記録ID: 103250
全員に公開
ハイキング
近畿
春日奥山散策 -滝坂道・鶯の滝・若草山-
2011年03月19日(土) [日帰り]


- GPS
- 06:00
- 距離
- 16.1km
- 登り
- 548m
- 下り
- 549m
コースタイム
近鉄奈良駅10:30頃〜一の鳥居〜二の鳥居〜夕日観音〜朝日観音〜首切地蔵〜芳山交番〜
鶯の滝〜若草山〜水谷茶屋〜春日大社〜興福寺〜16:30頃近鉄奈良駅
鶯の滝〜若草山〜水谷茶屋〜春日大社〜興福寺〜16:30頃近鉄奈良駅
天候 | 西寄りの風やや強く、晴れ |
---|---|
過去天気図(気象庁) | 2011年03月の天気図 |
アクセス |
利用交通機関:
電車
|
コース状況/ 危険箇所等 |
ルート図中で鶯の滝から奥山ドライブウェイへ復帰するルートは推定です。 この日、歩いたコースで「山道」と言えそうな場所は、滝坂道では夕日観 音手前辺りから首切り地蔵までと鶯の滝から奥山ドライブウェイ合流付近 まででした。大半は概ね快適な遊歩道といった風情です。 奥山ドライブウェイは、一応、一般車両通行可ですが実質的に通過車両は ほとんど無いようです。休日のこの日も途中で遭遇したのは普通車2台と バイク3台だけでした。 |
写真
感想
先々週は、面倒な確定申告もようやく片付き、週末には久しぶりに散策を
楽しもうと思っていましたが、ニュース映像を見ていると、阪神大震災が
思い出されて気が重くなり、とても山歩きに行く気になれませんでした。
さすがに一週間も経過すると、少し元気が出て来たようです(^^♪
久しぶりの散策は、悠久の古都と原生林の風情を味わい、合わせて犠牲者
の鎮魂と被災地の復旧、復興を祈念することにしました。
歩数計の携行を忘れましたが、ルート図の歩行距離と脚の疲れ具合から、
20,000歩は大きく超えていたと思われます。リハビリ歩行にしてはやや
過負荷だったようです。
滝坂道周辺の案内地図は近鉄電車のサイト「K's PLAZA」からダウンロ
ード出来ます。
http://www.kintetsu.co.jp/index.html の「散策・ハイキングマップ」
を選択
お気に入りした人
人
拍手で応援
拍手した人
拍手
訪問者数:3359人
コメント
この記録に関連する登山ルート
この場所を通る登山ルートは、まだ登録されていません。
ルートを登録する
いいねした人
コメントを書く
ヤマレコにユーザー登録いただき、ログインしていただくことによって、コメントが書けるようになります。ヤマレコにユーザ登録する