ヤマレコなら、もっと自由に冒険できる

Yamareco

記録ID: 1028821
全員に公開
ハイキング
奥武蔵

日和田山⭐️ぽかぽか日和で岩あそび

2016年12月18日(日) [日帰り]
 - 拍手
GPS
--:--
距離
6.6km
登り
412m
下り
324m

コースタイム

日帰り
山行
4:30
休憩
2:45
合計
7:15
12:00
13:00
20
13:20
13:20
40
14:00
14:00
30
日和田山登山口駐車場
14:30
14:30
15
多峯主山登山口
14:45
16:30
15
16:45
16:45
0
多峯主山登山口
16:45
ゴール地点
途中、車で移動
天候 気持ちの良い晴天
過去天気図(気象庁) 2016年12月の天気図
アクセス
利用交通機関:
電車 自家用車
・西武池袋線 高麗駅 (トイレ有)
・日和田山登山口〜多峯山間登山口は、車で移動。
高麗駅前☆
(mac)イエイ!
(t)この白いダウン、なんと膝上丈。
(mac)娘のおさがりだからしょうがないでしょ!もともとゴミ箱行きだったし…もったいないから着てるんです!!
(m)さすがシチーガールは山でもおされです。
2016年12月18日 09:06撮影 by  iPhone 7, Apple
14
12/18 9:06
高麗駅前☆
(mac)イエイ!
(t)この白いダウン、なんと膝上丈。
(mac)娘のおさがりだからしょうがないでしょ!もともとゴミ箱行きだったし…もったいないから着てるんです!!
(m)さすがシチーガールは山でもおされです。
(t)まずは岩場まで移動。暑い!
(mac)12月とは思えない!
(m)直登!
4
(t)まずは岩場まで移動。暑い!
(mac)12月とは思えない!
(m)直登!
(t)登山口からちょっと歩いて手ごろな岩場で、さっそくザイル遊び開始。
(mac)師匠の登る姿が眩しい♡
(m)背後に視線を感じつつ・・(汗)
2016年12月18日 09:59撮影 by  iPhone 7, Apple
13
12/18 9:59
(t)登山口からちょっと歩いて手ごろな岩場で、さっそくザイル遊び開始。
(mac)師匠の登る姿が眩しい♡
(m)背後に視線を感じつつ・・(汗)
(mac)サクサクっとスマートに登られて、さすがは師匠!ナイス☆
(t)お弟子さんたちが楽している間に、師匠は大変。
(m)丁度良い傾斜です♪
2016年12月18日 09:59撮影 by  iPhone 7, Apple
7
12/18 9:59
(mac)サクサクっとスマートに登られて、さすがは師匠!ナイス☆
(t)お弟子さんたちが楽している間に、師匠は大変。
(m)丁度良い傾斜です♪
(mac)takaさん、ハーネス装着中!
(t)昨日練習したばかりなので、かえって緊張。
(m)よしよし。
2016年12月18日 09:59撮影 by  iPhone 7, Apple
7
12/18 9:59
(mac)takaさん、ハーネス装着中!
(t)昨日練習したばかりなので、かえって緊張。
(m)よしよし。
(mac)登れるんかいな〜ウソでしょう…
2016年12月18日 09:59撮影 by  iPhone 7, Apple
4
12/18 9:59
(mac)登れるんかいな〜ウソでしょう…
(mac)師匠!わたしを見捨てないで!!
(m)落ちてきたら体を張って受け止めるよ〜
2016年12月18日 10:02撮影 by  iPhone 7, Apple
5
12/18 10:02
(mac)師匠!わたしを見捨てないで!!
(m)落ちてきたら体を張って受け止めるよ〜
(mac)赤い命綱が垂れてきました!師匠!参ります!!
(m)逝ってください。
2016年12月18日 10:02撮影 by  iPhone 7, Apple
8
12/18 10:02
(mac)赤い命綱が垂れてきました!師匠!参ります!!
(m)逝ってください。
(t)随時、ハーネスのチェック。
(mac)命にかかわりますので、真剣です

