥陀ヶ池
このルートは池に出た途端に奥白根の雄姿が見れます。晴天に真っ白な雪山が映えました。池の上を通るのだけど完全凍結していなくて雪の下から水が染み出してたので、いつズボッといくか怖かった。ある意味この日一番の核心部でした 。
◆弥陀ヶ池〜奥白根山頂
ところどころ雪が深いところもあるけど入山者が多いのでトレースしっかりしてます。上の方はウインドクラストしているのでアイゼンをしっかり蹴り込みます。岩とのミックスを越えて山頂に立ちます。何回も立った山頂だけどやはり冬の展望は良いですね。富士山、浅間、谷川、中禅寺湖、筑波山、八ヶ岳と良く見えました。残念ながら尾瀬方面は雲の中でした。
◆下り
五色沼方面は雪深いので往復で戻りました、雪道の下りは早い。
その他周辺情報 いろは坂を下ってすぐの「やしおの湯」に久々に行きました。汗冷えして寒かったのであったまりました。露天風呂は改装中で入れない。
駐車場から少し入ったところ。晴天の大展望が期待できそうな天気
2016年12月18日 07:03撮影 by  Canon EOS 70D, Canon
12/18 7:03
駐車場から少し入ったところ。晴天の大展望が期待できそうな天気
今シーズン初めて雪山。弥陀ヶ池まではノーアイゼン+ストック。
2016年12月18日 07:25撮影 by  Canon EOS 70D, Canon
12/18 7:25
今シーズン初めて雪山。弥陀ヶ池まではノーアイゼン+ストック。
夏道を順調に登ってきて池までもう少し。
2016年12月18日 08:23撮影 by  Canon EOS 70D, Canon
12/18 8:23
夏道を順調に登ってきて池までもう少し。
最高の天気です。
2016年12月18日 08:37撮影 by  Canon EOS 70D, Canon
1
12/18 8:37
最高の天気です。
木々につく雪が美しい。
2016年12月18日 08:48撮影 by  Canon EOS 70D, Canon
1
12/18 8:48
木々につく雪が美しい。
弥陀ヶ池に出た途端にこの展望。何回見ても飽きることがありません。
2016年12月18日 08:53撮影 by  Canon EOS 70D, Canon
5
12/18 8:53
弥陀ヶ池に出た途端にこの展望。何回見ても飽きることがありません。
少し緩い池の上を進みます。怖かった。
2016年12月18日 08:56撮影 by  Canon EOS 70D, Canon
4
12/18 8:56
少し緩い池の上を進みます。怖かった。
アイゼン+ピッケルを準備して奥白根へ。
2016年12月18日 09:12撮影 by  Canon EOS 70D, Canon
2
12/18 9:12
アイゼン+ピッケルを準備して奥白根へ。
雪山はいいな〜
2016年12月18日 09:16撮影 by  Canon EOS 70D, Canon
2
12/18 9:16
雪山はいいな〜
奥鬼怒方面も良い天気。
2016年12月18日 09:34撮影 by  Canon EOS 70D, Canon
2
12/18 9:34
奥鬼怒方面も良い天気。
奥白根を見上げます。
2016年12月18日 09:42撮影 by  Canon EOS 70D, Canon
2
12/18 9:42
奥白根を見上げます。
森林限界付近まで来ました。真っ白。
2016年12月18日 09:43撮影 by  Canon EOS 70D, Canon
2
12/18 9:43
森林限界付近まで来ました。真っ白。
弥陀ヶ池からだいぶ登ってきた。
2016年12月18日 09:57撮影 by  Canon EOS 70D, Canon
12/18 9:57
弥陀ヶ池からだいぶ登ってきた。
西側も良く見える。
2016年12月18日 10:10撮影 by  Canon EOS 70D, Canon
12/18 10:10
西側も良く見える。
頂上稜線までもう少し。
2016年12月18日 10:17撮影 by  Canon EOS 70D, Canon
3
12/18 10:17
頂上稜線までもう少し。
山頂に到着!
2016年12月18日 10:30撮影 by  Canon EOS 70D, Canon
5
12/18 10:30
山頂に到着!
男体山と中禅寺湖は絵になります。
2016年12月18日 10:36撮影 by  Canon EOS 70D, Canon
1
12/18 10:36
男体山と中禅寺湖は絵になります。
中禅寺湖の先に筑波山。意外と高く見える。
2016年12月18日 10:36撮影 by  Canon EOS 70D, Canon
2
12/18 10:36
中禅寺湖の先に筑波山。意外と高く見える。
五色沼も真っ白です。
2016年12月18日 10:37撮影 by  Canon EOS 70D, Canon
12/18 10:37
