ヤマレコなら、もっと自由に冒険できる

Yamareco

記録ID: 1032540
全員に公開
ハイキング
奥秩父

イブな瑞牆山(瑞牆山荘からの反時計回り)

2016年12月24日(土) [日帰り]
 - 拍手
napiee その他1人
体力度
3
日帰りが可能
GPS
07:46
距離
11.6km
登り
1,092m
下り
1,115m
歩くペース
標準
0.91.0
ヤマレコの計画機能「らくルート」の標準コースタイムを「1.0」としたときの倍率です。

コースタイム

日帰り
山行
6:00
休憩
1:45
合計
7:45
6:48
6:48
61
7:49
8:00
22
8:27
8:34
62
9:36
9:37
11
9:48
10:45
83
12:08
12:14
46
13:00
13:00
26
13:26
13:49
39
14:28
14:28
1
14:29
ゴール地点
天候 晴れ
過去天気図(気象庁) 2016年12月の天気図
アクセス
利用交通機関:
自家用車
瑞牆山荘から少し入った県営無料駐車場(100台規模)利用。ガラガラでした。
コース状況/
危険箇所等
積雪はありませんでしたが,山頂付近〜不動滝までは凍結しています。特に山頂分岐〜不動滝までの北斜面にある登山道は全面アイスバーンなので,言わずもがなですがアイゼン必携です。
あと,瑞牆山荘から富士見平小屋までの導入部分が落ち葉やら何やらでトレースが解りにくくなっています。以外な危険ポイントかもしれないので,お気をつけて。
イブの日にも山に来てしまう自分に軽く目眩がする。
2016年12月24日 06:31撮影 by  SO-02G, Sony
12/24 6:31
イブの日にも山に来てしまう自分に軽く目眩がする。
日本百名山なのに地方名山のふり?そんな奥ゆかしき瑞牆山に向けて出発です。
2016年12月24日 06:48撮影 by  SO-02G, Sony
12/24 6:48
日本百名山なのに地方名山のふり?そんな奥ゆかしき瑞牆山に向けて出発です。
ちょっと前まで紅葉を追っかけていたはずなのに,あっと言う間に冬の景色。一年って早い。
2016年12月24日 07:11撮影 by  SO-02G, Sony
12/24 7:11
ちょっと前まで紅葉を追っかけていたはずなのに,あっと言う間に冬の景色。一年って早い。
ザックの温度計は-6度。フリースとレインウェアの脱ぎ着で丁度良い感じでした。
2016年12月24日 07:19撮影 by  SO-02G, Sony
1
12/24 7:19
ザックの温度計は-6度。フリースとレインウェアの脱ぎ着で丁度良い感じでした。
枝だけになったミズナラに連なるキノコもすっかりフリーズドライ状態。
2016年12月24日 07:12撮影 by  SO-02G, Sony
12/24 7:12
枝だけになったミズナラに連なるキノコもすっかりフリーズドライ状態。
さすが岩の山。里宮さんも岩に守られてます。
2016年12月24日 07:24撮影 by  SO-02G, Sony
1
12/24 7:24
さすが岩の山。里宮さんも岩に守られてます。
富士見平小屋に到着。雰囲気あって良いですね〜
2016年12月24日 07:49撮影 by  SO-02G, Sony
2
12/24 7:49
富士見平小屋に到着。雰囲気あって良いですね〜
テントは3張。私も来年あたりはデビューしようかなぁ。初期投資という敷居が高いけど。
2016年12月24日 07:59撮影 by  SO-02G, Sony
2
12/24 7:59
テントは3張。私も来年あたりはデビューしようかなぁ。初期投資という敷居が高いけど。
正直邪魔なツゲの隙間を狙って撮った本日のターゲット。噂に違わない勇姿を見せてくれました。
2016年12月24日 08:19撮影 by  SO-02G, Sony
5
12/24 8:19
正直邪魔なツゲの隙間を狙って撮った本日のターゲット。噂に違わない勇姿を見せてくれました。
登って下って,天鳥川到着。流れの弱い源流域は凍ってます。
2016年12月24日 08:27撮影 by  SO-02G, Sony
12/24 8:27
登って下って,天鳥川到着。流れの弱い源流域は凍ってます。
名物,桃太郎岩。何のおまじないか知りませんが,私も一本足さずにはいられない。