5
(t)随時、ハーネスのチェック。
(mac)命にかかわりますので、真剣です

(t)出来栄えはこんなもんかな〜
(m)練習の後が見受けられます。
2016年12月18日 10:13撮影 by  iPhone 7, Apple
8
12/18 10:13
(t)出来栄えはこんなもんかな〜
(m)練習の後が見受けられます。
(t)師匠の結び目はきれい。
2016年12月18日 10:15撮影 by  iPhone 7, Apple
5
12/18 10:15
(t)師匠の結び目はきれい。
(t)おおっ、それっぽい!
(mac)必死の生還!!
(m)下でザイルを揃えてやると良かったですね。
8
(t)おおっ、それっぽい!
(mac)必死の生還!!
(m)下でザイルを揃えてやると良かったですね。
(t)これは撮影用ポーズ。
(mac)いっぱい、いっぱいですぅ〜(~_~;)
(m)楽しんでます♪
8
(t)これは撮影用ポーズ。
(mac)いっぱい、いっぱいですぅ〜(~_~;)
(m)楽しんでます♪
(t)なんだか、レスキュー隊員気分。
(mac)さすが、手慣れてますね☆
(m)隊内レスキュー隊長を任じます。
2016年12月18日 11:36撮影 by  iPhone 7, Apple
9
12/18 11:36
(t)なんだか、レスキュー隊員気分。
(mac)さすが、手慣れてますね☆
(m)隊内レスキュー隊長を任じます。
(t)一応、これで3回目なので、それなりに。
(mac)わたくしも早く追いつきたいです
2016年12月18日 11:36撮影 by  iPhone 7, Apple
7
12/18 11:36
(t)一応、これで3回目なので、それなりに。
(mac)わたくしも早く追いつきたいです
(mac)なかなかみていて、カッコいいですねぇ〜♡俺にほれるなよ〜?
(t)様になってる?
2016年12月18日 11:36撮影 by  iPhone 7, Apple
8
12/18 11:36
(mac)なかなかみていて、カッコいいですねぇ〜♡俺にほれるなよ〜?
(t)様になってる?
(t)一通りザイル遊びをして、お腹が空いたので直ぐ上の日和田山神社まで登って。
(mac)青い空が目に染みる♡
(m)腹へった〜
6
(t)一通りザイル遊びをして、お腹が空いたので直ぐ上の日和田山神社まで登って。
(mac)青い空が目に染みる♡
(m)腹へった〜
(t)巾着田も良く見えます。思いの外の眺望。
(mac)気持ちいい♡
(m)今日も絶景!
2016年12月18日 12:02撮影 by  iPhone 7, Apple
10
12/18 12:02
(t)巾着田も良く見えます。思いの外の眺望。
(mac)気持ちいい♡
(m)今日も絶景!
(mac)巾着田がよく見えますね〜
(t)スカイツリー、見えないかな〜
2016年12月18日 12:02撮影 by  iPhone 7, Apple
9
12/18 12:02
(mac)巾着田がよく見えますね〜
(t)スカイツリー、見えないかな〜
(t)恐ろしげな作業が始まってしまった・・・。
(mac)フッフッフ…
13
(t)恐ろしげな作業が始まってしまった・・・。
(mac)フッフッフ…
>(mac)ウヒヒ〜、あたくしの本日のランチ♡誰か試食しない?
(t)いやいや、とてもそんな勇気はないな・・・。
(m)試食しました、*>{??%$#・・><。。
2016年12月18日 12:17撮影 by  iPhone 7, Apple
17
12/18 12:17
>(mac)ウヒヒ〜、あたくしの本日のランチ♡誰か試食しない?
(t)いやいや、とてもそんな勇気はないな・・・。
(m)試食しました、*>{??%$#・・><。。
(t)取り敢えず、山頂も行って見て記念撮影。
(mac)昭和な手ぬぐい女です
(m)姉さん被り。
13
(t)取り敢えず、山頂も行って見て記念撮影。
(mac)昭和な手ぬぐい女です
(m)姉さん被り。
(t)いかにもダンディーな師匠。
(mac)ステキ♡
(m)言い足りてません。

