ヤマレコなら、もっと自由に冒険できる

Yamareco

記録ID: 1028995
全員に公開
雪山ハイキング
八ヶ岳・蓼科

北横岳〜モンスターは成長中♪

2016年12月19日(月) [日帰り]
 - 拍手
GPS
--:--
距離
4.0km
登り
250m
下り
256m
天候 晴れ
過去天気図(気象庁) 2016年12月の天気図
アクセス
利用交通機関:
電車 バス
茅野駅-北八ヶ岳ロープウェイ 、バス停2番
往復2200円(片道で買うより300円安いです)
往路
7:55-08:50
復路
14:45:-15:40

あずさ
16:20

☆ロープウェイ
バスチケット売り場(7:30〜)に300円割り引き券あります。
コース状況/
危険箇所等
雪は固くしまってました。
アイゼン歩行が安心です
その他周辺情報 八ヶ岳ロープウェイ

http://kitayatu.jp/

約、2年ぶりだね、キツツキさん
2016年12月19日 09:24撮影 by  E-M10 , OLYMPUS IMAGING CORP.
6
12/19 9:24
約、2年ぶりだね、キツツキさん
雪は少なめだけど青空〜\(^_^)/
2016年12月19日 09:25撮影 by  E-M10 , OLYMPUS IMAGING CORP.
7
12/19 9:25
雪は少なめだけど青空〜\(^_^)/
今季初の雪〜
2016年12月19日 09:25撮影 by  E-M10 , OLYMPUS IMAGING CORP.
6
12/19 9:25
今季初の雪〜
アニマルトレースが沢山♪
ウサギかな
2016年12月19日 09:29撮影 by  E-M10 , OLYMPUS IMAGING CORP.
7
12/19 9:29
アニマルトレースが沢山♪
ウサギかな
天然グラニュー糖(笑)
2016年12月19日 09:33撮影 by  E-M10 , OLYMPUS IMAGING CORP.
8
12/19 9:33
天然グラニュー糖(笑)
上手く撮れなかったけど雪がたってます
2016年12月19日 09:34撮影 by  E-M10 , OLYMPUS IMAGING CORP.
8
12/19 9:34
上手く撮れなかったけど雪がたってます
雪にダイブしたくなるけど、ここはダメですよ
2016年12月19日 09:42撮影 by  E-M10 , OLYMPUS IMAGING CORP.
4
12/19 9:42
雪にダイブしたくなるけど、ここはダメですよ
ウサギさんより大きな足跡
誰でしょう?
2016年12月19日 09:43撮影 by  E-M10 , OLYMPUS IMAGING CORP.
2
12/19 9:43
ウサギさんより大きな足跡
誰でしょう?
モンスターはまだ成長中ですね
2016年12月19日 09:59撮影 by  E-M10 , OLYMPUS IMAGING CORP.
2
12/19 9:59
モンスターはまだ成長中ですね
う〜ん、八ヶ岳ブルー最高\(^_^)/
2016年12月19日 10:01撮影 by  E-M10 , OLYMPUS IMAGING CORP.
5
12/19 10:01
う〜ん、八ヶ岳ブルー最高\(^_^)/
樹氷が温かくてポロポロ落ちてきてます。
2016年12月19日 10:16撮影 by  E-M10 , OLYMPUS IMAGING CORP.
7
12/19 10:16
樹氷が温かくてポロポロ落ちてきてます。
ブルーと白の世界にうっとり
2016年12月19日 10:16撮影 by  E-M10 , OLYMPUS IMAGING CORP.
3
12/19 10:16
ブルーと白の世界にうっとり
モンスターの大群だぁ〜
2016年12月19日 10:20撮影 by  E-M10 , OLYMPUS IMAGING CORP.
7
12/19 10:20
モンスターの大群だぁ〜
まだ階段が見えてます。
2016年12月19日 10:36撮影 by  E-M10 , OLYMPUS IMAGING CORP.
3
12/19 10:36
まだ階段が見えてます。
北横岳ヒュッテ
トイレ100円
2016年12月19日 10:39撮影 by  E-M10 , OLYMPUS IMAGING CORP.
1
12/19 10:39
北横岳ヒュッテ
トイレ100円
お鼻冷たいね(笑)
2016年12月19日 10:45撮影 by  E-M10 , OLYMPUS IMAGING CORP.
4
12/19 10:45
お鼻冷たいね(笑)
蓼科山にアルプス
2016年12月19日 11:09撮影 by  E-M10 , OLYMPUS IMAGING CORP.
14
12/19 11:09
蓼科山にアルプス
360度、綺麗に見えました
2016年12月19日 11:09撮影 by  E-M10 , OLYMPUS IMAGING CORP.
14
12/19 11:09
360度、綺麗に見えました
浅間山方面
2016年12月19日 11:09撮影 by  E-M10 , OLYMPUS IMAGING CORP.
11
12/19 11:09
浅間山方面
撮影していただきました。
2016年12月19日 11:13撮影 by  E-M10 , OLYMPUS IMAGING CORP.
23
12/19 11:13
撮影していただきました。
南アルプス~中央アルプス
2016年12月19日 11:18撮影 by  E-M10 , OLYMPUS IMAGING CORP.
