また山に行きたくなる。山の記録を楽しく共有できる。

Yamareco

記録ID: 1031132
全員に公開
ハイキング
東海

揖斐トレイル(根尾川→揖斐川+α)

2016年12月24日(土) [日帰り]
 - 拍手
体力度
4
1泊以上が適当
GPS
05:13
距離
23.3km
登り
1,400m
下り
1,375m
歩くペース
とても速い
0.40.5
ヤマレコの計画機能「らくルート」の標準コースタイムを「1.0」としたときの倍率です。

コースタイム

日帰り
山行
5:02
休憩
0:12
合計
5:14
10:49
17
スタート地点
11:06
11:06
80
船来山
12:26
12:26
49
13:15
13:15
62
根尾川
14:17
14:25
12
14:37
14:37
12
14:49
14:49
8
14:57
14:57
18
15:15
15:19
44
16:03
ゴール地点
天候
過去天気図(気象庁) 2016年12月の天気図
アクセス
利用交通機関:
電車
行き:モレラ岐阜駅(樽見鉄道)
帰り:揖斐駅
最初に行く船来山〜群府山の縦走路
(手前に東海環状の本巣IC予定地)
2016年12月24日 10:36撮影 by  FinePix XP80 XP81 XP85, FUJIFILM
1
12/24 10:36
最初に行く船来山〜群府山の縦走路
(手前に東海環状の本巣IC予定地)
山の中のお手製ブランコ
2016年12月24日 10:49撮影 by  FinePix XP80 XP81 XP85, FUJIFILM
1
12/24 10:49
山の中のお手製ブランコ
岐阜方面の展望台
2016年12月24日 10:51撮影 by  FinePix XP80 XP81 XP85, FUJIFILM
12/24 10:51
岐阜方面の展望台
こんな感じの縦走路が続く
2016年12月24日 11:01撮影 by  FinePix XP80 XP81 XP85, FUJIFILM
12/24 11:01
こんな感じの縦走路が続く
柿の木の間で下山する道もある
(今回は通らず)
2016年12月24日 11:13撮影 by  FinePix XP80 XP81 XP85, FUJIFILM
12/24 11:13
柿の木の間で下山する道もある
(今回は通らず)
こんな山の中にコースが…
2016年12月24日 11:17撮影 by  FinePix XP80 XP81 XP85, FUJIFILM
2
12/24 11:17
こんな山の中にコースが…
ゴールはこれ
(フリスビーかな?山でやるの?)
2016年12月24日 11:16撮影 by  FinePix XP80 XP81 XP85, FUJIFILM
1
12/24 11:16
ゴールはこれ
(フリスビーかな?山でやるの?)
次に行く文殊の森の山塊へ
2016年12月24日 11:22撮影 by  FinePix XP80 XP81 XP85, FUJIFILM
12/24 11:22
次に行く文殊の森の山塊へ
予定変更で山麓の竹やぶトレイルを抜けてみる
2016年12月24日 11:31撮影 by  FinePix XP80 XP81 XP85, FUJIFILM
12/24 11:31
予定変更で山麓の竹やぶトレイルを抜けてみる
縦走路に出ると明瞭な道
(お寺側から登るのをやめて西側から適当に)
2016年12月24日 11:35撮影 by  FinePix XP80 XP81 XP85, FUJIFILM
12/24 11:35
縦走路に出ると明瞭な道
(お寺側から登るのをやめて西側から適当に)
案内もたくさん
2016年12月24日 11:38撮影 by  FinePix XP80 XP81 XP85, FUJIFILM
12/24 11:38
案内もたくさん
シダのモサモサトレイル
2016年12月24日 11:44撮影 by  FinePix XP80 XP81 XP85, FUJIFILM
12/24 11:44
シダのモサモサトレイル
北東の展望、ゴルフ場が丸見え
(クラブハウスは山の上…大変そうだな)
2016年12月24日 12:17撮影 by  FinePix XP80 XP81 XP85, FUJIFILM
4
12/24 12:17
北東の展望、ゴルフ場が丸見え
(クラブハウスは山の上…大変そうだな)
祐向山の山頂
2016年12月24日 12:22撮影 by  FinePix XP80 XP81 XP85, FUJIFILM
4
12/24 12:22
祐向山の山頂
北西尾根をスボミ谷へと下る
(標高250mまでは明瞭な道。その先は小藪の激下り)
2016年12月24日 12:29撮影 by  FinePix XP80 XP81 XP85, FUJIFILM
12/24 12:29
北西尾根をスボミ谷へと下る
(標高250mまでは明瞭な道。その先は小藪の激下り)
激下り後の標高150mからはまたいい感じに
2016年12月24日 12:42撮影 by  FinePix XP80 XP81 XP85, FUJIFILM
12/24 12:42
激下り後の標高150mからはまたいい感じに
舗装路に下りてきた
2016年12月24日 12:48撮影 by  FinePix XP80 XP81 XP85, FUJIFILM
12/24 12:48
舗装路に下りてきた
降りてきた場所はこんな感じ
2016年12月24日 12:48撮影 by  FinePix XP80 XP81 XP85, FUJIFILM