10
(t)いかにもダンディーな師匠。
(mac)ステキ♡
(m)言い足りてません。

(mac)すご〜っ!あんなところを!!
2016年12月18日 13:22撮影 by  iPhone 7, Apple
7
12/18 13:22
(mac)すご〜っ!あんなところを!!
(t)こそっと、順番の列に紛れ込めないかな?
(mac)ズルはイケマセン
13
(t)こそっと、順番の列に紛れ込めないかな?
(mac)ズルはイケマセン
(t)どうもmumさんには悔しい思い出があるそうです。内容は秘密。mumさんに聞いてください。
(mac)ただの壁にしか見えません
2016年12月18日 13:41撮影 by  iPhone 7, Apple
9
12/18 13:41
(t)どうもmumさんには悔しい思い出があるそうです。内容は秘密。mumさんに聞いてください。
(mac)ただの壁にしか見えません
(mac)こんなところでも、ザイルでされてて凄いなぁ
(t)やらしてくれないかな〜。
(m)平日なら出来そうですよ。
2016年12月18日 13:42撮影 by  iPhone 7, Apple
5
12/18 13:42
(mac)こんなところでも、ザイルでされてて凄いなぁ
(t)やらしてくれないかな〜。
(m)平日なら出来そうですよ。
(t)靴底の減りを軽減するため、白線の上を歩くんだそうです。でも、外れているよ。
(mac)バランス感覚から直さないとイケマセンねぇ(~_~;)
6
(t)靴底の減りを軽減するため、白線の上を歩くんだそうです。でも、外れているよ。
(mac)バランス感覚から直さないとイケマセンねぇ(~_~;)
(mac)お付の小間使いです
(t)う〜ん、バックが住宅街だ〜
(m)苦しゅうないぞよ。
2016年12月18日 14:37撮影 by  iPhone 7, Apple
9
12/18 14:37
(mac)お付の小間使いです
(t)う〜ん、バックが住宅街だ〜
(m)苦しゅうないぞよ。
(t)多峯山へサクサクと。
(mac)師の影踏まず、ついていきます☆
(m)何か落ちてないかな〜
7
(t)多峯山へサクサクと。
(mac)師の影踏まず、ついていきます☆
(m)何か落ちてないかな〜
(mac)時間があるので、多峯山に立ち寄り、サンセット鑑賞することに
(t)そのサンセットまで1時間もあるので、おしゃべり。
2016年12月18日 14:51撮影 by  iPhone 7, Apple
12
12/18 14:51
(mac)時間があるので、多峯山に立ち寄り、サンセット鑑賞することに
(t)そのサンセットまで1時間もあるので、おしゃべり。
(mac)心が洗われます♡
(t)mumさんの山名講習会開講中。
2016年12月18日 14:51撮影 by  iPhone 7, Apple
11
12/18 14:51
(mac)心が洗われます♡
(t)mumさんの山名講習会開講中。
(mac)一番奥は丹沢山塊ですね☆
(m)最奥真ん中に奥多摩の御前山、左に大岳山。丹沢はもうちょっと左手です。
2016年12月18日 14:54撮影 by  iPhone 7, Apple
6
12/18 14:54
(mac)一番奥は丹沢山塊ですね☆
(m)最奥真ん中に奥多摩の御前山、左に大岳山。丹沢はもうちょっと左手です。
(mac)男の友情、それとも…?優しく肩を…キャー、これ以上突っ込まないで(貴腐人machagon)
(t)お下劣なコメントを書きそうになりました。
(m)フォローのしようが有りません・・。
2016年12月18日 15:05撮影 by  iPhone 7, Apple
11
12/18 15:05
(mac)男の友情、それとも…?優しく肩を…キャー、これ以上突っ込まないで(貴腐人machagon)
(t)お下劣なコメントを書きそうになりました。
(m)フォローのしようが有りません・・。
(mac)夕日をバックに、山談義☆それとも…
(t)悪だくみ相談?
(m)5月のk2遠征は自転車で・・。
2016年12月18日 15:55撮影 by  iPhone 7, Apple
8
12/18 15:55
(mac)夕日をバックに、山談義☆それとも…
(t)悪だくみ相談?
(m)5月のk2遠征は自転車で・・。
(t)人間モルゲンロートとは言わないか・・・。夕日だし・・・。
(mac)夕暮れに浮かぶ富士山をみてるんです
(m)あーべんろーとデッス。
12
(t)人間モルゲンロートとは言わないか・・・。夕日だし・・・。
(mac)夕暮れに浮かぶ富士山をみてるんです
(m)あーべんろーとデッス。
(t)野郎二人か・・・。
(mac)いいじゃないですか!絵になってますよ☆
2016年12月18日 16:04撮影 by  iPhone 7, Apple
10
12/18 16:04
(t)野郎二人か・・・。
(mac)いいじゃないですか!絵になってますよ☆
(mac)そろそろ日が沈みます
2016年12月18日 16:13撮影 by  iPhone 7, Apple
14
12/18 16:13
(mac)そろそろ日が沈みます
(mac)大岳山ですね〜、久しぶりに行きたいなぁ
(m)ゾウさんみたい。
2016年12月18日 16:16撮影 by  iPhone 7, Apple
11
12/18 16:16
(mac)大岳山ですね〜、久しぶりに行きたいなぁ
(m)ゾウさんみたい。
(t)バイバイ。
(mac)今日という一日に感謝!
(m)さあ洞窟に戻らなきゃ。
15
(t)バイバイ。
(mac)今日という一日に感謝!
(m)さあ洞窟に戻らなきゃ。
(mac)影冨士も浮き出てきました☆
(t)夕日鑑賞までして、楽しい一日でした。
(m)又明日!
2016年12月18日 16:19撮影 by  iPhone 7, Apple
18
12/18 16:19
(mac)影冨士も浮き出てきました☆
(t)夕日鑑賞までして、楽しい一日でした。
(m)又明日!