2016年12月24日 08:30撮影 by  SO-02G, Sony
12/24 8:30
名物,桃太郎岩。何のおまじないか知りませんが,私も一本足さずにはいられない。
更に岩の割れ目に入って奥まで行ってみると,なんとそこには桃太郎のフィギュアが置いてありましたとさ(嘘
2016年12月24日 08:35撮影 by  SO-02G, Sony
1
12/24 8:35
更に岩の割れ目に入って奥まで行ってみると,なんとそこには桃太郎のフィギュアが置いてありましたとさ(嘘
ちなみに,振り返るとこんな感じ。結構,奥行きありますよ。
2016年12月24日 08:35撮影 by  SO-02G, Sony
12/24 8:35
ちなみに,振り返るとこんな感じ。結構,奥行きありますよ。
この山は岩も凄いですが,シャクナゲも凄い。あっちこっちにシャクナゲが群生しています。
2016年12月24日 08:57撮影 by  SO-02G, Sony
12/24 8:57
この山は岩も凄いですが,シャクナゲも凄い。あっちこっちにシャクナゲが群生しています。
雪化粧した富士山がどーん。
2016年12月24日 09:28撮影 by  SO-02G, Sony
7
12/24 9:28
雪化粧した富士山がどーん。
大ヤスリ岩直下まで到達。この付近では岩をよじ登っていく感じの急登を楽しめます。
2016年12月24日 09:34撮影 by  SO-02G, Sony
4
12/24 9:34
大ヤスリ岩直下まで到達。この付近では岩をよじ登っていく感じの急登を楽しめます。
大ヤスリ岩の高さまで登ってきました。まだ樹林帯の中ですが,徐々に視界が広がってきます。
2016年12月24日 09:49撮影 by  SO-02G, Sony
12/24 9:49
大ヤスリ岩の高さまで登ってきました。まだ樹林帯の中ですが,徐々に視界が広がってきます。
不動滝方面への分岐。帰りはそちらに向かう予定。
2016年12月24日 09:52撮影 by  SO-02G, Sony
12/24 9:52
不動滝方面への分岐。帰りはそちらに向かう予定。
先ほどの分岐から頂上まではアイスバーンなので,チェーンスパイクを装着。
2016年12月24日 09:58撮影 by  SO-02G, Sony
12/24 9:58
先ほどの分岐から頂上まではアイスバーンなので,チェーンスパイクを装着。
最後の10分はこんな感じでツルっツルなので,気をつけて。
2016年12月24日 09:59撮影 by  SO-02G, Sony
12/24 9:59
最後の10分はこんな感じでツルっツルなので,気をつけて。
無事登頂〜。山頂は陽当たり良好!
2016年12月24日 10:12撮影 by  SO-02G, Sony
2
12/24 10:12
無事登頂〜。山頂は陽当たり良好!
金峰山と富士山。富士山はともかく,五丈岩の存在感が面白かった。
2016年12月24日 10:07撮影 by  SO-02G, Sony
1
12/24 10:07
金峰山と富士山。富士山はともかく,五丈岩の存在感が面白かった。
南アルプス方面は雲の中。
2016年12月24日 10:06撮影 by  SO-02G, Sony
12/24 10:06
南アルプス方面は雲の中。
さっきは見上げた大ヤスリ岩が眼下に。難しくないのに何とも達成感のある山頂です。
2016年12月24日 10:12撮影 by  SO-02G, Sony
8
12/24 10:12
さっきは見上げた大ヤスリ岩が眼下に。難しくないのに何とも達成感のある山頂です。
山頂西端からは八ヶ岳方面も。
2016年12月24日 10:06撮影 by  SO-02G, Sony
1
12/24 10:06
山頂西端からは八ヶ岳方面も。
お日様を浴びて山ラーメン。全身凍えた前回の赤岳で学習したので,今回は寒さ対策バッチリ。
2016年12月24日 10:25撮影 by  SO-02G, Sony
2
12/24 10:25
お日様を浴びて山ラーメン。全身凍えた前回の赤岳で学習したので,今回は寒さ対策バッチリ。
まだ真新しい山頂標。ここまで来ても地方名山を名乗るのね。
2016年12月24日 10:43撮影 by  SO-02G, Sony
2
12/24 10:43
まだ真新しい山頂標。ここまで来ても地方名山を名乗るのね。
昔の山頂標が脇に放置されてました。言っちゃ悪いけど,こっちの方が風情あふれる気が…