12/24 12:48
降りてきた場所はこんな感じ
さすがは柿の名産地、罠の餌も柿だった
(罠に捕まるけど、いっぱい食べれそうだな)
2016年12月24日 12:53撮影 by  FinePix XP80 XP81 XP85, FUJIFILM
2
12/24 12:53
さすがは柿の名産地、罠の餌も柿だった
(罠に捕まるけど、いっぱい食べれそうだな)
地図では車が通れそうな道のはずだけど…
(あってるかと何度も標高とコンパスを確認…)
2016年12月24日 12:59撮影 by  FinePix XP80 XP81 XP85, FUJIFILM
12/24 12:59
地図では車が通れそうな道のはずだけど…
(あってるかと何度も標高とコンパスを確認…)
後半はちゃんとした道を抜けていく
2016年12月24日 13:08撮影 by  FinePix XP80 XP81 XP85, FUJIFILM
12/24 13:08
後半はちゃんとした道を抜けていく
根尾川を渡って次の山へ
2016年12月24日 13:18撮影 by  FinePix XP80 XP81 XP85, FUJIFILM
1
12/24 13:18
根尾川を渡って次の山へ
正月の装いをした神社から山へ入る
(麓をちょっと探したけどやっぱりここかな)
2016年12月24日 13:26撮影 by  FinePix XP80 XP81 XP85, FUJIFILM
1
12/24 13:26
正月の装いをした神社から山へ入る
(麓をちょっと探したけどやっぱりここかな)
景色が開けてきた
2016年12月24日 13:50撮影 by  FinePix XP80 XP81 XP85, FUJIFILM
1
12/24 13:50
景色が開けてきた
切り取られた痩せ尾根?を進む
2016年12月24日 13:51撮影 by  FinePix XP80 XP81 XP85, FUJIFILM
12/24 13:51
切り取られた痩せ尾根?を進む
右側の景色はこんな感じ
(落ちたら200mくらいノンストップかな…)
2016年12月24日 13:51撮影 by  FinePix XP80 XP81 XP85, FUJIFILM
2
12/24 13:51
右側の景色はこんな感じ
(落ちたら200mくらいノンストップかな…)
雁又山へ到着
(ここから先はよく知ってる道ばかり)
2016年12月24日 14:14撮影 by  FinePix XP80 XP81 XP85, FUJIFILM
12/24 14:14
雁又山へ到着
(ここから先はよく知ってる道ばかり)
南側の景色
2016年12月24日 14:14撮影 by  FinePix XP80 XP81 XP85, FUJIFILM
1
12/24 14:14
南側の景色
大谷山の山頂
2016年12月24日 14:46撮影 by  FinePix XP80 XP81 XP85, FUJIFILM
4
12/24 14:46
大谷山の山頂
p255から振り返ると大野三山が遠くに
2016年12月24日 15:28撮影 by  FinePix XP80 XP81 XP85, FUJIFILM
12/24 15:28
p255から振り返ると大野三山が遠くに
最初に行った船来山。奥に百々ヶ峰&金華山
2016年12月24日 15:28撮影 by  FinePix XP80 XP81 XP85, FUJIFILM
2
12/24 15:28
最初に行った船来山。奥に百々ヶ峰&金華山
P255三角点からは南の権現山へ
(気持ちがいいトレイルを抜ける)
2016年12月24日 15:31撮影 by  FinePix XP80 XP81 XP85, FUJIFILM
12/24 15:31
P255三角点からは南の権現山へ
(気持ちがいいトレイルを抜ける)
権現山から下山
(池田山へ沈む夕日)
2016年12月24日 15:55撮影 by  FinePix XP80 XP81 XP85, FUJIFILM
12/24 15:55
権現山から下山
(池田山へ沈む夕日)
1年前も同じ場所から同じような写真撮ってた…
(この時は実家からランついでに権現を東西縦走)
2016年01月31日 16:26撮影 by  iPhone 6, Apple
2
1/31 16:26
1年前も同じ場所から同じような写真撮ってた…
(この時は実家からランついでに権現を東西縦走)
麓から見える八丈岩は横から眺めただけ
2016年12月24日 15:57撮影 by  FinePix XP80 XP81 XP85, FUJIFILM
1
12/24 15:57
麓から見える八丈岩は横から眺めただけ
国道へ無事下山
2016年12月24日 15:59撮影 by  FinePix XP80 XP81 XP85, FUJIFILM
12/24 15:59
国道へ無事下山
将来の国道と奥に最後の権現山
(高速ICから揖斐川町役場横へとつながる予定の道)
2016年12月24日 16:07撮影 by  FinePix XP80 XP81 XP85, FUJIFILM
1
12/24 16:07
将来の国道と奥に最後の権現山
(高速ICから揖斐川町役場横へとつながる予定の道)
1年前の写真
(ちょっとずつ出来上がってる)
2016年01月31日 16:12撮影 by  iPhone 6, Apple
2
1/31 16:12
1年前の写真
(ちょっとずつ出来上がってる)

