ヤマレコなら、もっと自由に冒険できる

Yamareco

記録ID: 1028658
全員に公開
雪山ハイキング
石鎚山

初体験がいっぱい・雪の伊予富士

2016年12月18日(日) [日帰り]
 - 拍手
GPS
--:--
距離
6.5km
登り
787m
下り
782m

コースタイム

日帰り
山行
4:20
休憩
0:50
合計
5:10
9:45
9:50
95
桑瀬峠
11:25
12:10
72
13:22
13:22
38
桑瀬峠
14:00
ゴール地点
天候 晴れ
過去天気図(気象庁) 2016年12月の天気図
アクセス
利用交通機関:
自家用車
コース状況/
危険箇所等
国道194号から旧寒風山トンネル南口への旧道に入ると道路凍結
その他周辺情報 木の香温泉
登山口への道はアイスバーン、冬季はスタッドレスタイヤ必須です。
写真は帰りなので少し融けかけていました。
朝の往路は写真を撮る余裕なしです。(^_^;)
2016年12月18日 14:24撮影 by  COOLPIX L340, NIKON
1
12/18 14:24
登山口への道はアイスバーン、冬季はスタッドレスタイヤ必須です。
写真は帰りなので少し融けかけていました。
朝の往路は写真を撮る余裕なしです。(^_^;)
初体験、「スプレー式タイヤチェーン・SNOW GRIP」
2016年12月09日 00:17撮影 by  COOLPIX S01, NIKON
2
12/9 0:17
初体験、「スプレー式タイヤチェーン・SNOW GRIP」
軽トラ4WDの、ノーマルタイヤ4本にスプレーします
2016年12月18日 07:47撮影 by  COOLPIX L340, NIKON
1
12/18 7:47
軽トラ4WDの、ノーマルタイヤ4本にスプレーします
登山口横の駐車場は満杯。
下の駐車場は私が一台目でしたが、瞬く間に満杯になりました。
2016年12月18日 08:22撮影 by  COOLPIX L340, NIKON
1
12/18 8:22
登山口横の駐車場は満杯。
下の駐車場は私が一台目でしたが、瞬く間に満杯になりました。
登山口
初体験、「アイゼン」
初体験、「雪の山登り」
2016年12月18日 08:52撮影 by  COOLPIX L340, NIKON
1
12/18 8:52
登山口
初体験、「アイゼン」
初体験、「雪の山登り」
桑瀬峠から見る寒風山方面

