記録ID: 1031743
全員に公開
ハイキング
奥秩父
滝子山(寂ショウ尾根)
2016年12月25日(日) [日帰り]


体力度
4
1泊以上が適当
- GPS
- 05:52
- 距離
- 14.4km
- 登り
- 1,108m
- 下り
- 1,121m
コースタイム
天候 | 曇りのち晴れ |
---|---|
過去天気図(気象庁) | 2016年12月の天気図 |
アクセス |
利用交通機関:
電車
|
コース状況/ 危険箇所等 |
寂ショウ尾根は破線ルートですが道はわかりやすいです。 やせ尾根・落葉が堆積した岩場など慎重に歩きました。 |
写真
装備
個人装備 |
長袖シャツ
Tシャツ
ソフトシェル
ズボン
靴下
グローブ
防寒着
雨具
日よけ帽子
靴
ザック
昼ご飯
行動食
飲料
地図(地形図)
ヘッドランプ
ファーストエイドキット
常備薬
携帯
タオル
ストック
|
---|
感想
二度目の滝子山、今回は寂ショウ尾根から山頂を目指しました。
破線ルートですが、ヤマレコでも多くの方がレポートしていたので機会があれば登ろうと思っていました。
登山道はよく踏まれているので間違える事は殆どないと思いますが、私はピンクテープに引っ張られ登山道を200mほど外れて作業道(近道?)に入りこんでしまいました。
後半は両手足を使って登る岩場が続きます。予想より長く充分(疲れた)に楽しめました。
山頂では何とか富士山が拝めて良かったです。
寂ショウ尾根はとても楽しかったので仲間を連れてまた登りたいです。
お気に入りした人
人
拍手で応援
拍手した人
拍手
訪問者数:677人
いいねした人
コメントを書く
ヤマレコにユーザー登録いただき、ログインしていただくことによって、コメントが書けるようになります。ヤマレコにユーザ登録する