感想

嫁さんが娘を連れてママ友とクリスマス会へ。自由時間ができたので懲りずに近場の山へ。電車で行けるワンウェイルートとして、本巣から地元の揖斐まで進みました。

基本的に踏み跡があるルートばかりですが、祐向山からスボミ谷へは地図で緩そうなところを狙い適当に突入。途中の標高差100mくらいは強引に下って行きましたが、ちょっと下山に使うには辛かったな…。下山後も地図と現地が違う感じの場所だったり…いろんなところで地図とコンパス、時計の標高とを睨めっこしながら進みました。昔はすぐにカンニング(携帯電話で位置確認)していましたが、ここ半年くらいは1度もカンニングしなくなりました。地図読みしながらの山行は楽しいな。

大野三山からはさすがに人に出会いましたが、人気ある道では珍しくシカに4回会いました。途中も鹿のあの甲高い鳴き声がいろんなところで聞こえましたが、何かあったのかな?

お気に入りした人
拍手で応援
拍手した人
拍手
訪問者数:944人

コメント

雁又へ
取り付きはそこくらいしかないでしょ!(笑)
2016/12/27 11:28
Re: 雁又へ
ゲートに扉もありましたが、鍵がかかってました…
動物よけの柵はよく見ますが、人を入れないための柵はやっぱりスゴイですね
2016/12/28 21:53
プロフィール画像
ニッ にっこり シュン エッ!? ん? フフッ げらげら むぅ べー はー しくしく カーッ ふんふん ウィンク これだっ! 車 カメラ 鉛筆 消しゴム ビール 若葉マーク 音符 ハートマーク 電球/アイデア 星 パソコン メール 電話 晴れ 曇り時々晴れ 曇り 雨 雪 温泉 木 花 山 おにぎり 汗 電車 お酒 急ぐ 富士山 ピース/チョキ パンチ happy01 angry despair sad wobbly think confident coldsweats01 coldsweats02 pout gawk lovely bleah wink happy02 bearing catface crying weep delicious smile shock up down shine flair annoy sleepy sign01 sweat01 sweat02 dash note notes spa kissmark heart01 heart02 heart03 heart04 bomb punch good rock scissors paper ear eye sun cloud rain snow thunder typhoon sprinkle wave night dog cat chick penguin fish horse pig aries taurus gemini cancer leo virgo libra scorpius sagittarius capricornus aquarius pisces heart spade diamond club pc mobilephone mail phoneto mailto faxto telephone loveletter memo xmas clover tulip apple bud maple cherryblossom id key sharp one two three four five six seven eight nine zero copyright tm r-mark dollar yen free search new ok secret danger upwardright downwardleft downwardright upwardleft signaler toilet restaurant wheelchair house building postoffice hospital bank atm hotel school fuji 24hours gasstation parking empty full smoking nosmoking run baseball golf tennis soccer ski basketball motorsports cafe bar beer fastfood boutique hairsalon karaoke movie music art drama ticket camera bag book ribbon present birthday cake wine bread riceball japanesetea bottle noodle tv cd foot shoe t-shirt rouge ring crown bell slate clock newmoon moon1 moon2 moon3 train subway bullettrain car rvcar bus ship airplane bicycle yacht

コメントを書く

ヤマレコにユーザー登録いただき、ログインしていただくことによって、コメントが書けるようになります。
ヤマレコにユーザ登録する

この記録に関連する登山ルート

この場所を通る登山ルートは、まだ登録されていません。

ルートを登録する

この記録で登った山/行った場所

関連する山の用語

この記録は登山者向けのシステム ヤマレコ の記録です。
どなたでも、記録を簡単に残して整理できます。ぜひご利用ください!
詳しくはこちら