感想

今回は3人でプチ岩遊びをして来ました。
ザイルを踏んじゃいけないとか、カラビナをつり革に装着してはいけないとかの基本的講習をして終了。
その後神社に移動して都心方面の景色を眺めながらお昼を食べまったりと過ごしました。
多峯主山からの夕日もきれいでした、たぶん地元の駅では”ダイヤモンド冨士”を楽しんでいるはずです。
あ”〜いい日だった♪

連チャンの山行で、今日も普段はなかなか来ない奥武蔵の日和田山に行ってきました。山登りというよりも、メインはザイル練習です。
これまでの練習の復習を兼ねながら、上からロープを垂らしてもらって登ってみたり、またはこれまでは確保してもらうばかりで確保したことが無かったので交代で確保してみたりと、いろいろ体験できてとても有意義でしたし、楽しかったです。ロッククライミングの世界とは違いますが、いざと言う時にはとても役に立ちそうです。

日中はとても暑くて、汗をかかないつもりでしたが、ちょっと登っただけで汗が出てきて、お昼を食べている時も日に当たっていたこともあって上着を脱いでも暑いくらいでした。

帰りは時間もあったので、夕日待ちをしながら楽しくおしゃべりをしながら過ごしました。

雪が降る前の冬枯れの季節に、軽いハイキングと岩場でのザイルワーク練習☆
手頃な練習場所で、先日ちょっと体験したおさらいも兼ねて行いました。
一応それなりの危険を伴いますので、学ぶ方も、要点を逃さぬよう、真剣に臨む。
必ず確認しなければならない点や、おこりうる確認不足や、間違いで、過去に起こった事故の事例なども、しっかり聞かせてもらえました。
いざという時に使えるこうした技と知識は、これからの山行におおいに役に立つと思います。
あとは、手が忘れないよう、復習と、繰り返しの自宅での結び方の練習を怠らわないようすることですね。
お天気も、ポカポカ陽気の晴れで、気温も高く、むしろ暑いくらい。
日和田山、多峯山は、駅からも近く、また、よく整備された里山で、しかも眺望抜群!
ユルハイク、またはピクニックとしてランチしに来るだけでも楽しめる山で、オススメです☆

お気に入りした人
拍手で応援
拍手した人
拍手
訪問者数:982人

コメント

連ちゃん!
こんにちわ^^
二日連続で山だったんですね
練習お疲れ様でした!

ぽかぽか陽気に、二日間も山なんて羨ましいかぎりです
日和田はすっかり足が遠のいてしまいましたが、変わらず賑わってそうですね
反省会(笑)は、なかったようですが楽しい山行お疲れ様でした!
2016/12/20 12:28
Re: 連ちゃん!
tetete2014さん、こんばんは
迷惑顧みず連続レコで恐縮です。
コメントの言葉にも詰まると思います、有難う!
反省会は某所で”アジのたたき”を食べながらやりましたよ〜
どうも〜^^ 
2016/12/20 20:03
Re: 連ちゃん!
tetete2014さん、今晩は、

二日連続でした。濃い二日間でした。
家に居るよりはるかに長い時間をmumさんと過ごしました。

日和田山は、名前は聞いたことありましたが、全く初めてで駅から沢山の登山の人々が降りてきていて、人気があるんだなと思いました。
駅からアクセスが良くて、ほどよく登りやすくて、眺望も良くて人気なのが分かるような気がしました。
2016/12/21 0:28
Re: 連ちゃん!
tetete2014 さん、こんにちは
コメントありがとうございます。

そうなんです、わたくし以外の2人は、連ちゃん山行きで、その体力たるや素晴らしいです
この日は、12月とは思えないぽかぽか陽気で、とても気持ち良かったです。
たくさんの人で賑わってましたが、混雑といほどでもないのが、いいところ
日和田山、いいですよね
2016/12/21 9:57
近場のお山
皆さん、こんにちは。
mumさんとtakatanさんは連日の山行ですね。前日の棒ノ嶺と言い、今回の日和田山と言い、近場でもこれだけ楽しめるのですね。眺望もいいですしね。余り『山登り』と構えずに、お弁当を食べるためにだけに行ってもいいかなあと思いました。