2016年12月24日 10:44撮影 by  SO-02G, Sony
2
12/24 10:44
昔の山頂標が脇に放置されてました。言っちゃ悪いけど,こっちの方が風情あふれる気が…
さて,下山開始です。先ほどの分岐から不動滝方面に入った瞬間,全面カッチンコッチン。
2016年12月24日 11:04撮影 by  SO-02G, Sony
12/24 11:04
さて,下山開始です。先ほどの分岐から不動滝方面に入った瞬間,全面カッチンコッチン。
標高1900m付近まで続くこの北斜面は全面凍結。チェーンスパイクは蹴り込まないと滑るので樹木を補助に慎重に。
2016年12月24日 11:06撮影 by  SO-02G, Sony
12/24 11:06
標高1900m付近まで続くこの北斜面は全面凍結。チェーンスパイクは蹴り込まないと滑るので樹木を補助に慎重に。
北斜面側もシャクナゲが凄い。花が咲く頃に来たら相当見応えあるんじゃなかろうか。
2016年12月24日 11:45撮影 by  SO-02G, Sony
12/24 11:45
北斜面側もシャクナゲが凄い。花が咲く頃に来たら相当見応えあるんじゃなかろうか。
クリスマスなので夫婦岩もいつもよりラブラブなはず?ま、世の中はそんなに単純じゃないけどね〜
2016年12月24日 11:56撮影 by  SO-02G, Sony
12/24 11:56
クリスマスなので夫婦岩もいつもよりラブラブなはず?ま、世の中はそんなに単純じゃないけどね〜
氷瀑化も近い不動滝到着。
2016年12月24日 12:10撮影 by  SO-02G, Sony
12/24 12:10
氷瀑化も近い不動滝到着。
周囲の沢もそこら中凍ってます。
2016年12月24日 12:01撮影 by  SO-02G, Sony
3
12/24 12:01
周囲の沢もそこら中凍ってます。
不動沢に沿って,自然公園へ。何故かここだけ妙に明るい緑が多く,まるで初春のよう。
2016年12月24日 12:21撮影 by  SO-02G, Sony
12/24 12:21
不動沢に沿って,自然公園へ。何故かここだけ妙に明るい緑が多く,まるで初春のよう。
お約束のいたずらをしてみた。
2016年12月24日 12:40撮影 by  SO-02G, Sony
12/24 12:40
お約束のいたずらをしてみた。
君の名は?
2016年12月24日 12:51撮影 by  SO-02G, Sony
1
12/24 12:51
君の名は?
反時計回りの周回も終盤,みずがき自然公園に入りました。
2016年12月24日 13:17撮影 by  SO-02G, Sony
12/24 13:17
反時計回りの周回も終盤,みずがき自然公園に入りました。
静かな冬の公園。
2016年12月24日 13:19撮影 by  SO-02G, Sony
1
12/24 13:19
静かな冬の公園。
人っ子一人いません。今の時代,風の子は絶滅したのかな。
2016年12月24日 13:25撮影 by  SO-02G, Sony
12/24 13:25
人っ子一人いません。今の時代,風の子は絶滅したのかな。
ここから見渡す瑞牆山。比較的簡単に登れるのに,山容も山頂からの景色も素晴らしい,さすが,日本&山梨百名山。
2016年12月24日 13:25撮影 by  SO-02G, Sony
5
12/24 13:25
ここから見渡す瑞牆山。比較的簡単に登れるのに,山容も山頂からの景色も素晴らしい,さすが,日本&山梨百名山。
自然公園を後にします。ちなみに,軽食もトイレも営業していませんので念のため。
2016年12月24日 14:11撮影 by  SO-02G, Sony
12/24 14:11
自然公園を後にします。ちなみに,軽食もトイレも営業していませんので念のため。
宿り木が沢山。塊の中にオレンジ色の実が成ってました。
2016年12月24日 14:22撮影 by  SO-02G, Sony
12/24 14:22
宿り木が沢山。塊の中にオレンジ色の実が成ってました。
瑞牆山荘到着。今年のクリスマスプレゼントは山バッチってか(おしまい)
2016年12月24日 14:28撮影 by  SO-02G, Sony
12/24 14:28
瑞牆山荘到着。今年のクリスマスプレゼントは山バッチってか(おしまい)