五色沼も真っ白です。
西側の展望、浅間山も真っ白。
2016年12月18日 10:41撮影 by  Canon EOS 70D, Canon
1
12/18 10:41
西側の展望、浅間山も真っ白。
南側は皇海山の先に富士山。
2016年12月18日 10:41撮影 by  Canon EOS 70D, Canon
12/18 10:41
南側は皇海山の先に富士山。
頂上を後にします。もう一度、表日光連山を眺める。
2016年12月18日 10:54撮影 by  Canon EOS 70D, Canon
1
12/18 10:54
頂上を後にします。もう一度、表日光連山を眺める。
尾瀬方面は残念ながら雲の中。
2016年12月18日 10:58撮影 by  Canon EOS 70D, Canon
1
12/18 10:58
尾瀬方面は残念ながら雲の中。
頂上稜線は完全に冬山の様相。
2016年12月18日 10:58撮影 by  Canon EOS 70D, Canon
12/18 10:58
頂上稜線は完全に冬山の様相。
武尊の先に谷川連峰。未踏なので行きたい。
2016年12月18日 10:59撮影 by  Canon EOS 70D, Canon
1
12/18 10:59
武尊の先に谷川連峰。未踏なので行きたい。
奥白根の南側は結構切れ落ちている。
2016年12月18日 11:02撮影 by  Canon EOS 70D, Canon
12/18 11:02
奥白根の南側は結構切れ落ちている。
天気が良いのでたくさんの人が登って行った。
2016年12月18日 11:07撮影 by  Canon EOS 70D, Canon
12/18 11:07
天気が良いのでたくさんの人が登って行った。
ルンゼ状の場所を下ります。先が良く見渡せる。
2016年12月18日 11:09撮影 by  Canon EOS 70D, Canon
12/18 11:09
ルンゼ状の場所を下ります。先が良く見渡せる。
五色沼方面の空も真っ青。
2016年12月18日 11:21撮影 by  Canon EOS 70D, Canon
1
12/18 11:21
五色沼方面の空も真っ青。
白と青のコントラストが良いですね。やはり晴れた雪山は美しい。
2016年12月18日 11:23撮影 by  Canon EOS 70D, Canon
12/18 11:23
白と青のコントラストが良いですね。やはり晴れた雪山は美しい。
弥陀ヶ池が近くなった。
2016年12月18日 11:24撮影 by  Canon EOS 70D, Canon
12/18 11:24
弥陀ヶ池が近くなった。
入山者が多いのでトレースバッチリです。
2016年12月18日 11:25撮影 by  Canon EOS 70D, Canon
12/18 11:25
入山者が多いのでトレースバッチリです。
池まで降りてきました。
2016年12月18日 11:40撮影 by  Canon EOS 70D, Canon
12/18 11:40
池まで降りてきました。
山頂には雲が。早めの行動で良かった。
2016年12月18日 11:40撮影 by  Canon EOS 70D, Canon
12/18 11:40
山頂には雲が。早めの行動で良かった。
ユルユルの池を恐々渡りました。山頂には雲がかかってしまった。
2016年12月18日 11:50撮影 by  Canon EOS 70D, Canon
12/18 11:50
ユルユルの池を恐々渡りました。山頂には雲がかかってしまった。
池を後にします。
2016年12月18日 11:53撮影 by  Canon EOS 70D, Canon
12/18 11:53
池を後にします。
木々にも雪がビッシリ。
2016年12月18日 12:01撮影 by  Canon EOS 70D, Canon
12/18 12:01
木々にも雪がビッシリ。
開けた場所から金精山。
2016年12月18日 12:22撮影 by  Canon EOS 70D, Canon
12/18 12:22
開けた場所から金精山。
駐車場手前まで降りてきました。天気が良くて楽しかった。
2016年12月18日 12:54撮影 by  Canon EOS 70D, Canon
12/18 12:54
駐車場手前まで降りてきました。天気が良くて楽しかった。
帰りの金精道路から男体山。雲もなく全部見えてる。
2016年12月18日 13:31撮影 by  Canon EOS 70D, Canon
1
12/18 13:31
帰りの金精道路から男体山。雲もなく全部見えてる。
振り返って金精山、高山の雰囲気がある。
2016年12月18日 13:30撮影 by  Canon EOS 70D, Canon
2
12/18 13:30
振り返って金精山、高山の雰囲気がある。
撮影機器:

装備

個人装備
長袖シャツ 長袖インナー ハードシェル タイツ ズボン 靴下 グローブ 予備手袋 防寒着 ゲイター バラクラバ 毛帽子 ザック アイゼン ピッケル 昼ご飯 非常食 飲料 水筒(保温性) 地図(地形図) コンパス 計画書 ヘッドランプ 予備電池 ファーストエイドキット 針金 保険証 携帯 時計 サングラス タオル ツェルト ナイフ カメラ ポール

感想

移動性高気圧に覆われた日曜日、やっと休みに天気が良さそうだったので、金精峠を越えて日光白根山へ。菅沼からは久しぶりです。12月中旬ともなると雪もビッシリで今シーズン初の雪山登山が楽しめました。冬山は空気が澄んで展望が良いですね。今シーズンはどのくらい頂上からの真っ白な展望が楽しめるかな?

お気に入りした人
拍手で応援
拍手した人
拍手
訪問者数:599人

コメント

弥陀ヶ池から奥白根
青空と雪山のコントラスト。今シーズン雪山は初っ端から絶好調ですね
この日の北面は霧氷が素晴らしかったようで見わたす限りの 青と白 が綺麗すぎです
標高を稼いで到着した弥陀ヶ池からの奥白根の雄姿。しばらく御目に掛かっていないのでいずれそちらにも伺ってみようかと

これから31日の大晦日まで休みがとれなそうで、もしかしたら自分の方はこれで今年の山納めかも!??です。今年も色々とご教授いただきありがとうございました!この場をお借りし年の瀬の挨拶とさせていただきます。良いお年をお迎えください
2016/12/21 20:26
Re: 弥陀ヶ池から奥白根
AIKENさん、コメントありがとうございます。真っ白な奥白根は大好きな山なんですよね。今シーズンも湯元から登りたいけど天気と休みが合うかな。
相変わらず忙しそうですね。その合間にとんでもないレコをアップすることに感服します。来年も楽しみにしてますけどお互いに安全登山で!
2016/12/21 23:15
プロフィール画像
ニッ にっこり シュン エッ!? ん? フフッ げらげら むぅ べー はー しくしく カーッ ふんふん ウィンク これだっ! 車 カメラ 鉛筆 消しゴム ビール 若葉マーク 音符 ハートマーク 電球/アイデア 星 パソコン メール 電話 晴れ 曇り時々晴れ 曇り 雨 雪 温泉 木 花 山 おにぎり 汗 電車 お酒 急ぐ 富士山 ピース/チョキ パンチ happy01 angry despair sad wobbly think confident coldsweats01 coldsweats02 pout gawk lovely bleah wink happy02 bearing catface crying weep delicious smile shock up down shine flair annoy sleepy sign01 sweat01 sweat02 dash note notes spa kissmark heart01 heart02 heart03 heart04 bomb punch good rock scissors paper ear eye sun cloud rain snow thunder typhoon sprinkle wave night dog cat chick penguin fish horse pig aries taurus gemini cancer leo virgo libra scorpius sagittarius capricornus aquarius pisces heart spade diamond club pc mobilephone mail phoneto mailto faxto telephone loveletter memo xmas clover tulip apple bud maple cherryblossom id key sharp one two three four five six seven eight nine zero copyright tm r-mark dollar yen free search new ok secret danger upwardright downwardleft downwardright upwardleft signaler toilet restaurant wheelchair house building postoffice hospital bank atm hotel school fuji 24hours gasstation parking empty full smoking nosmoking run baseball golf tennis soccer ski basketball motorsports cafe bar beer fastfood boutique hairsalon karaoke movie music art drama ticket camera bag book ribbon present birthday cake wine bread riceball japanesetea bottle noodle tv cd foot shoe t-shirt rouge ring crown bell slate clock newmoon moon1 moon2 moon3 train subway bullettrain car rvcar bus ship airplane bicycle yacht

コメントを書く

ヤマレコにユーザー登録いただき、ログインしていただくことによって、コメントが書けるようになります。
ヤマレコにユーザ登録する

この記録に関連する登山ルート

無雪期ピークハント/縦走 日光・那須・筑波 [日帰り]
技術レベル
2/5
体力レベル
3/5

この記録で登った山/行った場所

関連する山の用語

この記録は登山者向けのシステム ヤマレコ の記録です。
どなたでも、記録を簡単に残して整理できます。ぜひご利用ください!
詳しくはこちら