7
12/19 11:18
南アルプス~中央アルプス
来年は南アルプス行きたいな~
2016年12月19日 11:18撮影 by  E-M10 , OLYMPUS IMAGING CORP.
7
12/19 11:18
来年は南アルプス行きたいな~
エビのしっぽ造成中
2016年12月19日 11:23撮影 by  E-M10 , OLYMPUS IMAGING CORP.
2
12/19 11:23
エビのしっぽ造成中
ミニモンスター
2016年12月19日 11:24撮影 by  E-M10 , OLYMPUS IMAGING CORP.
4
12/19 11:24
ミニモンスター
縞枯山方面にレンズ雲?
2016年12月19日 11:24撮影 by  E-M10 , OLYMPUS IMAGING CORP.
7
12/19 11:24
縞枯山方面にレンズ雲?
ヘリが飛んでたけど良く分からなかった
2016年12月19日 11:26撮影 by  E-M10 , OLYMPUS IMAGING CORP.
12/19 11:26
ヘリが飛んでたけど良く分からなかった
一本傘(笑)
2016年12月19日 11:36撮影 by  E-M10 , OLYMPUS IMAGING CORP.
3
12/19 11:36
一本傘(笑)
こうぼうに虹色
2016年12月19日 11:37撮影 by  E-M10 , OLYMPUS IMAGING CORP.
4
12/19 11:37
こうぼうに虹色
にょろにょろ
2016年12月19日 11:47撮影 by  E-M10 , OLYMPUS IMAGING CORP.
4
12/19 11:47
にょろにょろ
モンスターもっと大きくなってね\(^o^)/
2016年12月19日 12:01撮影 by  E-M10 , OLYMPUS IMAGING CORP.
7
12/19 12:01
モンスターもっと大きくなってね\(^o^)/
雪の惑星
生命体の足跡発見
2016年12月19日 12:10撮影 by  E-M10 , OLYMPUS IMAGING CORP.
4
12/19 12:10
雪の惑星
生命体の足跡発見
紺碧の空
実際にもこの色ですよ
2016年12月19日 12:10撮影 by  E-M10 , OLYMPUS IMAGING CORP.
3
12/19 12:10
紺碧の空
実際にもこの色ですよ
雪の惑星
またまた、足跡確認
2016年12月19日 12:10撮影 by  E-M10 , OLYMPUS IMAGING CORP.
2
12/19 12:10
雪の惑星
またまた、足跡確認
風紋が綺麗
2016年12月19日 12:12撮影 by  E-M10 , OLYMPUS IMAGING CORP.
4
12/19 12:12
風紋が綺麗
2016年12月19日 12:13撮影 by  E-M10 , OLYMPUS IMAGING CORP.
2
12/19 12:13
静かな雪の惑星
2016年12月19日 12:15撮影 by  E-M10 , OLYMPUS IMAGING CORP.
12
12/19 12:15
静かな雪の惑星
キラキラ
2016年12月19日 12:15撮影 by  E-M10 , OLYMPUS IMAGING CORP.
4
12/19 12:15
キラキラ
岩が隠れたら又、こよう(^-^)
2016年12月19日 12:19撮影 by  E-M10 , OLYMPUS IMAGING CORP.
1
12/19 12:19
岩が隠れたら又、こよう(^-^)
階段が隠れたら又、こよう(^_^)v
2016年12月19日 12:20撮影 by  E-M10 , OLYMPUS IMAGING CORP.
1
12/19 12:20
階段が隠れたら又、こよう(^_^)v
ちょっと先まで行って見ます。
2016年12月19日 12:27撮影 by  E-M10 , OLYMPUS IMAGING CORP.
1
12/19 12:27
ちょっと先まで行って見ます。
モフモフになったら又、こよう(^^)/
2016年12月19日 12:29撮影 by  E-M10 , OLYMPUS IMAGING CORP.
3
12/19 12:29
モフモフになったら又、こよう(^^)/
今日は面白いモンスターには会えなかったな~
2016年12月19日 12:42撮影 by  E-M10 , OLYMPUS IMAGING CORP.
6
12/19 12:42
今日は面白いモンスターには会えなかったな~
又、来るね\(^^)/
2016年12月19日 12:45撮影 by  E-M10 , OLYMPUS IMAGING CORP.
6
12/19 12:45
又、来るね\(^^)/
ゴンドラで下ります
2016年12月19日 13:04撮影 by  E-M10 , OLYMPUS IMAGING CORP.
2
12/19 13:04
ゴンドラで下ります
スキーやってる人がいますね
2016年12月19日 13:06撮影 by  E-M10 , OLYMPUS IMAGING CORP.
1
12/19 13:06
スキーやってる人がいますね
あ~お腹空いた(^-^)
2016年12月19日 13:18撮影 by  E-M10 , OLYMPUS IMAGING CORP.
14
12/19 13:18
あ~お腹空いた(^-^)
撮影機器:

感想

今季初の雪山へ行って来ました(^-^)

北横岳はまだ雪は少なめでしたが雪の雰囲気を楽しめました。
今回は面白いモンスターには会えなかったので又、遊びに行きます(^-^)

お気に入りした人
拍手で応援
拍手した人
拍手
訪問者数:1119人

コメント

青空と雪景色♪
robakunこんばんは〜。
いつもパワフルな山行、すごいね。
いいなぁ〜!うらやましいなぁ〜!
青と白のコントラスト、最高のお天気ですね。
頂上は何度くらいでしたか?-10℃ぐらい?
私もここは行ってみたいです。憧れの場所です。
そのために冬装備しなきゃね。
2016/12/20 20:06
Re: 青空と雪景色♪
kitausagiさん、おはようございます(^o^)
北横岳、今からモンスターが育ってくると色々な形のモンスターが現れるから、面白いですよ(^o^)
この日は頂上だけ少し風があるぐらいで穏やかな天気でした(^o^)
頂上で−8度でしたよ。

是非、北横岳行ってみてね(^o^)
2016/12/21 7:30
まぶしい!
robakunさん おはようございます

white&blueの世界がまぶしすぎます
毎年冬になるとこの場所のレコが多くなるヨネ
でもって、憧れてますが残念ながら未踏です

こんな美しい惑星に住んでるなんてありがたいなと思います
私もこの「雪の惑星」に探査に行って360度の展望を楽しみたいです
今シーズンその夢が実現することはあるのかな?
そして、残り僅かになった今年
納めの登山ができるのかどうか?なんて・・・
ヤマレコを見ながら悶々と過ごす年の瀬です(ToT)/~~~
 
2016/12/21 5:20
Re: まぶしい!
BOKUTYANNさん、おはようございます(^o^)
冬になると北横岳のレコ多くなりますね。
雪山を体験するにはいい所です(^o^)
私の初めての雪山も北横岳でした。

BOKUTYANNさん、今シーズン、夢が叶うといいんですが
登り納めも行ける時間があるといいですね。
2016/12/21 7:37
固く締まった雪!
こんばわ!