装備

個人装備
【上着】Tシャツ;メリノウール長袖シャツ;フリース; レインウェア;防寒着(タートル+ダウン:強風時用) 【ボトムス】CW-Xタイツ;厚手ズボン; 靴下(薄手+ウールの2枚重ね) 【その他】ニットの帽子;ネックウォーマー;グローブ(防風+インナー)

感想

山に行く予定を会社の友人に話したら,「マジですか?」と笑われるほど世間はジングルベルなこの日,オトナな私としては三連休の中日+晴天という格好のチャンスを逃す訳にはいきません。
こんなスペシャルな日に選んだお山は瑞牆山。最近の山行の中では緩めの選択ですが,さすがの日本百名山。比較的楽に行ける割には見た目の壮大さと頂上からの眺め,それを制覇した達成感はなかなかのものでした。
また,今回は服装選択に失敗して凍えそうになった前回の赤岳登頂の反省を踏まえ,いくつかの改善ポイントのチェックを兼ねてましたが,概ね良好な結果に。これで安心して冬山登山が出来るってもんです。これからはスキーも楽しみたいので,山半分,スキー半分でこのシーズンを楽しめると良いな。
皆様,良いお年をお迎えください。

お気に入りした人
拍手で応援
拍手した人
拍手
訪問者数:636人

コメント

お疲れ様でした・・・まぁそんなに疲れなかったと思うけどw
周囲の山頂は雲隠れしてましたけど
当日は遠くまで良く見えるいい天気でしたね。

私は冬季も白い絶景を求めて登る予定です。
来シーズンに機会があったら、またご一緒しましょう^^
2016/12/27 22:32
Re: お疲れ様でした・・・まぁそんなに疲れなかったと思うけ...
今回も運転やら何やらお世話になりました。天気は最高でしたね
今回天候で見送った浅間山(の付近),いつかリベンジ致しましょう。
yzzさんも良いお年をお迎えください。
2016/12/28 21:32
プロフィール画像
ニッ にっこり シュン エッ!? ん? フフッ げらげら むぅ べー はー しくしく カーッ ふんふん ウィンク これだっ! 車 カメラ 鉛筆 消しゴム ビール 若葉マーク 音符 ハートマーク 電球/アイデア 星 パソコン メール 電話 晴れ 曇り時々晴れ 曇り 雨 雪 温泉 木 花 山 おにぎり 汗 電車 お酒 急ぐ 富士山 ピース/チョキ パンチ happy01 angry despair sad wobbly think confident coldsweats01 coldsweats02 pout gawk lovely bleah wink happy02 bearing catface crying weep delicious smile shock up down shine flair annoy sleepy sign01 sweat01 sweat02 dash note notes spa kissmark heart01 heart02 heart03 heart04 bomb punch good rock scissors paper ear eye sun cloud rain snow thunder typhoon sprinkle wave night dog cat chick penguin fish horse pig aries taurus gemini cancer leo virgo libra scorpius sagittarius capricornus aquarius pisces heart spade diamond club pc mobilephone mail phoneto mailto faxto telephone loveletter memo xmas clover tulip apple bud maple cherryblossom id key sharp one two three four five six seven eight nine zero copyright tm r-mark dollar yen free search new ok secret danger upwardright downwardleft downwardright upwardleft signaler toilet restaurant wheelchair house building postoffice hospital bank atm hotel school fuji 24hours gasstation parking empty full smoking nosmoking run baseball golf tennis soccer ski basketball motorsports cafe bar beer fastfood boutique hairsalon karaoke movie music art drama ticket camera bag book ribbon present birthday cake wine bread riceball japanesetea bottle noodle tv cd foot shoe t-shirt rouge ring crown bell slate clock newmoon moon1 moon2 moon3 train subway bullettrain car rvcar bus ship airplane bicycle yacht

コメントを書く

ヤマレコにユーザー登録いただき、ログインしていただくことによって、コメントが書けるようになります。
ヤマレコにユーザ登録する

この記録に関連する登山ルート

ハイキング 奥秩父 [日帰り]
瑞牆山(みずがき山自然公園から周回)
利用交通機関: 車・バイク
技術レベル
3/5
体力レベル
3/5
ハイキング 八ヶ岳・蓼科 [日帰り]
瑞牆山(みずがき山荘よりのピストン)
利用交通機関: 車・バイク、 電車・バス
技術レベル
2/5
体力レベル
2/5

この記録で登った山/行った場所

関連する山の用語

この記録は登山者向けのシステム ヤマレコ の記録です。
どなたでも、記録を簡単に残して整理できます。ぜひご利用ください!
詳しくはこちら