記録ID: 1031575
全員に公開
ハイキング
丹沢
塔ノ岳表尾根
2016年12月24日(土) [日帰り]


体力度
4
1泊以上が適当
- GPS
- 07:04
- 距離
- 13.6km
- 登り
- 1,075m
- 下り
- 1,533m
コースタイム
日帰り
- 山行
- 6:37
- 休憩
- 0:27
- 合計
- 7:04
距離 13.6km
登り 1,075m
下り 1,544m
8:30
76分
スタート地点
15:34
天候 | 快晴 |
---|---|
過去天気図(気象庁) | 2016年12月の天気図 |
アクセス |
利用交通機関:
電車 バス
帰り:大倉バス停から渋沢駅 |
コース状況/ 危険箇所等 |
表尾根は暖かくなるにしたがい道がぐちゃぐちゃです。 大倉尾根は比較的平気でした。 |
その他周辺情報 | 帰りはロマンスカーで一杯。 |
写真
撮影機器:
感想
お疲れ様でした。
冬晴れの天気に恵まれ富士山を含め絶景を楽しめました。
東京湾から相模湾、房総半島から伊豆半島が綺麗に望め、筑波山・スカイツリー・
新宿ビル群・横浜ランドマークと十分堪能しました。
表尾根は日当たりは霜が解けぐちゃぐちゃ、北斜面は一部凍っており滑りました。
また、アップダウンが多く結構体力消耗。大倉尾根は階段が多く、膝の痛みが再発しました。
帰りはロマンスカーで快適でした。
お気に入りした人
人
拍手で応援
拍手した人
拍手
訪問者数:381人
コメント
この記録に関連する登山ルート

無雪期ピークハント/縦走
丹沢 [日帰り]
岳の台・菩薩峠経由 塔ノ岳 (蓑毛〜ヤビツ峠〜岳の台〜二ノ塔〜新大日〜塔ノ岳〜鍋割山〜大倉)
利用交通機関:
車・バイク、 電車・バス
技術レベル
2/5
体力レベル
4/5
積雪期ピークハント/縦走
丹沢 [日帰り]
塔ノ岳周回ルート 三ノ塔尾根からあがって主脈を堪能、バカ尾根下り
利用交通機関:
車・バイク、 電車・バス、 タクシー
技術レベル
3/5
体力レベル
3/5
富士の眺望完璧でしたね!念願のロマンスカー良かったですね。
いいねした人
コメントを書く
ヤマレコにユーザー登録いただき、ログインしていただくことによって、コメントが書けるようになります。ヤマレコにユーザ登録する