固く締まった雪の上歩きたいな〜ぁ
アイゼンがざっくり刺さるあの感触、味わいたい。
真っ白な雪面に紺碧の空、素晴らしい

羨ましさいっぱい、おいらも行きたいけど、ちょっと無理無理なので、次なるモフモフの八ヶ岳冬山レコ楽しみにしてますね〜ぇ! (@^^)/~~~
2016/12/21 18:37
Re: 固く締まった雪!
sakurasakuさん、こんばんは(^o^)

アイゼンが刺さる感触を味わいながらゆっくり歩いてきましたよ(^o^)

sakurasakuさんの近くには雪を楽しめるお山がいっぱいあるから、私的にはsakurasakuさんが羨ましいですよ(^o^)
2016/12/22 17:50
北横岳
robakunさん こんばんは 初めまして。
遅いコメントになり申し訳ありません。

北横岳はまだ雪は少なめでしたか。
冬の八ヶ岳は青空が似合いますね。

私が行きました11日はロープウェイ山頂駅からのゲレンデはまだ滑れない状況でした。 北横岳に登り始めましたが、青空がなくなり途中で帰ってきました。
雪がもう少し降ってくれるといいですね。
青空を狙ってまた行ってみようとおもいます
2016/12/26 21:41
Re: 北横岳
Kazutoさん、はじめまして(*^^*)こんばんは(*^^*)

北横岳、雪まだ少なめですね。
今日、行った友達の写真見たら又、雪が溶けてしまってる感じでした。
雪降って積もるといいですね(^-^)

Kazutoさんの素敵な写真で八ヶ岳ブルー、楽しみにしてます(^-^)
2016/12/26 23:16
プロフィール画像
ニッ にっこり シュン エッ!? ん? フフッ げらげら むぅ べー はー しくしく カーッ ふんふん ウィンク これだっ! 車 カメラ 鉛筆 消しゴム ビール 若葉マーク 音符 ハートマーク 電球/アイデア 星 パソコン メール 電話 晴れ 曇り時々晴れ 曇り 雨 雪 温泉 木 花 山 おにぎり 汗 電車 お酒 急ぐ 富士山 ピース/チョキ パンチ happy01 angry despair sad wobbly think confident coldsweats01 coldsweats02 pout gawk lovely bleah wink happy02 bearing catface crying weep delicious smile shock up down shine flair annoy sleepy sign01 sweat01 sweat02 dash note notes spa kissmark heart01 heart02 heart03 heart04 bomb punch good rock scissors paper ear eye sun cloud rain snow thunder typhoon sprinkle wave night dog cat chick penguin fish horse pig aries taurus gemini cancer leo virgo libra scorpius sagittarius capricornus aquarius pisces heart spade diamond club pc mobilephone mail phoneto mailto faxto telephone loveletter memo xmas clover tulip apple bud maple cherryblossom id key sharp one two three four five six seven eight nine zero copyright tm r-mark dollar yen free search new ok secret danger upwardright downwardleft downwardright upwardleft signaler toilet restaurant wheelchair house building postoffice hospital bank atm hotel school fuji 24hours gasstation parking empty full smoking nosmoking run baseball golf tennis soccer ski basketball motorsports cafe bar beer fastfood boutique hairsalon karaoke movie music art drama ticket camera bag book ribbon present birthday cake wine bread riceball japanesetea bottle noodle tv cd foot shoe t-shirt rouge ring crown bell slate clock newmoon moon1 moon2 moon3 train subway bullettrain car rvcar bus ship airplane bicycle yacht

コメントを書く

ヤマレコにユーザー登録いただき、ログインしていただくことによって、コメントが書けるようになります。
ヤマレコにユーザ登録する

この記録に関連する登山ルート

雪山ハイキング 八ヶ岳・蓼科 [日帰り]
技術レベル
2/5
体力レベル
1/5
雪山ハイキング 八ヶ岳・蓼科 [日帰り]
北横岳山頂往復、縞枯山周回
利用交通機関: 車・バイク
技術レベル
1/5
体力レベル
1/5

この記録で登った山/行った場所

関連する山の用語

この記録は登山者向けのシステム ヤマレコ の記録です。
どなたでも、記録を簡単に残して整理できます。ぜひご利用ください!
詳しくはこちら