2016年12月18日 09:46撮影 by  COOLPIX L340, NIKON
12/18 9:46
桑瀬峠から見る寒風山方面

樹氷?霧氷? が綺麗です。
2016年12月18日 10:19撮影 by  COOLPIX L340, NIKON
2
12/18 10:19
樹氷?霧氷? が綺麗です。
正面に伊予富士が見える、笹尾根に出ました。
2016年12月18日 10:24撮影 by  COOLPIX L340, NIKON
1
12/18 10:24
正面に伊予富士が見える、笹尾根に出ました。
途中振り返り見える、寒風山・笹ヶ峰・ちち山
右のほうに冠山、平家平が見えます。
2016年12月18日 10:36撮影 by  COOLPIX L340, NIKON
1
12/18 10:36
途中振り返り見える、寒風山・笹ヶ峰・ちち山
右のほうに冠山、平家平が見えます。
正面に伊予富士
2016年12月18日 10:45撮影 by  COOLPIX L340, NIKON
12/18 10:45
正面に伊予富士
途中のピークを振り返ります。
2016年12月18日 10:48撮影 by  COOLPIX L340, NIKON
12/18 10:48
途中のピークを振り返ります。
振り返り見える、寒風山・笹ヶ峰・ちち山
2016年12月18日 10:55撮影 by  COOLPIX L340, NIKON
12/18 10:55
振り返り見える、寒風山・笹ヶ峰・ちち山
頂上です。
正面は瓶が森
2016年12月18日 12:03撮影 by  FTJ152B, Plus One Japan Limited
2
12/18 12:03
頂上です。
正面は瓶が森
正面が石鎚山
2016年12月18日 11:24撮影 by  COOLPIX L340, NIKON
1
12/18 11:24
正面が石鎚山
石鎚山を少しアップ
左の白いのが二の森
2016年12月18日 11:24撮影 by  COOLPIX L340, NIKON
2
12/18 11:24
石鎚山を少しアップ
左の白いのが二の森
寒風山・笹ヶ峰・ちち山
赤石山系
冠山、平家平が見えます。
2016年12月18日 11:27撮影 by  COOLPIX L340, NIKON
1
12/18 11:27
寒風山・笹ヶ峰・ちち山
赤石山系
冠山、平家平が見えます。
遠くの方に見えるのは、剣山と三嶺だと思います。
2016年12月18日 11:57撮影 by  COOLPIX L340, NIKON
12/18 11:57
遠くの方に見えるのは、剣山と三嶺だと思います。
少しアップにしました。
左が剣山、右が三嶺だと思います。
間違ってたらごめんなさい。
2016年12月18日 11:57撮影 by  COOLPIX L340, NIKON
1
12/18 11:57
少しアップにしました。
左が剣山、右が三嶺だと思います。
間違ってたらごめんなさい。
急登を下ります。
2016年12月18日 12:16撮影 by  COOLPIX L340, NIKON
12/18 12:16
急登を下ります。
左から寒風山・笹ヶ峰・ちち山
2016年12月18日 13:09撮影 by  COOLPIX L340, NIKON
12/18 13:09
左から寒風山・笹ヶ峰・ちち山
無事登山口に帰りました。
2016年12月18日 14:02撮影 by  COOLPIX L340, NIKON
12/18 14:02
無事登山口に帰りました。
登山口横の駐車場です。
車は少し減っていました。
2016年12月18日 14:03撮影 by  COOLPIX L340, NIKON
12/18 14:03
登山口横の駐車場です。
車は少し減っていました。

感想

霧氷が見たくて伊予富士へ
一昨日(12/16)のニュースで、石鎚山成就社の積雪や皿が嶺の冠雪がニュースで流れていたので、旧寒風山トンネル南口登山口までの道路の凍結状況や冠雪状況が分からず、初心者としては不安を持っての出発です。
雪山は初めて、もちろんアイゼンを履くのも初めてです。(^_^;)
案の定、国道194号の新寒風山トンネルを出て旧寒風山トンネルへの旧道へ左折し数百メートル行くと雪が残っていて道路は凍結、アイスバーン状態です。
軽トラを4WDに切り替えて、空き地に止めてノーマルタイヤ4本に「スプレー式タイヤチェーン・SNOW GRIP」をスプレーします。
今回が初めての使用なので、効果の確認も兼ねています。
個人的には、効果のほどは有りだと感じました。
人が歩いて滑るほどのアイスバーンでも、結構グリップ感を感じられました。ただ4WDなので、その効果が大だったのかも知れません。
今回は後続車などもあったので、4WDを解除してのRR(軽トラ)の走行は少ししかできませんでした。
冬季、ノーマルタイヤ車に一個装備しておくと、安心感が得られるのではないでしょうか?

今日は日曜日で最高の天気、駐車場が一杯になるぐらいの多くの登山者でした。
伊予富士より寒風山方面へ行かれた方が多かったみたいです。
好天で絶景、雪の山・アイゼンも初体験できました。

