記録ID: 1032077
全員に公開
ハイキング
金剛山・岩湧山
金剛山:氷華と人懐っこいコガラに出合う(^^♪
2016年12月25日(日) [日帰り]


体力度
3
日帰りが可能
- GPS
- 04:21
- 距離
- 11.5km
- 登り
- 804m
- 下り
- 798m
コースタイム
日帰り
- 山行
- 4:21
- 休憩
- 0:00
- 合計
- 4:21
距離 11.5km
登り 807m
下り 804m
8:26
261分
スタート地点
12:47
ゴール地点
8:27 水越峠バス停
8:32 水越峠
8:57 金剛の水
9:05 カヤンボ
10:11 郵便道分岐
10:16 一の鳥居
10:23 金剛山
10:30 山頂広場
11:33 高天・橋本院分岐
11:43 朝原寺道分岐
11:59 旧パノラマ台
12:47 水越峠バス停
8:32 水越峠
8:57 金剛の水
9:05 カヤンボ
10:11 郵便道分岐
10:16 一の鳥居
10:23 金剛山
10:30 山頂広場
11:33 高天・橋本院分岐
11:43 朝原寺道分岐
11:59 旧パノラマ台
12:47 水越峠バス停
天候 | はれ〜〜 |
---|---|
過去天気図(気象庁) | 2016年12月の天気図 |
アクセス |
利用交通機関:
自家用車
|
コース状況/ 危険箇所等 |
初めて行ったカヤンボ谷ルートは「山と高原地図」には載ってません、、 |
写真
撮影機器:
感想
今まで氷華を見たことない、、
何回も探しながら冬山歩いたけど見たことない(*_*;
最近、ヤマレコ見てたら氷華探すには
冬枯れのアキチョウジかミカエリソウを
見つけるのが手っ取り早いと書かれてたので
うろうろ探しに行ってみた、、
ルートは初めてのカヤンボ谷へ
堰堤の梯子、、レコで見たことあるある(^^)
葛城神社ついてからウロウロ探してると、、
あったぁ!
初めての氷華ハケ〜ン!( `ー´)ノ
成長してない中途半端な氷華だったけど、、
アキチョウジの根元にシモバシラ開いてるの
見つけたら嬉しかった〜、、
今日は餌場で無添加ナッツ潰すと、、
ヤマガラとコガラが何羽か一斉に飛んできて
その後、なつっこいコガラが一羽で独占、、
2分ぐらい乗りっぱなし!
可愛いけど、、ちょっと図々しいコガラ。
ほかのヤマガラが、木の上で「まだぁ〜??」
って顔して待ってた、、
お気に入りした人
人
拍手で応援
拍手した人
拍手
訪問者数:649人
takatanさん、reichiさん、こんばんは〜。
山頂の時間をみるとタッチの差だったような
とっても残念です〜(>_<)
来年は、お会い出来たら嬉しいです
良いお年をお迎えくださいませ〜
フルフルさんこんにちは〜
ほんとですね!
ほぼほぼ近い時間に山頂でしたね、、
カレーに豚汁にケーキに
ヨダレ物のメニュー、、堪りません
ひょっとしたら同じ辺りで氷華も
見てたのかも
来年はどこかの山でお会いできるかも
ですね〜
その時はよろしくです
よいお年を、、
氷華とコガラのレコいいね。
氷華は寅も勉強になりましたよ。
ところで、あの梯子をreiちゃんは登ったやね。
いくつもあって、ハシゴするってこの事だがや
「あ!reiちゃん危ない!」
「あら
そうそう、武奈の写真リビングに飾った?
アッハハ
来年もタカちゃんのレコ楽しみにしてますよ。
ん?furuお姉さんが出会ったかもだって?
フルお姉さんのレコも見に行かないと。
寅さんこんにちは
reichiは本当に梯子好きで、、
たまに一緒に居酒屋いくと
r「ここもう出よか、、焼き鳥たべたい
t「え〜、、店変えるの
r「魚もいいけど鳥が食べたくなったわ、、」
いつもこんな感じです、、
お孫さんで賑やかな年末年始
良いお年をお迎えください
いいねした人
コメントを書く
ヤマレコにユーザー登録いただき、ログインしていただくことによって、コメントが書けるようになります。ヤマレコにユーザ登録する