2年と少し前に日和田山に登ったのが、25年振りに山登りを再開するきっかけになったお山なんです。

自分、よくVRを歩きますが、非常事態に備えてロープワークの練習は普段からやっておこうと改めて思いました。

machagonさん、相変わらず緑色の麺ですね!巷ではユーグレナ(ミドリムシ)が流行っていますが、この緑色は青汁ですかね?あれ?今回はプロテインは入っていないようですね!
2016/12/20 12:46
Re: 近場のお山
Takeshi1108さん、こんばんは
しょうも無い連続レコにコメント有難うございます。
のんびりまったりが一番ですね、心臓にも優しいし
どうも〜  
2016/12/20 20:05
Re: 近場のお山
Takeshi1108さん、今晩は、

日和田山は、近場で眺望もよいので、正にピクニックって感じでお弁当食べにちょこっと登るのに最適ですね。でも、この日和田山が現在のTakeshi1108さんの原点なのですね。すごい高速進化ですね。

多分、「よくVRを歩きますが」という表現は日本語の使い方を間違えてますね。"よく"は不適切ですね。正しくは「登山道やメジャーな破線ルートがあっても無視してVRしか歩かいので」が正しいかと。
2016/12/21 0:35
Re: 近場のお山
Takeshi1108さん、こんにちは
コメント、ありがとうございます

そうなんです、私以外の2人は、連日の山行きで、本当にタフだと思います

そうでしたか、2年前に日和田山登ったのが、リターンのきっかけだったんですね
私も、山デビューは、丁度2年前でした(裏高尾縦走でした)
日和田山、ピクニックとして訪れるのも、充分楽しめるお山かと思いましたね

今回は、卵を投入で、タンパク質を補ったので、あえてプロテインは入れませんでした
で、ミドリムシ! ナイスな選択
次回、やってみます
2016/12/21 10:03
きれいに結ぶな〜
mumcharlieさん
takatan_tさん
machagonさん コンばんはpaper

ふ〜ここも危ないところずら
良くまー行くな〜素晴らしいpunch
雪は無いようで暖かそう
良い練習日和でしたね!ご無事でなによりずら
2016/12/20 18:21
Re: きれいに結ぶな〜
Kazuhagiさん、こんばんは
隊長では(易し過ぎて)登頂は無理だと思いお誘いしませんでした。
この位がちょうど体に優しい歳頃になりました。
どうも^^ 
2016/12/20 20:08
Re: きれいに結ぶな〜
Kazuhagiさん、今晩は、

せっせと練習しちゃいました。
我々が練習したところはそんなに極端な所ではないですが、ロッククライミング練習場みたいな岩場もあって、そこでは本格的にやってました。

日和田山に雪があるような時は、きっと山梨は大変なことになっている時だと思います。
2016/12/21 0:39
Re: きれいに結ぶな〜
Kazuhagi さん、こんにちは
コメントありがとうございます

「ふ〜ここも危ないところずら」
    ↑
確かに、やっている事は、危ないかもですね(~_~;)
ですが、雪山も危ないですよ〜

何事も、無事が一番ですよね
暖かくて気持ちのいい一日でした
2016/12/21 10:26
夕日が綺麗だな〜
あ!この日は別の女優さんがメンバー入りですね!
mumcharlieさんとtakatan_tさんは良いな〜

この日はmumさんの大鍋での麺料理は無かったのですか?
緑色の麺の味は想像出来ませんが、グリーンカレーは好きなので緑色の食べ物も美味しそうには見えるのですが。

夕方までたっぷり遊んで、学んで、一段とレベルアップされたことでしょうね!

mumさん、大岳山のどのへんがゾウさんに見えるのですか?
2016/12/20 18:44
Re: 夕日が綺麗だな〜
makoto1959さん、こんばんは
連続コメントありがとうございます、KYの極みですね〜
山レシピは枯渇しました、地方巡業で仕入れてこなければ。
ゾウさんイメージは下画像の通りです、どうでしょうか?