帰りは東温市の「さくらの湯」、日曜日の夕方なので混んでいました。
次回は、国道11号線で看板を見た「源泉かけ流し 湯之谷温泉」が気に掛かっています。


お気に入りした人
拍手で応援
拍手した人
拍手
訪問者数:843人

コメント

雪ですね
道路を見て、初スタットレスでは行かなくてよかったと思いました
でもたくさんの方が来られていたのですね。
アイゼンも体験され、行動範囲が広がりますね
昨日は天気が良かったので、私も最高の登山ができました。四国も見えましたよ。
2016/12/19 6:18
Re: 雪ですね
スタッドレスタイヤにしたのですね。
山に行くaoitoriさんはそのほうが安心です。
雪があると思い、人の多い日曜日に行きました。
アイゼンは6本爪の軽アイゼンです。
そうそう、初めての歩き遍路で逆打ちの友達(東陵ルートへ連れて行ってもらった)、無事12月の始めに帰って来ました。途中山の中で迷い2回ほど電話がありました。・・・玉ヶ峠を下りて焼山寺へ行く途中と女体山と前川ダムの間
彼は100名山も制覇しているのですが、どうせ買うのなら10本爪を買えば良かったのに言っていました。
次回は天候を見て雪の皿が嶺に行ってみます。
2016/12/19 10:40
スプレー式タイヤチェーン
そんなものがあるのですね。初めて知りました。
私たちは同じ日、FFのフィットにスタッドレス(チェーンなし)でぎりぎり見残しまで行きました。一本持っておいたらいいですね。
2016/12/19 10:30
Re: スプレー式タイヤチェーン
こんばんは
スプレー式タイヤチェーン、思ったより効果はあるみたいです。
「危険なアイスバーンではスタッドレスに使用すると抜群の効果を発揮します」と書かれています。
一本持っていたら安心感があるかも知れませんね。
去年から始めた山登りです。四国に住んでいるのに剣山、三嶺に行った事がありません。
最低、剣山・三嶺・大山には行こうと思っています。(笑)
2016/12/19 21:00
プロフィール画像
ニッ にっこり シュン エッ!? ん? フフッ げらげら むぅ べー はー しくしく カーッ ふんふん ウィンク これだっ! 車 カメラ 鉛筆 消しゴム ビール 若葉マーク 音符 ハートマーク 電球/アイデア 星 パソコン メール 電話 晴れ 曇り時々晴れ 曇り 雨 雪 温泉 木 花 山 おにぎり 汗 電車 お酒 急ぐ 富士山 ピース/チョキ パンチ happy01 angry despair sad wobbly think confident coldsweats01 coldsweats02 pout gawk lovely bleah wink happy02 bearing catface crying weep delicious smile shock up down shine flair annoy sleepy sign01 sweat01 sweat02 dash note notes spa kissmark heart01 heart02 heart03 heart04 bomb punch good rock scissors paper ear eye sun cloud rain snow thunder typhoon sprinkle wave night dog cat chick penguin fish horse pig aries taurus gemini cancer leo virgo libra scorpius sagittarius capricornus aquarius pisces heart spade diamond club pc mobilephone mail phoneto mailto faxto telephone loveletter memo xmas clover tulip apple bud maple cherryblossom id key sharp one two three four five six seven eight nine zero copyright tm r-mark dollar yen free search new ok secret danger upwardright downwardleft downwardright upwardleft signaler toilet restaurant wheelchair house building postoffice hospital bank atm hotel school fuji 24hours gasstation parking empty full smoking nosmoking run baseball golf tennis soccer ski basketball motorsports cafe bar beer fastfood boutique hairsalon karaoke movie music art drama ticket camera bag book ribbon present birthday cake wine bread riceball japanesetea bottle noodle tv cd foot shoe t-shirt rouge ring crown bell slate clock newmoon moon1 moon2 moon3 train subway bullettrain car rvcar bus ship airplane bicycle yacht

コメントを書く

ヤマレコにユーザー登録いただき、ログインしていただくことによって、コメントが書けるようになります。
ヤマレコにユーザ登録する

この記録に関連する登山ルート

この場所を通る登山ルートは、まだ登録されていません。

ルートを登録する

この記録で登った山/行った場所

関連する山の用語

この記録は登山者向けのシステム ヤマレコ の記録です。
どなたでも、記録を簡単に残して整理できます。ぜひご利用ください!
詳しくはこちら