どうも〜  
2016/12/20 20:16
Re: 夕日が綺麗だな〜
makoto1959さん、こんばんは、

う~ん、女優さん・・・、やめておきましょう。
グリーンカレーもそんなに好きではないので、どうも試食もしたくないかな・・。
ただ、見ていたので、作り方は簡単です。材料もシンプルです。
machagonさんに作り方教わってもいいと思いますし、必要でしたら私がお伝えします。
2016/12/21 0:46
Re: 夕日が綺麗だな〜
makoto1959さん、こんにちは
コメントありがとうございます

ザイルワーク、takatan_tさんは、もう、かなり上手にされていて、様になってましたね〜
私は、今回2回目ですが、まだまだへっぴり腰状態です
でも、すごく楽しかったですね

mumさん、さすがに2日連続で、弟子のヤマメシ用意はきついかと…

私のグログロランチの作り方ですが、
水200mlをコッヘルで沸かして、そうめん1束を半分に折って入れ、麺つゆで味付け、最後に生卵1個を割って投入してガ〜ッと攪拌するという、某アウトドアショップの講習会で、教えてもらったものを、我流でアレンジ
更に青汁粉末復路と、麺つゆのかわりに余った納豆パックのたれ3袋を投入です。
takatan_tさん言う通りいたってシンプルです
2016/12/21 11:44
こんばんは 皆さん
連日いいな〜
2016/12/20 20:05
Re: こんばんは 皆さん
olddreamerさん、こんばんは
是非いらして下さいね〜
どうも〜  
2016/12/20 20:19
Re: こんばんは 皆さん
olddreamerさん、今晩は、

連日、練習しちゃいました。
これで少しは進歩していればよいのですが。
2016/12/21 0:47
Re: こんばんは 皆さん
olddreamerさん、こんにちは
私以外のお二人は、連日、ザイルワークで本当にタフだと思います。
この日は、天候に恵まれ風もなく暖かく、まさにザイルワーク日和でした
2016/12/21 11:46
羨ましい・・・(*_*)
mumさん、takatan_tさん、machagonさん
お疲れさまです。

peachyさんが2日連続予定というのは聞いておりましたが、mumさんとtakatan_tさんまで・・・!

machagonさんはtakatan_tさんと共にジャンダルム行かれた方ですよね!
豪華メンバーで連日の山遊び、羨まし過ぎます!

特に、特に羨ましいと感じたのは、夕陽を背に語り合う時間です。
私もすっかりmumさんのファンになりましたので、
またじっくりとお話しを伺いたいです(^^)

takatan_tさん、ザイルめっちゃ似合ってますよ!カッコいいです(^^)

machagonさん、機会が有りましたら、是非試食させてくださーい(^^)
2016/12/20 21:28
Re: 羨ましい・・・(*_*)
backdropsさん、こんばんは
何度も何度もコメント有難うございます。
夕日を背に語り合ったのは”お昼のラーメンの銘柄は?”なんてたわいも無い事です
来年も宜しくお願いします、良いお年を!

2016/12/20 21:52
Re: 羨ましい・・・(*_*)
backdropsさん、今晩は、

2日連続ですが、日和田山はそんなに登ったりはしないので、まあ体力は持ちました。
ジャンダルムは、なんせ破線はありますし、それにビックリするほど多くの人が歩いていますから。
山小屋かテントでもない限り山から夕陽を眺める機会はなかなか無いので、夕日で浮かぶ山々のシルエットは綺麗でしたね。
ここに餃子があったら、なお最高でした。(あ、しつこい?)
2016/12/21 0:53
Re: 羨ましい・・・(*_*)
backdropsさん、こんにちは

そうなんです、あの棒ノ嶺のメンバー、本当にすごいです
peachyさん、私と共通で、レスミルズでボディパンプとかされているのですが、先日詳細伺うと、ハンパない負荷でされていて、昨夜、ジムのパンプ担当のイントラさんに言ったら、女性でその負荷でしているのは未だかつて見たことない!って驚いてましたし、HEMのメンバーさんって、凄すぎですよ

夕陽を背に語り合う山男二人、ステキでしょう
mumさん、ほんとダンディでステキです
takatan_tさんも、ザイルワーク、もうお手のものという感じでスマートにこなされていました

私のランチ、機会がありましたら、いつでも試食です
といいますか、backdropsさんの分もしっかり1食、用意いたします
2016/12/21 11:57
ニアミス第2弾です(笑)
皆さん、こんにちは。
えー、mumcharlieとmachagonさんとはこの間の伊豆が岳(10/30)に続いて2度目、takatan_tさんとは初の接近でした。
いや〜まさかまさかのですね〜
13時から13時30分位まで日和田山の山頂にいましたので、すれ違っていますね〜
証拠写真をレコか日記に載せておきます
2016/12/20 23:17
Re: ニアミス第2弾です(笑)
doritosさん、おはようございます
doritosさんのレコ拝見しました。
うひゃ〜超接近遭遇未遂第2弾!、ここまで立て続けにお会いできる機会が有ってなぜだめなんでしょう?!
我々は神社のまん前10m程に有る岩の上で食事をしていました。
青汁入りそうめんをネタにはしゃいでいたのですが見た覚えは有りませんか?(見てない方が身体には優しいです )
いよいよ次ですね、奥武蔵へは正装して行く事にします
いや〜っ驚いた!
どうも〜  
2016/12/21 7:32
Re: ニアミス第2弾です(笑)
doritosさん、こんにちは

この日は、天気が良くて風もなく、暖かく、気持ちが良かったですよね
ハードなロングコースのガッツリ山行きもいいですが、まったりも大好きです

それにしても、またまたニアミスで、ビックリです
次回もありそうですし、わたくしだけ目印に、毎回グログロ青汁ランチで分かるようにしておきますかね
2016/12/21 12:19
Re: ニアミス第2弾です(笑)
doritosさん、今日は、

doritosさんのレコを拝見しました。山頂での写真で、私とmumさんが完全に写っていますね。完璧に同じところにいたみたいです。
神社前も山頂も人が一杯で、かえって周りを見ていませんでした。もっとも、ご尊顔を拝見したことは無いのですが。

またお会いする機会もあると思いますので、その時はよろしくです。
2016/12/21 12:51
Re[2]: ニアミス第2弾です(笑)
本日、takatan_tのさんのコメントを読んで、山頂写真にmumcharlieさんとtakatan_tさんが写っているのかを確認したら、何とほんとにバッチリ写ってました〜〜
知らなかったぁ〜
次回のニアミスをお待ち下さい
2016/12/21 22:51
Re[3]: ニアミス第2弾です(笑)
doritosさん、おはようございます
センテンス・スプリングにリークするのだけはやめて下さいね。
妻子ある身です
しかし変な事は出来ないな・・。
どうも〜  
2016/12/22 7:02
こちらにも来ました〜\(^o^)/
みなさま、こんにちは〜。

連チャン山行、おつかれさまでした〜
ザイルワーク充実してますね〜良い感じ\(^o^)/
やったことなくて見てるだけですが…
ところでみなさま
二日酔いは大丈夫だったのでしょうか??

あの〜、マチャさんのミドリのランチは何だったのでしょうか??
味が気になるな〜
娘さんのダウンリサイクルgoodやね〜

うわ〜お二人カッコイイ\(^o^)/
37枚目に拍手したらPCフリーズをおこしてしまいました
なんでや〜
で、再起動しました(;^_^A

お山でのサンセット素敵ですね〜
ロマンティック(*'ω'*)✨
富士山がみえるって羨ましいです
2016/12/22 12:17
Re: こちらにも来ました〜\(^o^)/
furufuru314さん、こんにちは
コメントありがとうございます

ザイルワーク、takatan_tさんと違って、わたくしヘタッピなんですが、とっても楽しかったです
前日のお酒は、わたくしは若干抑え目にしました
といってもこの日は、あまり早立ちではなかったので大丈夫です

で、私のグログロ、ミドリランチのですが、
水200mlをコッヘルで沸かして、そうめん1束を半分に折って入れ、麺つゆで味付け、最後に生卵1個を割って投入してガ〜ッと攪拌するという、某アウトドアショップの講習会で、教えてもらったものを、我流でアレンジ
更に青汁粉末と、麺つゆのかわりに余った納豆パックのたれ3袋を投入です。
ちなみに味見したmumさんは、レコ通りの反応でした

ダウンリサイクル、もったいないですからね〜
PCフリーズ、私もたまーにあるんですよね、なんでかなぁ

都内23区内に住むわたくしにとっては、やたらと広い関東平野のせいで、山行しないとお山が見れないのが、寂しいです。
富士山も、年々増えるビルで、なかなか拝めなくなりました
その点、大阪エリアはいいですよね
京都、近いですし(10年くらい前、京都住んでました)
2016/12/22 13:12
Re: こちらにも来ました〜\(^o^)/
furufuru314さん、こんばんは
白ダウンコートをtさんが盛んにいじるのでマチャさんが切れるんじゃないかとオロオロしてました。まあザイルが切れるより被害は少なさそうですが(笑)
トロピカルな色彩のミドリランチは異次元の味がしました、好きな人にはたまらないんでしょうね・・。
PCフリーズの原因写真は・・、あっこれか!
後遺症が出ない事をお祈りします。
どうも〜  
2016/12/22 17:01
Re: こちらにも来ました〜\(^o^)/
furufuru314さん、今晩は、

連投どうもありがとうございます。
ザイルは少しでも上達しているといいですけどね。
ミドリのランチは、レシピが載っているので、是非ともお試しを。
気に入ったなら、ほかにも"青汁入りxxx"のレシピは沢山あるようなので、恐らく教えてもらえると思いますよ。

テントか小屋泊まりの時以外は日没って見れないので、黄昏ていく山は良かったですね。
2016/12/23 0:30
続けて♪
こちらにも、
こんにちワン!

岩登りって、かっくいいデスね!
ロープワークが尊敬しちゃいマス♪

今回の山ごはんは、棒ラーメン♪
って、スープの緑は何味なのかな^^
2016/12/23 12:18
Re: 続けて♪
デスクワークは苦手でしたが、ロープワークは・・どうなんでしょ??
あの緑色の青汁海(アオジルカイ)に見え隠れするのは”ソウメン”です。
たぶん日本一数奇な運命を辿ったソウメンさんです(マチャさんごめんm(_ _)m
どうも〜  
2016/12/23 12:59
Re: 続けて♪
shippokuruさん、今晩は、

mumさんがコメントされている通り、棒ラーメンじゃなくてソーメン。
そのままだと長いので半分に折って投入されてました。
緑色は・・・、普通は味付けには決して使用されることのないものです。
疑問にとどめて、実験なさらぬ方が良いかと。
2016/12/24 0:14
Re: 続けて♪
shippokuruさん、こんにちは、そして初めまして
返信遅くなりスミマセンm(__)m

ロープワーク、わたしは、ヘタッピですが、お二人はさすがスマートです(~_~;) (~_~;)
緑色のランチですが、他の方のコメントの返信を参考にしてくださいね〜
青汁、色々種類があります。
ケール仕様は、ちょっと青臭さがキツイので、大麦青葉でしたら、さして気にならなくたへられます。
是非ともお試しあれ〜
2016/12/25 16:11
プロフィール画像
ニッ にっこり シュン エッ!? ん? フフッ げらげら むぅ べー はー しくしく カーッ ふんふん ウィンク これだっ! 車 カメラ 鉛筆 消しゴム ビール 若葉マーク 音符 ハートマーク 電球/アイデア 星 パソコン メール 電話 晴れ 曇り時々晴れ 曇り 雨 雪 温泉 木 花 山 おにぎり 汗 電車 お酒 急ぐ 富士山 ピース/チョキ パンチ happy01 angry despair sad wobbly think confident coldsweats01 coldsweats02 pout gawk lovely bleah wink happy02 bearing catface crying weep delicious smile shock up down shine flair annoy sleepy sign01 sweat01 sweat02 dash note notes spa kissmark heart01 heart02 heart03 heart04 bomb punch good rock scissors paper ear eye sun cloud rain snow thunder typhoon sprinkle wave night dog cat chick penguin fish horse pig aries taurus gemini cancer leo virgo libra scorpius sagittarius capricornus aquarius pisces heart spade diamond club pc mobilephone mail phoneto mailto faxto telephone loveletter memo xmas clover tulip apple bud maple cherryblossom id key sharp one two three four five six seven eight nine zero copyright tm r-mark dollar yen free search new ok secret danger upwardright downwardleft downwardright upwardleft signaler toilet restaurant wheelchair house building postoffice hospital bank atm hotel school fuji 24hours gasstation parking empty full smoking nosmoking run baseball golf tennis soccer ski basketball motorsports cafe bar beer fastfood boutique hairsalon karaoke movie music art drama ticket camera bag book ribbon present birthday cake wine bread riceball japanesetea bottle noodle tv cd foot shoe t-shirt rouge ring crown bell slate clock newmoon moon1 moon2 moon3 train subway bullettrain car rvcar bus ship airplane bicycle yacht

コメントを書く

ヤマレコにユーザー登録いただき、ログインしていただくことによって、コメントが書けるようになります。
ヤマレコにユーザ登録する

この記録に関連する登山ルート

この場所を通る登山ルートは、まだ登録されていません。

ルートを登録する

この記録で登った山/行った場所

関連する山の用語

この記録は登山者向けのシステム ヤマレコ の記録です。
どなたでも、記録を簡単に残して整理できます。ぜひご利用ください!
詳しくはこちら